5/26
(二)-4
閲覧ブースに座り、拓弥は教科書とノートを広げていた。ペンを持つ右手は人差し指の側面でペンをくるくると回して忙しそうであったが、広げられたノートには、印刷されている罫線以外は何も描かれていなかった。
時々出るため息で頭の中の翔太のことをかき消そうとするが、目を通す教科書の文字列は全て瞳孔の中に飛び込んできても、脳神経までには届かなかった。
わずか二時間の間で出てきた三十二回目のため息で、拓弥は席を立った。
(続く)
閲覧ブースに座り、拓弥は教科書とノートを広げていた。ペンを持つ右手は人差し指の側面でペンをくるくると回して忙しそうであったが、広げられたノートには、印刷されている罫線以外は何も描かれていなかった。
時々出るため息で頭の中の翔太のことをかき消そうとするが、目を通す教科書の文字列は全て瞳孔の中に飛び込んできても、脳神経までには届かなかった。
わずか二時間の間で出てきた三十二回目のため息で、拓弥は席を立った。
(続く)
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。