表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拝啓、この終末世界のあなたへ....。元気でやっていますか?やってたら返事してもらってもいいですか?  作者: 桜兎の梅花
第一部 ニートな俺たち~家を追い出される編~
12/39

第一部 ニートな俺たち 第12話 どうしようもない独白

......今までで得てきた経験は無駄ではないとのことを誰かは得意げに言ったが、その大事な経験を落としたニートの俺はどうすればいいのだろうか...?


...正直(しょうじき)(となり)に座った神妙(しんみょう)な顔つきをしたおっさんの話を今まで聞いていたが、話は長いし、どういう感じで反応に返せばいいのか分からなかった。


だって、会社の経験(けいけん)の話をしてくれるんだなって思っていたら、途中(とちゅう)から人が死んで、上流にいる階級のやつらへの憤りを言い始めやがったし、もうどう反応に返せばいいのか迷う...。


...というか、このおっさん、一体全体(いったいぜんたい)何者(なにもの)なんだ?あの企業って、まさか〇〇〇カンパニーだよな?!

...やべえよ..。このおっさん、なんで、皆が(あこが)れる夢の大企業(だいきぎょう)に受かって、そこで生活(せいかつ)していたのに...、ナンデ、やめちゃうんだよ...。...えっ。その大企業にブラック事業部(じぎょうぶ)??...嘘だろ、オイ!?マジで怖えな、その会社...。...いや、ニートもニートで悪いのかもしれないけどさ...。

...もういやだ。絶対(ぜったい)、こんなん他のサイトにも()せられないようなこと(はな)しているよ,,,、これ...。どうしよう...。正直(しょうじき)、もう聞きたくない、というか、(たの)むからそんなマジで重たい話を()らないでほしい...、切実(せつじつ)に...。


しかし、俺にはこの話を聞いてもどうすることも出来なかった...。おっさんの言う通り相槌(あいづち)を打ってみるが、おっさんみたいな苦労(くろう)を経験したわけでもないから、その気持ちは分からない...。正直な感想を言うと、かなり辛く、厳しい状況でどん底に落とされた挙句(あげく)、会社にクビを宣告(せんこく)されたただ一人の男、という特徴(とくちょう)が分かっただけだ...。


...なんで、俺は会社を辞めたおっさんの話を真面目(まじめ)に聞いているのかが分からなくなった..。正直、これ、俺みたいなダメダメニートが聞いてはいけない話だったのでは?、という気持ちでいっぱいだった...。


まあ、もうどうでもいいか...。俺みたいなクズに出来ることはこのおっさんの言う通り、相手の言っていることを聞いて、いちいち頷くことだけだ。馬鹿(ばか)みたいに頷いた(あと)、俺はため息をつき、公園(こうえん)に設置されている自動販売機(じどうはんばいき)の方に向かい、ジャージに付いている右ポケットの中にあるなけなしの金になる100円の硬貨(こうか)を2枚、取り出した。


その後、硬貨入(こうかい)れに入れて、自動販売機(じどうはんばいき)一番上(いちばんうえ)にあるペットボトルの(みず)が売ってあるボタンを2回押し、取り出し口から水が入ったペットボトル飲料(いんりょう)を2つ取り出した。


ふと、おっさんの方を見てみると、過去にあった出来事(できごと)を思い出して、精神的(せいしんてき)消耗(しょうもう)したのか、(しゃべ)(つか)れたのか、はたまたその両方か...、とにかくおっさんは死んだ目をしながら、どんよりした空気をまといながら、座っていた...。そんなおっさんに俺は、先ほど購入(こうにゅう)した飲料水(いんりょうすい)を差し出した。


ありがとう、と礼を言って、ベンチに座っていたおっさんは、俺が持っていた飲料水(いんりょうすい)を受け取り、一気に半分(はんぶん)ほど飲み()してしまった。


...そこから、落ち着いたおっさんとは他愛(たあい)もない話をした。主に今後の生活についてやお互いの就活状況(しゅうかつじょうきょう)についてだ...。俺は久しぶりに人に話すせいか、口が上手く回らなかったが、今までのニート生活で得たボキャブラリー(一般生活(いっぱんちしき)で使われることのないゲームや雑学等(ざつがくとう)専門知識(せんもんちしき))をパソコンの前でボーッと見ていたり、それを使ってアニメ批評(ひひょう)をしたりしていたことをおっさんに伝えた...。


おっさんは俺が話すのを俺の目を見ながら、話しの間に相槌を打ちながら真摯(しんし)に聞いてくれた。そこから今までで起きたことについても手短に一緒に住んでいた家族から追い出されたことについても聞かれた。


いきなりの質問だったので、少し驚きながら思い出そうとしたその時...。


[...ッッ~~~!!」


いきなり、胸が何かで締め付けられるような圧迫感(あっぱくかん)や目の前の世界がグニャリと(ゆが)んだ...。


...今までにない強い目眩(めまい)や吐き気がする。嫌な記憶である家族や友人だと思っていた人の顔が出来事がフラッシュバックで浮かぶ...。それと同時に今までで見てきた中で段々(だんだん)と日に日に落ちぶれていく自分の日々が浮かんだ...。


そして、俺は立っていなくなり、口を手で覆って、地面に膝をついた。吐き気と強い目眩がする...。久々に人と話したのが悪いのか、それともこの思い出が心を締め付けるのが悪いのか、その両方ともが原因なのかと思い、その両方だろうな、とそんな最低最悪(さいていさいあく)な自身に自己嫌悪(じこけんお)感情(かんじょう)を向けながら内心で悪態(あくたい)をつき、罵倒し、自身を無理やり立ち上がらせた...。


おっさんから見ても今の俺のこの状況は異常に見えたらしく、すかさず、“大丈夫か、水飲むか”、と心配そうな声をかけてくる...。


....正直、申し訳ないな、と思う反面、うるさいな、と悪態をついた自分の中を見て、自分最低だな、と思いながら、俺は、その場に倒れた...。


...夜中の公園にベンチがあるその場には倒れているジャージを着た青年を甲斐甲斐(かいがい)しくも看病(かんびょう)をする一人の壮年(そうねん)のスーツを着たサラリーマンの姿が監視カメラに写っていた...。





“......ヤタガラス観測帳(かんそくちょう)ナンバー.F215.PM;10:40:30の出来事である。今だに被験者(ひけんしゃ)A9776番は被験者D046番と接触したが、影響はない...”との音声(おんせい)が誰にも気づかれない場所で鳴っていることは、この都市の誰も気づかなかった...。









おっさん「(やべえ質問しちまったな...。どうしよう、これ...。とりあえず、ベンチ運ぼう.........┗(`・ω・´)┛フンヌッ!)」


俺「スヤ...~~( ˘ω˘ )」


おっさん「.......(マジでどうしよう、この状況)(´・ω・`)」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ