表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

序章

このお話は、元々GREEのコミュニティで書いた作品で、原題は「風水メイド戦記」でしたが、似た名前のコミックがあったので、若干変更しました。


コンセプトは、でっかい杖を振り回して闘う美少女メイドというものでした。

かなり前に書いたので文章は未熟であり、かなり読み辛く思いましたので、ちょびっとだけ加筆修正してます……が、あんまり変わりませんね(^_^;)


さて、この物語は「ガルガンチュア」五部作の最初のシリーズで、他に外伝も予定。第二部はそのうち執筆する予定で、GREEに書いてから他のサイト上に載せる予定です。


なお、どうもバグなのか一部に文字化けする部分があるみたいです。ですが、どうすりゃいいか作者にはわかりません。ごめんなさい。




――西豪寺京一(さいごうじ きょういち)の寝覚めは、あまりよいものではなかった。



「ほら、ご主人様!さっさと起きろ!」


ボスッ!!


そのメイドさんは、いきなりベッドの上に脚を乗っけて、ぐいと踏み込んできた。


「ぐほぅっ!!」


京一は、突然、腹にきた衝撃に、喚き声をあげた。


「あ、あの、二階堂さん…頼みますから、もう少し穏やかに起こしてもらえると……」


気弱に呟きながら、自分を起こしに来てくれたメイドさん――二階堂(にかいどう) 辰魅(たつみ)を見上げた。


気の強そうな娘である。


栗色のロングヘア。 少々つり上り気味の、アーモンド型の双眸。桜色の唇。


なかなかの美人である。


おまけに胸がでかい。


そんな彼女は、純白のヒラヒラしたカチューシャと、エプロンに、長袖で、裾の長いスカートの濃紺のメイド服を着ている。


――美しい……


思わずうっとり眺めていると。


「もお!なにぼうっとしてるの!? さっさと起き上がりなさいよ」


ぐい、と京一の腕を掴んで、起き上がらせようとする辰魅。


(うわっ)


至近距離に、辰魅の顔がきて、どきどきする京一。

甘い、髪の香りが鼻先を掠めていく。


「しっかりしなさい!!あなた、生徒会副会長でしょ、寝坊ばっかりでどうするの!」


「だって、僕は低血圧で……それに…」


「言い訳は聞かない!男ならビシッとしてよね!」


「は、はぃ…」


「さ、早く着替えて。朝ごはんは出来てるから…」


「うん。ごめんなさい」


情けない表情で、辰魅に言った。

そんな彼の様子に、ため息を吐いて、辰魅は「それじゃあたしは行くわね。まだ仕事があるんだから。――京一くんもちゃんとガッコ行くんだよ?」


「わかってますよ。もうずる休みはしません」


「ったく、注射が怖いからって、学校休む高校生がどこにいるのよ。小学生じゃあるまいし…」


「うぅっ」


縮こまる京一。


「全く、こんなのが跡取りなんて――おじさまも大変ね」


そう言いながら、京一の部屋を出ていく辰魅。

名残惜しそうに、その姿を見ていた京一だったが、時計の針の進み具合を見ると、慌てて制服に着替え始めた。


「やばい!遅刻しちゃう」


遅刻したら、あの人に――生徒会長に起こられてしまう。


「怒られるのやだなぁ…」



×××××××××



―――私立清流館高校。

西豪寺 京一は、リムジンで登校した。

西豪寺コンツェルンの御曹司である彼にとっては、これが普通の登校なのだ。


清流館高校は都内有数のお

坊っちゃま、お嬢さま学校である。 みな家柄もよく裕福な家庭ばかりだ。 しかも容姿に優れた若者たちが多い。

京一も、見かけは非常に良かった。線の細い整った顔立ち。温和で優しい人となりは、それなりに人望を得ることに役立っている。


とはいえ―――


「西豪寺くん、もう会議は始まってますわよ」


「す、すいません、会長……」


どうにも頼りない性格が、周囲から信頼されない理由なのかもしれない。


やや遅れて生徒会室に入ってきた京一に、生徒会長の少女が柳眉を上げ、怒声をぶつけてきた。 京一としては謝るしかない。


「……今度から気をつけてくれますように」


生徒会長は情けない顔の副会長の見て、ふうとため息を吐いて言った。


「はい。すみません」


生徒会長―――桜留(おうりゅう)かのんは、やっぱりこの男はだめだな、と思った。

かのんは、美男美女の多いこの学校でも、とびきりの美少女だ。


長い艶やかな黒髪を、背中に下ろし、黒玉を思わせる瞳は、知的に澄んだ輝きを放つ。


長身、身のこなしが優雅で、すっきりとした印象を与えてくれる美貌の少女だ。


(もう少し堂々とした振る舞いをしてくれれば…もっと頼りにできますのに。顔は素敵なのですから、もっときびきびとして欲しいですわね―――)


内心そう思いながら、かのんは、


「それでは、メンバーが集まったところで、早朝会議を始めたいと思います―――」


と、会議の開始を宣言し、生徒会の面々を見渡すのだった―――




一方。二階堂辰魅は。


「あ〜忙しい」


邸の洗濯と掃除に追われていた。


と。


「辰魅くん」


「あ、執事さん」


西豪寺家に仕える年輩の執事が、洗濯物を抱える辰魅に、声をかけてきた。


「実は頼みがあるんじゃが…」


「はい、なんですか?」


「わしは夕方、旦那様の言いつけがあって、京一坊ちっゃまの迎えが出来なくなってしもうたんじゃ」


「はぁ……」


「たしか、辰魅くんは免許があったね?」


「えぇ、ありますが」


「それでは、悪いが坊っちゃまの迎えをたのめんかの」


「わ、私がですか―――」


「そうじゃ。どうじゃろう、たのめるかの」


「まぁ、いいですけど。あたし夕方は買い出しが……」


「ならついでにいってくるとよい。坊っちゃゃまなら別に怒りはせんじゃろうて」


「まぁ、京一くんなら文句は言わないだろうけど……」


「頼むよ、辰魅くん」


「はぁ……まぁ、いいですけど……」


あのリムジンをあたしが運転……本当にいいのかな……? ぶつけても史らないわよ……

一抹の不安を抱える彼女に、老執事は感謝の言葉をかけ、足早に立ち去った。


「…おっと」


洗濯の最中だった。

慌てて辰魅は、衣服の山を抱えて、洗濯所に急いだ。



×××××××××



東京。

いや、正確には新東京と呼ぶべきか――― かの〈大洪水〉によって、すさまじい被害を蒙ったこの都市も、いまではすっかり盛時の勢いを取り戻した観がある。


その街を、オレンジ色の闇が、天上から覆いつつあった。


高級リムジンをかっ飛ばして、二階堂辰魅は、清流館高校へと向かっていた。


「あぁ。なんかアタシ、セレブな気分……」


目指す高校に着いた彼女は、どうにか車をぶつける事なく、駐車場に止める。


「でっかい学校だな~」


周囲を見回して、しきりに感心する。


「んじゃ。校門のとこ行って、坊っちゃんを待つかしらね」


辰魅はメイド服のスカートを翻すと、珍しげに校舎を観察しながら、歩き出した。


「それにしても、これじゃあたしの行ってたガッコなんて、小さなテント小屋みたいなもんね……」


西日が窓から射してきて、京一の眸を()いた。


「ご苦労様。ありがとう、西豪寺くん。手伝ってくれて……」


微笑しながら、桜留かのんが、お礼を言ってきた。


ここは生徒会室。


会長であるかのんには、放課後にも残ってやる仕事があった。京一は副会長として、彼女の手伝いを申し出て、かのんもせっかくだからと、作業を一緒にしてもらっていた。


「いや、会長一人じゃ、大変な分量だったし」


書類の整理だったが、一人なら二時間以上かかっただろう。しかし、二人で力を合わせたおかげで、一時間程度で終わらせる事ができた。


「ありがとう」


と、かのんはもう一度、言った。


「それじゃ、僕は帰りますね。爺をだいぶ待たせてるから――」


「お疲れさまでしたね。では、また明日、ごきげんよう」


部屋から去る少年の背に、かのんは別れの言葉をかける。


「……」


――― 一人、室内に残るかのんの、口許には、嬉しそうな微笑みが浮かんでいた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ