表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/21

第5匹  むっすぃ〜

   拝啓       誰か様


緑が眩しい季節がやってきました。


日に日に暑さが増している・・・・・と思いきや、急に寒くなったり台風が来たりと天気の神様が急がしそうな、


今日此の頃でございます。



暖かくなると、勿論、色々と目覚めますね。虫しかり・・・動物しかり・・・植物・・・はどうなんだろう?取りあえず


生き物が活発になり始めます。当たり前ですね。そう、当たり前。当たり前・・・・・・・・・・・・なんだけど





ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん ぶぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん ぶ・・・・・・・・・・




「じゃっっかわしぃぃぃいいいいい!!!!!!!!!!!!!」





手紙風に始めたかと思えば、いきなりぶち壊しやがった。はい、あんず飴です。


なにがじゃっかわしいのかというと・・・・・・・・・・・


         

           ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・・と、



さっきから私の周りを飛び回っている、ちっこいクセにどこにそんな体力があるのか計り知れない羽虫君です。


コイツを見つけたのは一昨日ほど・・・・。



パソコンに向かっていると、ぶーん・・・と蚊よりも小さい羽虫が私の目の前を飛んでいました。


『あぁ、もう羽虫が飛び交う程暖かい季節になったんだなぁ・・・・』


と、見つけようと思えば冬でも見つかる小さい虫を見てしみじみとしていると・・・・・


                        ペタッ


パソコンの画面にくっついちゃいまして。このまま潰してもよかったんですが、ちょっと可哀想に思ったのでほっときました。


「どうせすぐ外に逃げるだろ・・・・・」




はい、ここで問題。


問題 ここまでで分かる私のお馬鹿なところは?


一.こんなに潰しやすい所にへばり付いた絶好のチャンスに、この羽虫を潰さずにほっといたところ!


二.うちの家は窓を開けるとしたら絶対に網戸を閉めていた上、この部屋(羽虫がウロウロしていた部屋)は滅多に窓を開けない


・・・・・・の、クセに!!!『どうせすぐ外に・・・・』なんて思っていたところ!!!!!


三.頭。



答え 全部




――――――その結果


今現在、私の周りをグルグルグルグルグルグル・・・・・・・目ぇ回んないんですかね。


しかも行動範囲広くなってるっすよ、羽虫さん。なのになんで外に出ようとしないんすか。ちゃんと網戸まで開けてるんですが。


やっぱりあの時潰すべきだったか・・・・空中を舞う虫には到底勝てん・・・・・。これで十二敗目だぞ、くそっ!!!



まあ?私の良心が潰すのを躊躇ったんだし?私は良い事をしたんだ!・・・というい事にしよう。


どうせ窓を開けていれば逃げるでしょう。私のおかげで今生きれているんだぞ!!羽ムッスィー!!(勝手に命名)


・・・・・・・あれ?お母様何を・・・・はい?『虫を潰した』?どれどれ・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




羽ムッスィーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







アドバイスを下さった方がいたので、この場をかりてお礼を申し上げます^^ありがとうございました!!私もブログもホムペも作れません・・・(遠い目)このサイトで執筆できているのが奇跡だと思う位機械音痴です・・・・ふっ(なぜ威張る)アドバイスを基にテュラテュラと頑張ります!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ