2・警察
イラつく
イラつく
イラつく
どうしてですか?
私は、一人ぼっち・・・
翌日、いつもの通学路で彼は私に接触してきた。
「すみません。警察の者ですが、夜木意流さんでしょうか?」
・・・・? ワタシヲコロシニキテクレタノ?
「佐藤花梨ちゃんについてすこし話を聞きたいんでけど?大丈夫?」
「・・・・いいよ。着いてきて。少し行ったところに、喫茶店があるから。」
警察は花梨を守れなかったんだ。警察が花梨を・・・・・・・・・殺した。違うとわかっていても、なんでもいいから憎みたかった。
私たちは喫茶店に入ると、窓側の席へと案内された。すぐに、ウェイトレスが近寄ってきて注文を聞かれた。
「あ、紅茶を二つ。それと、このケーキを1つもらえるかな」
彼がそう伝え、しばらくするとウェイトレスが紅茶を二杯とケーキを一皿持ってきた。私がそれをただ黙って見ていた。心の中では、何度も彼を殺していた。
「大丈夫だよ。僕が奢るから」
何か勘違いをしているようだが、気にしない。そんな余裕なんて持ち合わせてない。私はさっさと用件を済ませて、どこかに消えたかった。でないと、本当に殺してしまいそうで。
「さて、意流ちゃん。まずは、謝らせてくれ。すまなかった。彼女、君の親友の佐藤花梨を守ることができなかった」
言われた瞬間、意味がわからなかった。『すまなかった』彼は確かにこう言った。じゃあ、彼女が死んだのはあなたのせいなの?ねぇ?
「違う。僕たち警察が、しっかりしてないから犯罪が起きるんだ」
・・・声に出ていたみたい。大人げないな。自分のほうが年上だというのに。けど、こんなことを言う彼は、なんなのだ? 何様なのだ? 私は、そんな彼にかなり腹が立った。
「・・・なら、しっかりしてよ!! そうすれば、花梨は、死ななかったのでしょ?」
「僕はどんな時も嘘をつきたくないから言うけど、それはわからない」
あぁ、彼は無能な警官なのだ。腹が立ちすぎて、呆れてくる。被害者の親友を慰めることも気遣うこともしないなんて。・・・けど、私には、私だからこそその対応がありがたい。下手な言葉は聞きたくない。だから、はやく終わらせよう。
「そう。それで、なにが聞きたいの?」
「あぁ、事件直前の話をね。学校の何人かが、彼女と一緒に下校するのを目撃しているんだ」
「わかったわ。あの日は、花梨とたわいもない話をして帰ったわ。夕方頃に、いつもの喫茶店。・・・・ここの前で、別れたわ。」
「そうなのか・・・。彼女は別れ際になにか言ってなかったかい?」
「『・・・受験頑張ろう』と、だけよ。」
「そっか。手間をかけてごめんね」
「そう、なら私は学校に行くから」
「じゃあね」
彼とはここで、別れた。私は、喫茶店に出た直後からさらに深く鬱になった。忘れてたのだ、花梨と別れた場所を。最後の思い出を。
「自分が嫌になりそう・・・」
私が学校に到着すると、知り合いが全員声をかけてくる。『残念だね』『かわいそうに』『頑張れよ』と、みんなが口にする。花梨が死んだことが広まっているのだろうが、私をイラつかせる。
朝に全校朝会があり、そこで校長が花梨について報告した。私は、退学届を出して帰った。もう、学校には居たくないから。
続けて投稿してしまった。
いいのだろうか?
・・・まぁ。いっか