表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/25

”見通されし敵意”(アンソロポロジック・ソナー)

◆初出:『#64 “anthropologic SONAR”』


 作中最も理系的な能力であり、かつ作者のお気に入りの能力の一つです。本作中盤の中心となる能力です。”敵意の察知”、”敵の位置の特定”がこの能力の本質となります。本文によれば「半径5 km以内の敵の接近速度を時速で小数点以下一ケタ、自分との距離を小数点以下三ケタ、方角を十六方位、どんな軌道を描いてこちらに向かってきているかを一瞬で特定」する能力になります。すなわち不意打ちの類は効かず、あちこちからの攻撃も難なく対処できる、ということになります。ちなみに作中に登場する”ラピスラズリ”という妖刀の特性と組み合わせることで、より威力を発揮することになります。あまり言いすぎるとネタバレになってしまうのですが。

 まさしく”ソナー”の名にふさわしい能力と思うのですが、いかがでしょうか……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ