表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/21

第14匹  カミナリ

これ、実は昨日書いたのですが、色々あって今日アップする事に・・・^^;なので、気分は七月四日で読んでくださいb

雷って・・・・・・・・・・怖いですよね。


あ、あんず飴です。


ホント、雷って恐ろしいですよね。



今日の明朝、五時半位だったかな?私は雷の音で目を覚ましました。



             ドンッッ!!ガラバシャーン!!!!!



・・・みたいな強烈な音で、ビクッって感じで跳ね起きました。


父が起きてたので、雷の事を聞いて見ると、結構前から鳴っていたと言っていました。



私的には雷はキライではありません。なんかこう、「ワクワクっ!」って感じがしませんか?


趣味悪い言うなー。


なんで、大抵雷が鳴ったときの私の顔はうきうきどきどきがミックスされたトロピカルな顔をしています。


・・・・・・・・・・・・・・つまり、嬉しそうな笑顔をしてるんです。はい。



でも、本当に雷が近くで鳴ったときは視界全体が光って、それはもう尋常じゃない破壊音が響きますよね。


それはさすがに私も怖いです。


なので、今朝の雷も怖かったです。



もう家に落ちたんじゃないかと思った位大きかったので、毛布をかぶりながらまた寝そべりました。



音を聞く限り、もう雷は遠くなったようなのでテレビを見てみると、そこには洪水警報が。


しかも神奈川県。


「このまま学校休みになんないかなぁ・・・・」


なんてバチ当たりな事を思いながら窓の外に目をやりました。



もう六時に近いっていうのに、外は真っ暗でした。


電気付けてみると余計に。


今日はこのまま一日暗いのかなぁ、だったらヤダなぁ・・・・。あ、でも日差しが無い分暑さは減るかな。でも暗いと気が滅入るんだよなぁ。



ぼーっとしながら今日この後の事を考え中。



もう一回寝なおそうと思いつつも、なんだか眠れない。そんな時って結構ありますよね。


なのでまた妄想、瞑想。



『今日は金曜か・・・・・じゃあ夜更かし出来るな。あのイラスト仕上げて・・・・小説もアップしたいし』


『あー、このまま学校休みになんないかな・・・・。だったら今日提出のノート来週になるし。あ、でもあの先生どんな理由でも遅れたら受け


とらない、とか言ってったけ。じゃあヤバいな・・・・。ま、このまま行けば暴風雨警報は出そうにないし大丈夫か』



そうこうしてるウチにとろ〜んとなってきて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・グー。



朝、母の声で目が覚めると八時でした。


わぉ、寝過ごした!


でもこれもいつも通り。別に焦るこたぁない。本当は焦んなきゃいけないんですが。




もう雨はやんでいて、空も明るくなっていました。



登校中にふと空を見上げると、そこには二時間前までの真っ黒な雨雲はなく、光を帯びた白い雲が浮かんでいました。


キョロキョロ空を見回すと、ポツン、と寂しく浮かんでいる二つの小さな黒い雲。


取り残されたのかなぁ、と思わず笑ってしまいました。


あ、そこの僕、お姉さんはニヤニヤしてるからって消して怪しい人じゃないんだよ?


だからそんなジロジロ見ないでちょーだいな。





                  

                  雷って怖いですよね。



                  

                   でも、被害が無い



              

                 『自然現象』ってだけの



                

                     雷なら



                 

                     結構



             

                  楽しいと思いませんか?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ