表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エイトの幾何学  作者: 洩
1/5

Opening

Prologue


そのSNSに流れた殺害予告テロップは、彼ら以外に本気にした者はいなかった。その数行の文は、次々と書き込まれる無数の「情報」によって、二度と画面に浮上することはなかった。

 大抵の人間は、他人の書き込みを一から十まで真剣に読んだりはしないし、例え書き込みに気がついた人間がいたとしても、たちの悪い悪戯だと思っただろう。不謹慎だと怒る人すらいるかもしれない。

 彼ら-と言っても、二人の少年と一人の少女が、その書き込みを本気にしたのは、彼らが他の人間達より、少しだけ多くのことを予測しようとしていたからだ。

 つまり、彼らは知っていた。

 これから先の未来の話を。

 あるいは、もっと現実的に、自分の少し先の人生を。


 先のことを予測するなど、不可能ではないのか?

 何も見えないならば、人はそう言うだろう。


 しかし、もしも「見える」ことができたのなら-、


 人は少しだけ、残酷になれる。

 だからこれは、きれいな話じゃない。



 『明日の午後3時、人を殺そうと思います。

  場所は、Y公園の男子トイレ。

  殺す人の名前は、鑑七瀬。』



 1


 偶然というものは、忌まわしいものだ。

 往々にして、人間を混乱の渦に導き巻き込んでいく。

 しかし、彼女はまだ、その偶然を知らずにいた。彼女はいつもの窓辺でぼうっと頬杖をついていた。

 市内の公立高校。偏差値は中の上くらいであり、同等の偏差値の高校に比べて、校則が緩いことが有名だった。

 そのわりには、際だった問題児がいるわけでもなく、豊かに校舎を囲む深緑が穏やかな校風を感じさせる。

 その少女もまた、その中に緩やかに溶け込んでおり、時々周辺でまばらな笑い声があがる。

「ねえ、ほんと奇遇だよね!」

 そんな彼女に、甲高い声がふりかかる。

 顔立ちの整った、少々猫目の少年だ。中肉中背、よりはやや細め。柔和な笑みを浮かべているが、その頭髪は、赤キャベツのような濁った赤色に染められている。

 少女の知り合いなのか、軽薄な口調と雰囲気を漂わせ、隣の席にドッカリと腰掛けた。

 少女の周囲の空気はそれだけで、一変する。しかし、少女は全く動揺せず、むしろ同じような軽々しい口調で、少年に尋ねた。

「何のこと? セナ?」

 セナ、と言われたその金髪の少年は、肩をすくめて歪んだ微笑みを浮かべた。

「君が、昨日殺された男と同じ名字だってことさ」

初めての投稿なので、ドキドキしています。

気楽に読んでくれたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ