水森飛鳥は逃げ出したいⅣ(この世界から本気で逃げ出したくなる前に)
神様と話した後、私は妙にイライラしていた。
ただでさえ、今は見たくもない顔が目の前にいることに、私のイライラ度はどんどん上がっていく。
「何でいるの」
鳴宮君はともかく、鷹藤君が何故この場にいる。
「もう一度聞く。何故いる」
「何でって、聞きたいことがあったんだけど、聞き忘れたから」
「なら、さっさと聞いて出て行ってください。答えられる範囲内なら答えますから」
今、私には二人を相手にしている暇は無いし、神様の存在を知らないであろう二人に対し、八つ当たりはしたくはない。
「えー……、あちこち探し回ったのに、それだけ?」
「探し回ったって、数分前まで一緒にいた奴が言うことか」
「うぐっ……そ、それは言わないのが普通だよ、水森さん」
鳴宮君がそう言うが、そんなの知るか。
「……水森」
「何」
微妙にイライラしてるせいか、ようやく口を開いた鷹藤君にも怒り混じりで返してしまう。
「何を怒っているのかは知らないが、単刀直入に言う。桜峰に友人はいるのか」
「私じゃなくて、本人に直接聞けばいいでしょ」
「実は、未夜先輩がほとんど単刀直入に聞いたんだけど……その後、会うたびに逃げられて、避けられているみたいでさ。落ち込んでるんだよ。未夜先輩が」
な に を やっ と る ん だ !
ああ、一番の有力候補ががが。
驚きで怒りがどっかに飛んでいったよ。
「……咲希の交友関係は知らないよ。敵はいるけどね」
役員たちと話しているところを見せるだけで、彼女は敵を量産していくからなぁ。
「敵って……」
「誰とは言わないよ。君たちに言ったらどうなるかなんて、予想ついてるし」
神様からの知識によれば、桜峰さんを苛めた女子生徒たちは、他校へ編入するか退学になるのが大半とのこと。
そんなの、私は真っ平御免だ。
「彼女の親友の割には、冷たいんだな」
「……はい?」
今、何て言った?
「親友? 貴方たちはそれを真に受けてるの?」
「違うのか?」
「あんまり、信じすぎるのもどうかと思うけど?」
桜峰さんがたとえ私を親友と思っていても、私は違う。
彼女とは、友人でクラスメイトとしか思っていない。
どこで聞かれているのか分からないから、言わないけど。
「聞くことを聞き終わったのなら、早く出て行って」
ややきつめにそう言えば、顔を一度見合わせた二人は、お邪魔しました、とばかりにこの場から出て行く。
「……」
少しばかり二人の出て行った扉を見た後、
「八つ当たりなんて最悪だ……」
そう呟き、その場で縮こまる。
するつもりは無かったのに、結局、八つ当たりみたいになってしまった。
「……何で私は、ここにいるんだろう?」
ここは、私の世界じゃないし、今得ているこの身体も、実は不安定だ。
せめて……せめて、帰れるのなら、家族と幼馴染の姿をーー
「一目だけでも見たい」
なのに、今は叶わない。
彼女にーー桜峰さんに、今までの記憶があれば、もう少し上手く立ち回ってくれたのだろうか。
それとも、それを利用したのだろうか。
もしくは、今と変わらなかったのだろうか。
「お願い、お願いだからーーっ、」
早く、誰かと一緒になってほしい。
私が、この世界から、本気で逃げ出したくなる前にーー……