表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/99

アイリ、使用人について考える

長かったので分けました。


 ───アイリーンの私室



 部屋に戻り、湯浴みと着替えを終えた後、紅茶を飲む。

 エミリーの入れてくれるミルクティーと、二人とおしゃべりするこの時間が大好き!

 私とエミリーはソファーに、リーニャはホットミルクを器用に飲みながら、丸いふわふわのクッションに乗っている。


 「ねぇねぇ、エミリー! セザールさんってお強いのかしら?」

 「父……ですか? まぁベルチェ家で働けるくらいなので、弱くはないと思いますけれど……」



 エミリーは頬に手を当て考えながら、ベルチェ家の使用人について教えてくれた。


 ベルチェ家は歴史も長い公爵家。そもそも使用人の質は皆とても高い。

 執事のスクールや、メイドのスクールもあるが、倍率が高い家の一つ。

 セザールは、武術にも長けており、緑の魔法の使い手として庭師の仕事はもちろん、攻撃魔法、薬や毒にも精通している。

 アルベール様ほどは強くはないが、鍛錬の相手としては申し分ないだろう──ということだった。


 「なるほど! 人気な奉公先っていうのがあるのね!」

 「ベルチェ家は使用人に対しても優しく、仕えがいがある家として人気が高いのですよ。お給金や休みの制度も手厚いですし……」

 「そっか……きっとクロヴィス様もアルベール様も優しいし、居心地が良いから、きっと使用人さんたちにも人気なのね」



 「──この家の使用人さんたちは、皆プロフェッショナルって顔をしているし、きっと凄い人たちなのね! 私もこの家の者として恥ずかしくないように頑張るわ!」

 「アイリ、料理が好きなら、料理長のアンジェロとも仲良くなれると思うわ! セザールもいい人だから、きっと仲良くなれると思うの!」


 リーニャがしっぽをフリフリと振る。


 ──徐々にみなさんと仲良くなれますように!



 「もし、出来るなら、お菓子作りとか料理も好きだったからやりたいな〜!」

 「アイリは料理だけでなくお菓子作りも趣味なの?」

 「うん。向こうの世界ではよく作っていたの」


 「アンジェロさんに頼んだら厨房貸してくれたりしないかな〜? さすがに、お嬢様が包丁って危ないって言われちゃう?」

 「うーん? アンジェロなら大丈夫じゃないかしら?」

 「私もアンジェロさんなら大丈夫だと思います! 気さくなタイプで、面倒見いい人だから、目の前で作る分には止めないと思いますよ!」


 「──なるほど! じゃあアンジェロさんに会ったら頼んでみる!」



 リーニャが甘えるように膝の上に乗ってきた。


 「私もアイリのお菓子食べてみたい!」

 「お嬢様……! 私も異世界のお菓子、食べてみたいです!」


 リーニャもエミリーも、きらきらとした瞳で私を見つめてくる……!

 期待の眼差しが眩しい……っ!


 リーニャもエミリーも楽しみにしてくれてるし、アンジェロさんに会ったらお願いしてみようっと!

 あと普段のご飯もすっっごく美味しいから、感謝も伝えなきゃ!


 「そのうちアンジェロさんに会う機会もあるだろうし、会えたらお願いしてみる! 二人にも私の好きなお菓子食べてもらいたいなぁ!」


 「──果物いっぱいいただきましたし? 陛下にもおすそ分け♡しませんとね……! アイリ様のお菓子なら喜ばれますよ♡」

 「そうですわね! きっと陛下、アイリからお菓子もらったら喜ぶと思う!」

 「っっ////」


 ──エミリーとリーニャ〜〜〜!

 二人とも、またニマニマと悪い顔して〜〜〜〜っっ!!


 「あまりからかうとお菓子あげませんからねっ!!!!」

 「アイリが可愛くて……つい……」

 「アイリ様の赤いお顔が可愛くて……つい……」


 ガーン! とした表情を浮かべるリーニャとエミリー。

 陛下のことになると、いつもニマニマするんだから!




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ