表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エノク第二部隊の遠征ごはん  作者: 江本マシメサ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/412

メープルシロップパン

 アメリアは地面を蹴ると、ふわりと飛び上がった。


『――クエエエエッ!!』


 バサリ、バサリと羽ばたき、こちらへ近付いて来る。

 空を飛べたなんて、びっくりだ。拘束されているのも忘れて、「凄い、アメリア凄い! 空、飛んでる!」と叫んでしまった。

 飛んで接近したアメリアは、蔓に噛み付く。


『クエックエ!』


「貴様、何奴!」と叫んでいた。ビクリと、蔦が震えるのがわかった。


「――メル、アメリア、動かないで! 一瞬だけ」


 リーゼロッテの叫びを聞き、体をピンとさせる。

 アメリアは退避していた――その刹那、ヒュンと風を裂く音が聞こえた。ドスリ! と木の幹に何かが刺さる。体を捻り、視線を音がしたほうへと向ければ、矢が蔓を貫通し、木に刺さっていたのだ。これは、もしかしなくてもウルガスの矢だ。

 その後、続け様に矢は放たれ蔓は千切れる。


 ウルガス、さすがだ。と、感心していたら突然、締められていた手足と胴が自由になった。


「――ぎゃっ!」

『クエエ~』


 落ちる! と思ったけれど、アメリアが私の体を受け止めてくれた。

 空中で上手く跨ることができなくて、妙な姿勢のまま落下。アメリアをクッション代わりにしてしまう。申し訳ない。

 さらに、そこそこ勢いがあったので、ごろごろと地面を転がった。


「メル!」

「リスリス衛生兵!」


 ウルガスとリーゼロッテに支えられて起き上がる。

 その脇を、ベルリー副隊長が走り抜けた。

 どうやら、笑い蔓は完全に倒したわけではなく、逃げられてしまったらしい。

 足の速いベルリー副隊長が追い、ガルさんもあとに続いていた。


 灰色狼グリ・ヴォルフの討伐は完了したようだ。


「あ、うわ……」


 放心状態であったが、アメリアが心配そうに顔を覗き込んできたのでハッとなる。


「アメリア、あなた、凄い! 空、飛べるようになったんですね!!」

『クエクエ~!』


 アメリアは再度、地面を蹴って翼をはためかせる。すると、ふわりと浮かんだ。くるくると、私の頭上を旋回している。

 良かった。一度は折れてしまった翼だけれど、空を飛ぶことはできたのだ。感激して、目頭が熱くなる。

 アメリアの翼を治療してくれた侯爵様には、お礼を言いに行かなければならない。

 本当に嬉しい。

 地面に降り立ったアメリアを、ぎゅっと抱きしめ、羽毛に顔を埋めた。


『クエ~』

「助けてくれて、ありがとうございました」

『クエ!』


 アメリアは「いいってことよ!」と言っていた。ウルガスにも、お礼を言う。

 顔を上げると、ザラさんが近付いてきていた。


「メルちゃん、大丈夫だった?」

「あ、はい、おかげさまで」

「良かった……」


 い、いや、良かったのか? 

 私はザラさんの斜め後ろに視線を移し、ぎょっとしながら思う。

 そこには、血まみれの剣を手にした隊長が、いつもより怖い顔で立っていたのだ。


「おい、ザラ」


 隊長はザラさんの肩を掴み、振り返った瞬間に頭突きをかます。

 が、ここで想定外の事態となった。

 頭をぶつけたほうの隊長が額を押さえ、苦悶の声を漏らしたのだ。


「――っ、痛ってえなあ、この石頭!」


 隊長よりもザラさんのほうが、頭は固かったらしい。ちょっと笑いそうになったけれど、唇を噛んで我慢した。


「くそ……」

「ごめんなさい、頭が固くて」

「お前、何食ったらそんなに頭が固く……って、そうじゃねえ!」


 ザラさんは私が笑い蔓に捕えられてしまった瞬間、灰色狼グリ・ヴォルフから目を離した。それは、命取りになる行動だったのだ。


「次に、こういうことをすれば、お前は第二部隊から脱隊してもらう」

「ええ、わかったわ。二度とないように、気をつけるから」


 隊長はバン! と、ザラさんの肩を叩く。「頼むぞ」と、脅すように言っていた。

 次に、私に怖い顔を向けた。


「リスリス、お前は――」


 顔が怖すぎる。多分、今までの中で一番恐ろしい。

 額にぶわりと嫌な汗が浮かび、心臓がバクバクと鳴っていた。


「気を付けろ」

「は、はい」


 怒鳴られる覚悟を決め、隊長を見上げていたが、お小言はそれだけだった。


 シンと、静かな森に戻る。

 隊長は地面を掘って、灰色狼グリ・ヴォルフの骸に土を被せていた。ザラさんも手伝う。


 安心したからか膝の力が抜け、その場に崩れ落ちてしまった。


『クエクエ!』


 今度はアメリアが体を支えてくれた。


「す、すみません」

『クエクエ~~』


 灰色狼グリ・ヴォルフとの戦闘からの、笑い蔓に囚われるという一連の出来事は、私の図太い神経をゴリゴリと削いでくれたのだ。


「隊長、この蔓、なんだかわかります?」


 ウルガスは木に登り、矢に刺さっていた笑い蔓を引き抜いてきたようだ。

 蔓の太さは成人男性の親指くらい。色は黄緑。棘などはなく、断面は外皮と同じ色をしていた。動きだしたり毒などがあったりしたら大変なので、蔓は瓶の中に入れて、聖水漬けにする。


怪植物モンス・フィトの蔓とは違うような気がする」


 かの、根菜系魔物の蔓は濃い緑色だったらしい。そして、中身はゼリー状のようになっていたとか。今回の蔓とは、見た目と中身が違っていた。


「リスリス衛生兵、何か、蔓の先にある物とか見えなかったですよね?」

「すみません、宙づりにされていて、いまいち状況が把握できず」

「ですよね」


 すぐ下にいたリーゼロッテやアメリアも、蔓しか見えなかったらしい。深まる謎。

 瓶の中の蔓を囲み、ああじゃない、こうじゃないと話していたら、ベルリー副隊長とガルさんが戻って来る。

 追跡したが、見つけることはできかなったらしい。


「逃げた方向は把握している。しつこく探すしかないだろう」


 キリッとした顔で隊長は言っているけれど、どうしてこの任務を一日で終わるかもしれないと口にしたのか。理解に苦しむ。まあ、怪植物モンス・フィトの仕業だと思っていた可能性は高いけれど。


 一度道を戻り、先ほど通過した森の少しだけ開けた場所に向かう。ベルリー副隊長が私達へ指示を出す。


「リスリスとリヒテンベルガー、アメリアはこの場に待機」

「わかりました」

「了解」

『クエ!』


 リーゼロッテが結界を張ってくれるので、心配はないだろう。

 どうせ、ついて行っても足手まといになる。


 私とアメリア、リーゼロッテを残し、隊長達は笑い蔓の再捜索に向かった。


 ちょうど、リーゼロッテが結界を張った辺りに、樹液楓アルセがあった。せっかくなので、樹液を採取することにした。

 ナイフで数回切りつけると、じわじわと蜜が溢れる。

 ヘラで掬い、瓶に垂らす。地味な作業を繰り返した。

 一時間ほどで、瓶が満たされる。若干木くずなどが浮かんでいるけれど、濾す道具がない。


「それ、どうするの?」

「暇なので、煮詰めてみようかと思いまして」

「ふうん」


 その辺にあった石を積み上げ、簡易かまどを作る。この前作った泥炭燃料を入れ、リーゼロッテに火を熾してもらった。

 かまどに鍋を置き、採れたての樹液を入れた。

 ぐつぐつと音を立てて煮立つ樹液。ふわりと、甘い香りが漂う。

 しばらく煮込めば、樹液は煮詰まって無色から琥珀色に変化していった。

 三十分ほど煮込むと、キラキラと輝く蜜が完成した。


「では、お昼にしましょうか」

「そうね」


 隊長達はパンと干し肉を持って出かけた。多分、どこかで食べているだろう。

 時計を見ると、お昼は疾うに過ぎていた。蜜の色の変化を見るために、鍋の中を時間を忘れてぼんやりと見入っていたのだ。


 アメリアは鞄を漁り、干し果物の入った革袋を探し当てていた。

 私は丸いパンを取り出し、切り分ける。

 そして、できたての蜜をたっぷりとパンに塗って頬張った。


「う~~ん!」


 煮詰める前の物より、コクがあって、甘味に深みが増していた。香ばしさもさることながら、鼻に抜ける香りがたまらない。

 ふかふかのパンとよく合う。甘いのにくどくなく、何枚でも食べられそうだった。


 甘いパンのあとの、しょっぱい干し肉もまた美味しい。

 普段は一枚食べたら満足するのに、続けて三枚も食べてしまった。


 リーゼロッテも気に入ったようで、王都に帰ったら買いに行くと張り切っていた。

 金貨一枚の蜜を、本気で購入検討しているらしい。恐ろしや。


 樹液を煮込んだ鍋に水を入れて、沸騰させる。洗いに行けないので、これで綺麗にするのだ。

 しかし、これも良い香りがする。

 カップに注いで飲んでみれば、ほのかな甘みがするお湯だった。これはこれで美味しい。

 アメリアも飲むというので、注いであげた。

 ふうふうと冷ましながら飲む様子は、可愛らしいの一言だろう。


「それはそうと、隊長達、大丈夫ですかね」

「あの人達が負けている姿、想像できないけれど」

「確かに」


 それでも、どうか無事に帰ってきてほしいと、祈りを捧げる。


 それから一時間後に、隊長達は戻って来た。


「――酷い目に遭った」


 珍しく、ベルリー副隊長が疲れた様子で漏らす。


「え?」

「あれって――」


 隊長の手には、驚く物が握られていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ