表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第1章 01


少年、少女が揃ったのは真夜中だった。月が映えて、人が居ない世界だった。それは、安西さんが提案してくれた。どうして、夜中なのだろう?とは3人が思ったと思う。けれど、それは誰も聞かなかった。というか、薄々ではあるものの、気づいていたと思う。なんとなく、夜中である理由が分かったんだ。


「どこか行く?」

「て言っても、どこに?」


安西さんと、一ノ瀬くんが話していた。心は、静かに2人の会話を聞いている。小泉くんは、辺りをちらちらと、見渡していた。夜中では、開いている店も限られるし、子供だけで立寄れる場所と言えば、公園とかだった。


「コンビニとかでお菓子買って、公園で食うのはどう?」


24時間営業のコンビニで菓子を買う。そして、公園に集まって、楽しく話して、わいわいしながら、菓子を食べる。一ノ瀬くんが提案してきた。安西さんも、小泉くんも、心も、" いいね „と言う。4人は、お小遣いを全て、持って集まった。だから、余裕で買えてしまう。コンビニは、電気がついているから、明るかった。気温もちょうどいいぐらいに調整されていた。自動ドアが閉じると、月が見えなくなった。安西さん、一ノ瀬くん、小泉くんの3人はお菓子コーナーまで、歩みを進める。心も遅れて、3人の元まで歩みを進めた。


「こういうのって、遠足のおやつ選びみたいで楽しい」

「あー!それわかる! 小学生の時、それが一番楽しかった!」


今度は安西さんと、小泉くんが話していた。心は一ノ瀬くんに視線を向けると、真剣な顔でお菓子を選んでいた。心は誰に話しかけるわけでもなく、みんなで食べるから、なるべく量のあるお菓子を探す――


「そういえばみんな、聞いてもいい?」


一ノ瀬くんは、3人の顔を見て声を出す。


「大丈夫なの? こんな時間に外出しても」


大丈夫なわけがなかった。それは、心も安西さんも、一ノ瀬くんも小泉くんも。


「けど! それは、一ノ瀬くんもだよ」

「まぁ、そうだけど。」

「じゃあ、私も聞いていい?」


続けて、安西さんが何かを言う。


「みんな、死にたいんでしょ?」

「え、急にそんな話」

「まぁ、普通はそうだよな。サークル名だって死にたい。だし」


心は黙っていた。

安西さん、一ノ瀬くんはなぜか、怒っていた。

小泉くんは、そんな2人をみて動揺していた。


「とりあえず、ここは店だから。」

「そうだね 先、買って公園に行こっか」

「う、うん!! そうしよう!」


子供は短気だとよく言う――。だから、よく喧嘩もするし、よく怒る。背が小さい分、受け入れられる器だって小さいからだと思う。

器が小さければ、辛い事の積み重ねも、耐えれなくなる。自殺や、自傷に走ってもしまう。四月中旬だというのに、外は既に、少しだけ暑かった。みんなは半袖だけれど、心だけが長袖なのにも理由はある。


…見られたくなかった。汚い腕を、刻んだ傷を――。


安西さん、小泉くんはお菓子をカゴに入れる。一ノ瀬くんは、カゴをレジまで持っていく。会計が終わると、店から出る。それで、また公園まで戻る。


「なんか、公園でお菓子食べるの新鮮だね…あは。」


小泉くんは場を和ませようと必死だった。安西さんと、一ノ瀬くんは無言だった。心は、ただお菓子を食べている。


「嫌な思いするかもだけど、みんな話さない?」


なぜ " 死にたい „のか、その理由を――。

そして、今後 どうしていくつもりなのか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ