表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
手乗り魔女と異世界からきた弟子  作者: 若桜モドキ
声を亡くした歌姫編
17/74

17.添い寝リターンズ

「……眠った?」

「えぇ、まぁ」


 夜遅くに、僕とお師匠はリビングにいた。

 ハーヴェルはいない。お師匠の部屋にあるベッドで眠っている。

 僕は紅茶を二人ぶん淹れて、テーブルに並べた。

「あー、今日も疲れたー」

 ヒトの姿をしているお師匠は、ソファーの上で胡坐をかいでいる。


 ……いろいろ危ういのでやめてほしいんですけどね、えぇ。

 お師匠の服は、どれもこれも丈が短いから。


「もう魔力すっからかーんだよー」

 しばらく羽は出ないね、ため息混じりにつぶやいた。

 そう、お師匠は自ら望んでヒトの姿というわけじゃない。

 妖精種の羽は魔力の固まりだ。あれは使い切らなかった魔力を、羽の形に固定しているのだと言う。要するに、あれはストックというわけだ。普通なら使い切らない。

 しかし魔法によっては、とんでもない負担を支払うことがある。

 そうすると妖精種はあの小さな姿を保てず、ヒトになってしまうのだ。


「……でもなんでヒトの姿に?」

「さぁねー、セラもわかんない。そういうものだーって認識だもの」

「不思議ですね」

「空を飛ぶだけで魔力を消費するから、魔力が無くなると飛べなくなって、でもあの大きさだと危ないからヒトの姿になるっていう説があるけど……まぁ、そんなもんじゃないかなー」

「当事者がそんなアバウトでいいんですか」

「だって『そうなる』んだから仕方ないよぅ。調べる技術なんてないしー」

 ずずず、と行儀悪く紅茶をすするお師匠。

 よくわからないけれど、お師匠が言った説は結構わかりやすい。確かにあの大きさで足元をりょこりょこされたら……踏まない自信は僕に無い。お師匠が相手でも、自信が持てない。


 自己防衛というヤツなんだろうか。

 何にせよ、とても便利だ。

 時と場合とお師匠の服装にも寄るけれども。


 たとえば今なんかは、あまりよろしくないタイミングだ。お師匠が使うベッドは一人用で大きいとは言いがたく、子供とはいえ二人も眠れるほど面積はない。

 僕のベッドはふた周りほど大きいからいけそうだけど、もしベッドを入れ替わるとしても明日からの話だ。さすがに眠ったハーヴェルを、起こすようなことはできない。

 普段ならベッドは本を置く場所で、お師匠は部屋にある綿やら何やらを詰めた籠の中を寝床として使っている。しかしヒトの姿ではさすがに使えない。

 かなり困った状態なのだけれど、お師匠はなぜかうれしそうに笑っている。

 数秒後、その意味を僕は思い知った。


「こうなったら仕方ないね。セラが弟子くんに添い寝をしてあげよう」

「結構です」

「遠慮しなくてもいーんだよぅ。さぁ寝よう、ほら寝よう」

「僕は床でいいです」

「師匠命令には従いたまえ、さぁ、添い寝だよ」

「だから、僕は床で……」

「じゃあ、セラも床で寝るよ。弟子くんが寝るとこで、セラも一緒に寝るの」


 さらに数秒後、僕は自ら折れることにした。このまま続けてもたぶん堂々巡りだし、どうせ朝起きたら隣にいるんだろう。結果が同じなら、もう最初からおとなしくする方がマシだ。



 がんばれ、僕の理性。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ