表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/155

???は高らかに嗤(わら)う


あけましておめでとうございます


新年になりましたので、本日は二話更新です




「うっふふふ」


 ああ、先程からずっと顔が緩みっぱなしな気がする。

 今の私は情けなく、気持ち悪いぐらいににやにやと笑みを浮かべていることだろう。


 ーーだって今この瞬間、私にとっては嬉しいことこの上ないのだから。


 ちなみに、周りに人はいない。

 今いるのは、そもそも人が来るような場所じゃないし、私と一緒にいるなんて、奇特な人間はいない。


「うっふふふ」


 ああ、笑みが止まらない。

 何度も何度もしつこいぐらいに邪魔してくるあの男(・・・)


「ああっ、長かったっ……!」


 思わずそう言ってしまった私は、悪くないはずだ。

 あの男は私の邪魔をするためだけに、何度も何度も人を送り込んできたのだから。

 今回やってきた子だってそう。

 本編が始まる一年前から、この世界に(・・・・・)存在させた(・・・・・)上に、加護の重ね掛けまでしていたんだから、用意周到としか言いようがない。実際、私自身も今に至るまで、かなりてこずったし。

 でも、結局それは無駄足に終わったわね。あの子がいなくなった以上、あの男は次にどのような手段で来るのかしら?

 ああ、一体どのような手段で来るのかが楽しみで仕方がない。


「まだまだよ」


 シナリオはまだ、終わってはいない。

 悪役やライバル、隠しキャラやサポートキャラは全て、咲希(あの子)の引き立て役にして逆ハーレム要員でしかないのだから。

 それにしてもーー


「邪魔だったなぁ」


 攻略対象の一人が、サポートキャラと化していたあの子に近づいたのは予想外だった。

 さすがあの男が送り込んだ者なだけはある、とは思ったけど、このままでは咲希(ヒロイン)が逆ハーレムエンドを迎えられないと気づいたら、彼女が邪魔になった。

 本来ならシナリオの持つ強制力などに頼ったり、使ったりすればいいのだが、さすがにそれが働くまで待つとなれば、いつまで待てばいいのか分からない。


 だから、今回は私の手で(・・・・)、ほぼ強制的に排除したのだ。


 『七夕祭』というイベントは終わった。

 ここからは、運命の分かれ道。

 これから迎えるであろう夏休みに、その後の二学期と様々な学校行事。


「個別なら分岐点が出てくる時期なんだろうけど……」


 私が願うエンドは逆ハーレムエンド。


「絶対に邪魔なんてさせない」


 そして、延々と続けるのだ。この愛に溢れた箱庭生活をーー



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ