表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/100

第四百四話『鍋(なべ)ネコは平和の象徴にゃん』

 第四百四話『なべネコは平和の象徴にゃん』


《何事も、まぁるく、にゃん》


 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


「ネコだろうがなんだろうが」

「むむっ」


『ネコにゃん!』


「へっ?

 ミアンったら、

 どったのわん?

 んな、

 いかにも自分は」


『化けネコにゃんよ』


 といわんばかりの」


『なもんで、

 近寄りがたくて、

 困ってしまうのわん』


「って、

 こちとらの腰を、

 引いちゃうような」


『ムツカしいお顔』


「なんかになっちゃって」


《今のウチは本気も本気。大本気にゃんよ》


 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


「ミーにゃん。

 ウチにゃって」


『化けネコ』


「とはいえにゃ。

 れっきとした」


『ネコのはしくれ』


「自分がネコにゃのを、

 誰よりも」


『誇り』


「に思ってるのにゃん。

 にゃもんで、

 あぁんにゃ、

 ネコを軽んじてるとしか、

 思えにゃい」


『ネコがる暴言』


「どうあっても、

 聞き捨てにゃらにゃい、

 と」


いきどおり』


「にゃるもんを、

 覚えてしまうのにゃんよ。

 ……ってにゃこんにゃで、

 ネコに似つかわしくにゃい、

 この、

 イライラッ、とした気分を」


『鍋ネコ』


 のように、

 まぁるく収めるためにも、にゃ」


『四の五のいわずに、

 たにゃちに修正してにゃん!』


《にゃあんて『いい切った』もんで、つづくのにゃん》


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ