表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/54

【アンゲロスライフ】について(ネタバレあるかも)

2015.11.19 追記。

☆種族・忠誠値関連☆


◆プレイヤーの種族は天使。忠誠値がマイナスになると堕天使に・プラスに戻ると元堕天使になる。


◆忠誠値が-100になると、邪神の眷族となる。なってしまえば、削除して作り直すか引退するしかない。


◆忠誠値はクエストをクリアする・善行を行う等で上がり、クエストを失敗する・悪行を行う等で下がる。


◆プレイヤーの翼は一対(色は選べない)だが、忠誠値が100になると二対になる(βテスターを除く)。


◆忠誠値が100になると、隠しアビリティ【飛行】が覚えられるようになる(βテスターを除く)。但し、【飛行】はメインアビリティから移動出来ない。


◆翼は戦闘時・【飛行】使用時に自動で出現。


◆プレイヤーキャラやノンプレイヤーキャラを殺す事は出来ないが、モンスターを使って殺す事は可能。但し、それを実行すると一発で邪神の眷族となる。相手が死ななくても、一定以上のダメージを与えるとアウト。それなら、軽症なら大丈夫かと言えば、モンスターの強さや数・モンスターの攻撃回数・攻撃手段によっては、やはり一発アウト。


◆プレイヤーの誰かが邪神の眷族となると、周辺の街のプレイヤー全体に対するヘイト値が上がる為、ある程度下がるまで街に入れなくなる(ポンスウィークスを除く)。


◆街のヘイト値を下げるには、その街で受けたクエストをクリアする・街の外に出たNPCをモンスターから護るなどの方法がある。


◆邪神の眷族はレイドボス。但し、パーティーを組む必要は無く、最大1000人まで参加可能。


◆レイドボス討伐報酬は、戦闘貢献度によって金・銀・銅のギフトボックス(中身はランダム)が貰える。


◆邪神の眷族討伐に失敗すると、全プレイヤーキャラ(戦闘不参加でも)がリセットされた上に、近くの街が壊滅する。


◆街を復興させるまで、退会は出来ない。






☆戦闘・ステータス・アビリティ関連☆


◆通常パーティーは6人まで。レイドパーティーを組む場合は、リーダーにアビリティ【指揮統制】が必要。


◆ボスの強さは、パーティーの人数に比例して上がる。レイドボスは除く。


◆モンスターは、基本的に夜の方が強い。


◆基本的に、モンスターからアイテムはドロップしない。アビリティ【解体】で肉や毛皮が手に入る。


◆メインアビリティ枠は10。


◆一部のアビリティや通常攻撃は、『オート』・『セミオート』・『マニュアル』と切り替えが可能。『オート』<『セミオート』<『マニュアル』の順で取得経験値が大きくなる。


◆HP0で死亡する。蘇生可能時間は2分。レイドボス戦は5分。


◆デスペナルティは、取得済み経験値半減・不名誉称号取得・装備の耐久値が1に減少。


◆死亡からの復活場所は、ポンスウィークスのサポート天使の前。


EP(イートポイント)0で状態異常『飢餓』になる。各種ステータスが徐々に減少。


◆HP・MP・TP(テクニカルポイント)は、自然回復する。


◆EPは、自然減少する。


◆スペシャルアビリティは、スペシャルアビリティ枠に入る。攻撃系アビリティ又は、アビリティの攻撃系スキルがLv30に達すると出現。


◆スペシャルアビリティは、基本的に一人一つ。イベント報酬で増える場合有り。


◆スペシャルアビリティは、スペシャルゲージをMAXにすると使えるようになる。ゲージは、エネミーに攻撃する・エネミーの攻撃を受ける事で溜まる。


◆地図は自分で書き込む必要がある。一度通った道は自動的に色が付く。


◆武器や防具には耐久値が設定されている。0になると消失する。耐久値を回復するには、『修復』のスキルを持ったプレイヤーに頼む。


◆『オート』や『セミオート』で生産するには、レシピが必要。レシピの入手方法は、最初から持っている・レベルが上がる事で出現・『マニュアル』で作る・アビリティ【レシピ複製】で入手する、など。


◆アイテムボックスは『冒険者鞄』として存在するので、多く持ち歩きたい場合は、『冒険者鞄』を作れるプレイヤーから購入する。


◆手に入れたアイテムは自動で『冒険者鞄』に入るが、自分で入れたいなら『マニュアル』に変更出来る。


◆装備スロットは30あるが、最初は15しか開いてない。開ける方法は不明。例えば、兜5個とか靴5足とか、有り得ない装備が可能。見た目は、大きい兜(兜の上に兜を被るから)・大きい靴(靴を履いたまま靴を履くから)。


◆防具は、基本自動にサイズ変更しないが、上記の重ね装備は別。


◆アイテムを地面に落したり・置いたり、壁などに刺さったりなどした場合、30秒以内に拾わないと消失する(生産施設やギルドハウスを除く)。






☆サポート天使・NPC関連☆


◆ゲームの舞台であるテレスパエラの住人からは、武器・防具・食料などは売って貰えない。


◆テレスパエラの住人・動物(魔物は含まない)は、1/2スケール。


◆ログアウトは、三対の翼を持つNPC『サポート』天使に頼む。天使はテレスパエラの住人では無いので、等身大。


◆通貨単位はジェル。モンスターを倒してもドロップしない。サポート天使から討伐報酬として受け取る事。クエストの報酬も、基本的にサポート天使から受け取る。


◆サポート天使からは、採取用アイテムや明かり用アイテム・ログインマーカー・転移石を購入出来る。


◆ログインマーカーは使い捨てアイテム。次回ログインした時、使用した場所に出る。


◆転移石は使い捨てアイテム。使用すると、最後に立ち寄った街に転移する。


◆サポート天使に500ジェルを払って『生産施設』を利用出来る。生産施設の道具は初級。中級以上は、プレイヤーが作るしかない。


◆サポート天使に1000ジェルを払って『転移陣』を利用出来る。行った事がある街を選んで移動する。但し、その街のサポート天使に話しかけていないと転移出来ない。


◆サポート天使から借金出来る。返済が終わるまで、追加の借金は出来ない。


◆濡れた服・汚れた服は、ログアウト前にサポート天使に頼んでおくと、ログインした時に元通りになっている。


◆ギルドを設立するには、王都『サクルムルブス』のサポート天使に申請する。最低3人必要。設立費用は、100万ジェル(土地代込み)。


◆ポンスウィークスの北門の外の土地がギルドエリア。建物はアビリティ【家大工】などを持ったプレイヤーに作って貰う。


◆ギルドエリアの土地は、個人でも購入可能。但し、200万ジェル。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ