表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拝啓、この終末世界のあなたへ....。元気でやっていますか?やってたら返事してもらってもいいですか?  作者: 桜兎の梅花
第一部 ニートな俺たち~家を追い出される編~
9/39

第一部 ニートな俺たち 第9話 意志を強く持て....、明日をはばたけ、ニート!!

お久しぶりです。いろいろとお話の構成に悩み更新が遅くなりました。久々に書いたので話数が程よく増えたらでもいいので読んで頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

...いかんせん(われ)就職先(しゅうしょくさき)がないでござる.....‼‼ 

...気づけば、陽は沈み、公園の時計が夜中の10時であることを示していた...。


そうやって、俺は就職先(しゅうしょくさき)を探していた......。流石に年齢(ねんれい)も既におっさん後半ないい年であるため、もう企業にいい待遇(たいぐう)での人材採用(じんざいさいよう)は正直諦めている...。


いい年こいたおっさんがリストラされて就活に困るホームレスおっさんという構図(こうず)が簡単に目に浮かぶほど、後先真っ暗なのは理解できた...。

「...この先、どうしようか......。貯金も残りわずか、270円しか入っていない...。昼食うどんくらいしか食うものがない...。」

俺はハアッ...っと溜息(ためいき)を尽きながら、腰かけていたベンチから立ちあがり、公園の近くに隣接(りんせつ)してあるトイレに入った。それから、(フタタ)(かがみ)に向かい、洗面台(せんめんだい)蛇口(じゃぐち)をひねると、ちょろちょろっと水が流れ、その水を(すく)い上げた俺は顔にバッシャッとかけた。

そこには、(つか)れ果てている老けた白髪(しらが)混じりの黒髪(くろかみ)が生え、(ひたい)口角(こうかく)(しわ)が増えた顔が見えた...。


今まで、労働基準法ギリギリ守らないスタイルで働いていた我が社との雇用関係はハッキリ言って切られているため、今の俺にはもう関係ない......。


しかし、これからの生活が問題だ.....。この生活は永遠(えいえん)に続けるわけにはいかない...、というか出来ないが正しいが...、これからの生活(せいかつ)をどう過ごせばいい?“安全雇用労働法人巨大統計情報回路(あんぜんこようろうどうほうじんきょだいとうけいじょうほうかいろ)システム"が会社(かいしゃ)適正診断(てきせいしんだん)使用(しよう)されるが....、今の俺の適正診断(てきせいしんだん)現在(げんざい)都道府県(とどうふけん)各企業(かくきぎょう)マッチングを行ったが、全部不合格(ぜんぶふごうかく)だった...。


....実際(じっさい)、このままではどうしようもない、と思い、人材派遣案内所(じんざいはけんあんないじょ)受診(じゅしん)して面接(めんせつ)を行ってみたが....。


「....結局(けっきょく)面接官(めんせつかん)前会社(まえかいしゃ)所属(しょぞく)していた同期(どうき)でなければ.....、このようなことにはならなかったかもな.......。」


.....俺が勤めていた会社でも悪い意味で有名(ゆうめい)であった同期の一人で、正直(しょうじき)言うと嫌な奴だった...。何かとこちらに喧嘩(けんか)を吹っかけてきては、それを平謝りでスルーしたり、年実(ねんじつ)上司(じょうし)罵倒(ばとう)に耐えていた俺にとっても、いつも通り、嫌な感じでからんできて、正直なところ、精神的(せいしんてき)負担(ふたん)が重くなったので正直(しょうじき)、あのころは会社に出社(しゅっしゃ)するのに抵抗(ていこう)があった記憶が長きにわたり、思い出として残っている....。


...しかし、同期(どうき)途中(とちゅう)で会社を辞めていき、別の企業に採用(さいよう)された通知(つうち)を彼が請け負った(さい)に、かなりバカにされたことは今でも覚えている.....。

少なからず、キャリア内容、家族のことに関してバカにされた挙句(あげく)自身(じしん)の実家の自慢(じまん)昇進(しょうしん)で立場がいいから、お前とは住んでいる世界が違う、俺の方が格上というマウントをとってきたことは印象深(いんしょうふか)く、忘れるものはいないだろう....。


「...はあっ...、俺もあのときに転職して別のキャリアを形成すれば良かったかな...?

...いや、今言っても意味がないだろう...、さてと、また職を探さねばならないな...。...それか、家に帰って土下座(どげざ)で仕事をもらって手伝うか...。」


俺は肩を少し落としながら、再びベンチの方に向かった。...しかし、どうやら今回は昨日とは違い、先客がいるようで、1人の20代くらいの若い黒髪長髪の青年が頭を抱えながら、ブツブツと呟きながら座っていた。

"...はて珍しい...。こんな辺鄙なところになんか近づきたくない暗めの雰囲気を持っている男がいるな...。しかも、今ではよく見ない感じのジャージを着ているし...、この区域では見ない感じの青年だ...。"

俺はそう思って回れ右して自身が来た道を戻ろうとしたが、それよりも好奇心(こうきしん)が勝ってしまい、青年がいる方に向かい、足を進めた。そして、青年が座るベンチの横に座り話しかけた....。


「...こんばんは。こんな夜更けにどうしたんだい?」

「...っ!!」


声を掛けたら青年にギョッとした表情(ひょうじょう)でにらまれた...。まあ、たしかに突然(とつぜん)(こえ)かけられたら(おどろ)くよね、普通(ふつう)。そう思いながら、俺は座った姿勢(しせい)のまま、その青年に話しかけようとした....その青年は一瞬(いっしゅん)だけではあるが、ギョッとした表情(ひょうじょう)をした後、表情(ひょうじょう)を戻し俺に話しかけてきた。


「...なんの用っすか...?今、めちゃくちゃ一人になりたい気分なんで放っておいて欲しいっすけど。」


この青年は仏超面(ぶっちょうつら)で俺の事をにらみながらそう答えた。...やっぱりそう怪しいおっさんから話しかけられたらめちゃくちゃ警戒(けいかい)するよな、と俺は思いながらもこう話を切り出した...。


「忙しいところ悪いんだが、老害(ろうがい)愚痴(ぐち)に付き合っちゃくれんか。なに、あんたが忙しいとか、そういうの関係(かんけい)なしにあんたはこの老害(ろうがい)の独り言をただたんに聞き流していけばいい。まあ、独り言っつても、リアクションは欲しいから、ウンとかスンとか相槌(あいづち)をすればいいだけの話だ。なあ、忙しくてもすぐにでも出来る簡単(かんたん)なことだろ?」


俺は少し口角(こうかく)を上げて、笑顔(えがお)を作り青年にそう問いかけた。


「...はあっ..。分かったよ...。」


ただし、人生(じんせい)無駄(むだ)にかけてきた男の(こころ)に踏み込んでいき、今までの戯言(ざれごと)を聞く覚悟(かくご)はあるか?、と青年は俺に問いかけてきた...。



次回、ニートの過去について...

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ