表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エノク第二部隊の遠征ごはん  作者: 江本マシメサ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

409/412

お花見に行こう!・前編

 雪が解け、豊かな緑が芽吹き、草木は美しい花を咲かせる。

 今年も春が訪れた。

 何をするというわけではないが、どうしてか春はわくわくする。

 なんて話をしていたら、ザラさんが思いがけない提案をした。


「だったら、今年は第二部隊のみんなでお花見にいかない?」

「お花見、ですか?」

「ええ、そうよ」


 なんでもそれは、異世界の勇者よりもたらされた春の風物詩だという。


「王都の郊外に、〝サクラ園〟と呼ばれる場所があるの。そこにはサクラっていう、異世界の勇者が品種改良で作った美しいお花があるのよ」

「へー、そうなんですね!」


 薄紅色の美しい花を咲かせるサクラは、王侯貴族に愛されているらしい。


「異世界の勇者はサクラは皆のものだって主張してくれたらしいの。そのおかげで、サクラ園は誰でも無償で楽しむことができるのよ」

「さすが、勇者様ですね」

「そうなのよ」


 ただ、お花見というのは暮らしに余裕がある人々の娯楽だという。

 そのため一般に浸透しておらず、今も王族や貴族が愛する花、と呼ばれているのだろう。


「サクラ園は王都からどのくらい離れているのですか?」

「馬車で一時間くらいかしら? 往復する馬車は出ていないから、クロウかリーゼロッテにお願いして、馬車を手配してもらいましょう」


 サクラが有名にならない理由を察する。

 普通の人達は馬車を借りてまで、サクラを見に行かないのだろう。

 せっかく無料開放されているのに、もったいないと思ってしまう。


「当日は各々、好きな物を持ち寄ってお花見をしましょう」

「いいですね!」


 そんなわけで、皆でサクラ園へ行くこととなった。


 ◇◇◇


 お花見当日、私は台所に立ち、お弁当作りを始める。 


『パンケーキノ娘ェ、何ヲ、作ッテイルノ!?』


 食いしん坊アルブムが、早朝にもかかわらずやってくる。


「今日のお花見に持っていくお弁当ですよ」

『ヤッター! アルブムチャンモ、手伝ウ!』


 アルブムも賢くなったもので、お手伝いをすれば味見ができると気づいてしまったのだ。

 けっこう役に立つので、手を貸してもらおう。


「じゃあアルブム、小麦粉と牛乳を持ってきてくれますか?」

『ワカッター!』


 その間に、白身魚を切り分け、塩コショウで下味を付ける。


『コレデイイ?』

「ええ」

『次は?』

「ボウルを二個、持ってきてください」

『ハーイ』


 まずは卵を白身と黄身に分け、白身に塩をパラパラと加えて固くなるまで泡立てる。

 別のボウルに小麦粉と黄身、牛乳を入れて混ぜたものに、泡立てた白身を入れて合わせる。

 この生地に魚を潜らせて揚げたら、魚のフリッターの完成だ。


「アルブム、一個だけ味見してもいいですよ」

『イイノ? アリガトウ!』


 揚げたてあつあつのフリッターを、アルブムは頬張る。


『ハフ! ハフハフハフ!』


 熱いから冷ましてから食べるように、と言う前にアルブムは口に入れてしまった。

 涙目になっていたものの、おいしかったのか、瞳がキラキラ輝く。


『衣がサクサク、フワフワ! 魚モ、オイシーーー!!』


 お口に合ったようで何よりである。

 ただ、お弁当作りは終わりではない。


「アルブム、まだまだ作りますよ!」

『ガンバル!』


 他に、ウインナーオムレツや肉団子、ニンジンラペ、サンドイッチなどを作ってバスケットに詰め込んだ。


 時間になったので、アメリアの背に乗って出かける。

 アメリアはバスケットを運んでくれるらしい。鞍に乗せ、固定しておく。

 アルブムも革袋に詰めて、鞍に吊しておいた。

 集合場所である馬車乗り場には、リーゼロッテ以外の面々が待っていた。


「お待たせしましたー!」


 遅れたかと思いきや、大丈夫だとベルリー副隊長が言ってくれた。


「リスリス衛生兵、時間通りだ」

「よかったです」


 ガルさんの肩にいたスラちゃんが、朝の挨拶をしてくれる。

 おめかしなのか、リボンを乗せているのが可愛かった。


 皆、それぞれ食べ物を持ち込んだようで、バスケットやら紙袋やらを持ってきている。

 何を持ってきたのか、楽しみである。

 五分と経たずに、馬車がやってきた。リーゼロッテが手配してくれた馬車である。

 馬車に乗り込み、目的地を目指す。アメリアは馬車の上を飛んで、ついてきてくれるようだ。


「リーゼロッテはサクラ園にいったことがあるのですか?」

「いいえ、ないわ。貴族の集まりには、わたくしやお父様は興味がないから」


 なんでも毎年、サクラ園では大規模なお花見が開催されているらしい。

 幻獣大好き親子は、それらの催しには行かず、幻獣の赤ちゃんを愛でていたようだ。


「春は出産のシーズンですもんね」

「ええ、そうなのよ」


 三日前にも、愛らしいユニコーンの仔が生まれたらしい。


「お父様ったら、ユニコーン舎の前で寝泊まりしているのよ」

「さ、さすが、幻獣保護局の局長です」


 なんというか、いつもいつでも行動がブレない。

 皆で楽しく会話していたのだが、ルードティンク隊長は爆睡していた。


「普段、馬車の中で眠らないのに珍しいですね」


 今日は休日で、遠征任務ではないので、眠っているのだろう。

 そんなルードティンク隊長を見て、ウルガスがぽつりと零す。


「なんだか、お休みの日のお父さんみたいです」


 ウルガスの言葉に、噴きだしそうになる。

 笑ったら起きてしまうので、なんとか堪えた。


(後半に続く!) 

挿絵(By みてみん)

武シノブ先生作

漫画版『エノク第二部隊のはらぺこ遠征ごはん』第6巻が本日4月5日に発売しました!

メル、奴隷エルフとしてオークションにかけられる!?

大ピンチな第6巻です。

巻末には書き下ろし小説が収録されております。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ