表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

小説が書けない

作者: 太陽


「秋は読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋と言ってなにかをはじめるにはいい季節だよな」



「小説が、」



「ん?」



「小説が書けない!ネタがないんだよーー!」



ネタっていうのはふとした瞬間に訪れるものだよ 日常の忙しさから少し離れて、美しく色づいた紅葉の舞い散る様子を見ながら、新しい何かを始めてみるのも良いかもしれないな」



「ささいなところにアイディアが埋まってることか?」


「そう、例えば、身近な自然に触れてみる。いったん歩みを止めて、対象物をしばらくじっと見つめてそのことについて思ってみる

落ち葉を拾って、葉の色や形を観察したり、草花の匂いを嗅いでみたりするのもいいかもしれない」


「そして気づいたことを本で調べたり、インターネットで検索したり知識を広げる工夫も大切

そのことを手帳やスマートフォンのメモアプリなどに忘れないように書き留めて

設計図を作ったりしてな」



「まぁそれが難しいんだけどな」



小説家は2種類いる データに基づいて計算して統計をとり作品を描く作者さん (データ)

頭で考えた物を一筆書きのようにスラスラと描き 一瞬で作品を完成させる者(天才)




「僕はわからん!(笑)」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ