表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/155

水森飛鳥と波乱の学園祭Ⅳ(文化祭二日目)


「ほら、本番までまだちょっと時間があるからって、油断しない。大道具小道具最終確認、舞台に立つメンバーは今の内に台詞の最終確認しておいて。最初からミスるわけにもいかないから!」


 文化祭二日目。劇の本番となる午前ラストーー十一時三十分まで、まだ時間があるとはいえ、油断禁物とばかりに委員長が指示を飛ばす。

 裏方で音響担当の私でも、ここまで来ておきながらミスするのは嫌だからね。


「委員長。音響関係は大丈夫みたいです」

「そう。ご苦労様」

「水森さん、居る!?」


 委員長に報告すれば、横からいきなり飛び込んでくる。


「何かな?」

「楽器の調律(チューニング)をお願いしたくて……」

「その楽器がギターとかなら、私がやる必要もないだろうし、特に問題ないとは思うけど?」

「いや、まあ、それは……とにかく、一緒に来て!」


 手を引っ張られたので、そのまま大人しく付いていく。


「あ、見つけた!」

「先輩。僕たちの楽器、調律してもらえませんか?」

「ちょっ、何で次から次に来るの!?」


 思わず手を握って引っ張っていく彼女に尋ねてしまう。


「そりゃ、調律(チューニング)の異能持ちだから、みんな最終確認してほしいんじゃない?」

「合唱部や吹奏楽部に頼めばいいじゃない!」


 同じ音楽関係なんだから!





 で。結局頼まれた調律をするために、あちこち走り回っていれば、劇開始ギリギリとなってしまったものの、何とか間に合った。


「ごめん、(かなで)ちゃん。遅くなった」

「いいよ。間に合ってくれたんだから」


 奏ちゃんはこちらでの友人で、以前話した中立の立場の子である。

 ちなみに、桜峰さんは後輩庶務と一緒に居たのを、調律を頼んできた面々の楽器が置いてある所へ移動する合間にちらっと見たんだけど……


「……ねぇ。ここに来る前に、誰かあの子見なかった? 桜峰ちゃん」


 嫌な予感、的中!!

 まだ来てないのか!


「大丈夫? 飛鳥ちゃん」

「……大丈夫」


 委員長が桜峰さんの名前を出したタイミングで、机に額をぶつけたから、かなり痛いのは当然だが、それよりも、だ。


「委員長。呼び出してみますから、少し待ってください」


 とりあえず、委員長にそう言って、桜峰さんに携帯で確認を取る。

 本当、交換しといて良かった。良かった。

 数回のコール音。


『……ピーッと言う発信音の後にメッセージを……』


 やっと繋がったかと思えば、出ないどころか留守電だし。

 思わず携帯を握りつぶしそうになったけど、そこは何とか耐えました。


「ねぇ、委員長」

「な、何かな?」

「桜峰さんの出番まで、大体で良いから教えてくれない?」

「あ、ちょっと待って……」


 簡単に台本と時計を確認する委員長の返答を待つ。


「代理を用意したとしても……約二十五分ぐらいかな?」

「分かった。じゃあ、捜してくる」

「え、音響の仕事はどうするの?」


 そう聞かれて、奏ちゃんを見れば、「大丈夫」と言ってくれた。


「そりゃあ、早めに戻ってきてくれた方が早いけど、三十分以内なら何とか乗り切ってみせるよ」

「本当にごめん。早く見つけて、戻ってくるから」


 そんな彼女たちに見送られながら、私はこの場を後にした。

 あのお姫様が今何をやっているのかは知らないけど、ちゃっちゃと見つけて表に引きずり出さないとね。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ