表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/49

教員室にて

 ざわめいている教員室の中の視線が、自分に向かっていることをグリーンは実感せずにはいられなかった。

 目の前には、アリスとハースがいる。


 さっきグリーンがハースと関わらないと心に決めてから、1時間はたった。

 そのハースが、アリスにつれられて目の前にいた。

 そして、申し訳なさそうに頭を下げている。


「先生をからかったりして、申し訳ありませんでした」

 頭を下げるハースに、アリスがコクリとうなずく。

「から、かう?」

 首をかしげたグリーンの顔を、アリスが見た。

「先生の……あの……先生の恋愛対象の話です」

 言いづらそうなアリスの説明に、グリーンは、ああ、と頷いた。


「……そうか、からかっていたのか」

 グリーンには怒りは沸いてこなかった。ただ、勘違いされていなかったという事実にホッとした。

「どうして、そんなことを?」

 グリーンは、落ち着いた声でハースに問いかけた。


 ハースが顔をあげた。その顔は、沈んでいる。きっと反省しているんだろうと、グリーンには思えた。

「アリスとの時間を邪魔されたくなかったんです」

 グリーンは呆れる。ハースは1にアリス、2にアリス、3、4もアリスで、5もアリスだ。アリスのことしか考えていない。正にアリスバカだ。


「学院にいる以上は、仕方ないんじゃないかな」

「ええ。反省しています。学院は勉強をするための場所でした」

 ハースが頷く。

 こうやって生徒が気付きを得て成長していく、グリーンは今、その場面を目の当たりにしている。教師としての喜びだ。


 が、グリーンはふと思った。

「もうすぐ3年生が終わるわけだが、今までは?」

 素朴な疑問だった。ハースは学院の3年生だ。もうすぐ卒業する。

 ある意味、今さらな反省だった。


「どの先生も、何もおっしゃらなかったので」

 しれっとハースが告げた。

 グリーンは周りを見回した。どの教員も、グリーンと目を合わせようとしなかった。教員室に顔を出していた学院長など、わざとらしく窓の外を見ていた。


 グリーンは悟る。どの教員も、ハースの手によって何らかの目に遭って、ハースをそっとしておく、という結論に至ったのだと。だからこその、あの忠告だ。

 グリーンは決意した。

「ハース君、私はおかしいことはおかしいと注意するからね。卒業まで覚悟しておきなさい。今日はもういいから帰りなさい」

 ハースが神妙に頷いた。


「アリス君、よく私がからかわれてるって気がついてくれたね。ありがとう」

 アリスが申し訳なさそうに頷いた。

「さすがに3年連続で担任の先生が倒れていますので、もしかしたらって思ったんです」

 ん? とグリーンは思う。


「グリーン先生。ハースはきちんとやればできるはずなんです。だから、気がついたら注意してあげてください。では、失礼します」

 アリスはそう言って、ペコリと頭を下げると、ハースを連れて教員室を出ていった。

 グリーンに向けられていたはずの視線が一斉に外れる感覚がした。


 グリーンは周りを見回す。

 誰も目を合わせてくれなかった。

 学院長など、すでに教員室から消えていた。

 

 グリーンは思う。

 もしかしたらとんでもない宣言をしてしまったのかもしれないと。

 とりあえず、アリスを味方につけよう、と、心に誓った。

 それが、グリーンがアリスバカに勝てる唯一の方法だと思うのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ