表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エノク第二部隊の遠征ごはん  作者: 江本マシメサ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

405/412

鳥に思いを馳せる任務

物語の序盤らへんの、遠征任務エピソードです。

 今日も今日とて、第二部隊は遠征任務を命じられる。

 今回は山に行き、密猟者を捕まる、という任務だった。

 なんでもこの山では、絶滅寸前の〝ヤキトリ〟という名の鳥が生息しているらしい。

 ヤキトリは肉が信じがたいほどやわらかく、ジューシー、臭みなどないことから、ジビエとして人気を博していたという。

 貴族の間でも流行ったことから、乱獲が繰り返され、絶滅寸前にまでなっているようだ。

 国が捕獲を禁止しているのに、捕まえて高価で売り払う不届き者がいたという。


 先頭を歩くルードティンク隊長が、ぶつくさ文句を言う。


「ったくよー、夜間にこっそり忍び込んで密猟するなんて、迷惑な奴め! おかげで、久しぶりの夜任務をするはめになった」


 ルードティンク隊長に、ザラさんが注意する。


「クロウ、しーー!!」

「しーって、ガキに注意するんじゃないんだから」

「あなたなんて、子どもみたいなものよ」

「なんだと!?」


 ルードティンク隊長は三十代半ばくらいの見た目をしているが、実際は二十歳の年若い青年である。ぜんぜん見えないが、実はザラさんのほうが年上なのだ。


「ちょっとはガルを見習いなさいよ」

「あいつはいつも寡黙だろうが」


 話を振られたガルさんの耳が、ピンと立つ。

 急に自分の話題になったので、驚いたのだろう。


「隊長、あまり喋ると、密猟者に気づかれてしまうかもしれません」

「まあ、そうだな」


 ベルリー副隊長は、一発でルードティンク隊長を黙らせる。さすが、付き合いが長いだけあった。


 私の隣を歩いていたウルガスが、ひそひそ声で話しかけてきた。


「リスリス衛生兵、夜の山って、暗くて怖くないですか?」

「そうですか?」


 早朝の森は山よりも暗い。一方で、山は森よりも高い位置にあるからか、月明かりに照らされていて、そこまで怖くないと感じてしまう。


「もしかしたら、ウルガスよりも夜目が効くのかもしれません」

「う、羨ましいです」


 気配を消し、歩くこと一時間。

 よく、密猟者達が用地サイトとして利用している場所に到着する。

 ここで密猟者達を待ち伏せし、拘束するというわけだ。


 静かな森の中で、ルードティンク隊長の「腹減った」という呟きが聞こえた。


「このままでは、腹が鳴ってしまうかもしれん」


 山に入る前に、きちんと夕食を食べてきたのだが。

 仕方がないと思い、非常食として持ち歩いていたサラミをルードティンク隊長に手渡す。


「おお、いいもん持っているじゃないか」


 もぐもぐと食べたあと、ルードティンク隊長は「酒が飲みたくなってきた」と呟く。

 ザラさんが暗闇の中から猛烈に睨んだので、ルードティンク隊長はそれ以上何も言わなかった。


 息をひそめること一時間ほど。ガルさんが反応を示す。喋り声が聞こえたらしい。

 私も耳を澄ませてみたところ、足音が聞こえた。 


 確実に、ここに近付く者達がいるようだ。


「今日も大猟だったな」

「ここ、本当にヤキトリの穴場だよなあ」


 楽しげな会話が聞こえる。

 確実に、ヤキトリの密猟者なのだろう。


 ルードティンク隊長が目配せする。

 まずは、ルードティンク隊長が先陣を切って出て行き、そのあとにガルさん、ベルリー副隊長、ザラさんがあとに続く。

 私とウルガスは、ここで待機である。いつもの作戦だ。


 ルードティンク隊長が無言で指折り数え、飛び出して行った。


「ごらぁ、覚悟しろ!!」

「ひいいいい!!」

「山賊だー!!」


 なんというか、同情してしまう。

 夜、暗い中で、見ず知らずの大男が飛び出してきたら、確実に山賊だと思うだろう。

 しかしながら、安心してほしい。

 ルードティンク隊長は立派な騎士様なのだ。


「ヤキトリ、ヤキトリはすべてお渡ししますから!」

「どうかお助けを!」


 密猟者達は抵抗することなく、捕獲された。

 なんと彼らは余所の国からやってきた人達で、仕事がないので、ヤキトリを獲って貴族達に売っていたらしい。


 芋ずる式にヤキトリを購入していた貴族達も、拘束されたという。

 連行は現地の騎士達に任せ、私達には帰還命令が下った。

 意外と早く終わったので、宿に一泊して帰る。


「その前に、鳥料理食いに行くぞ!!」


 ヤキトリ任務の話を聞いてからというもの、鳥料理が食べたくて仕方がなかったのだ。

 山に入る前は肉料理の匂いが服に染み付いたら、任務に支障が出るとのことで、食べられなかったのである。


 他の隊員達も、鳥料理が食べたくなっていたのだろう。

 揃って食堂に向かう。


「おかみ、鳥の丸焼きを六つくれ!」

「あいよ!」


 ひとりにひとつ丸焼き?

 思わず、ウルガスと顔を見合わせる。

 私達〝そこまで食べない組〟は、全部食べきれるのか不安になってしまった。


「メルちゃん、ジュン、大丈夫よ。もしも食べきれなかったら、私とガルで食べるから」

「ザラさん!」

「さすが、アートさんです。一生ついていきます!」


 そんなわけで、生まれて初めて、鳥の丸焼きをひとりで食べる。

 どん! と鳥の丸焼きが六つも運ばれ、テーブルに並べられた。

 なんというか、壮観である。


 まずは、手羽先からナイフを入れてみた。

 肉汁がジュワーッと溢れていく。

 手羽先は手で掴んで、そのままかぶりつく。

 皮はパリパリに焼かれていて、表面には香辛料がたっぷり振ってあり、しょっぱさがちょうどいい。

 これぞ、食べたかった鳥肉料理だ! という感じだった。

 どんどん食べ進んでいく。

 ルードティンク隊長はそのままかじりつく、という豪快な食べ方だった。そんなんだから、山賊と間違われるのだ。

 ベルリー副隊長はナイフを使って少しずつ肉を削ぎ、丁寧に食べている。

 ガルさんは器用にちぎって、パクパクおいしそうに食べ進めていた。

 ザラさんは部位ごとに切り分け、美しい所作で召し上がっている。

 ウルガスはどういうふうに食べたらいいのかわからないのか、ナイフを泳がせていた。

 私は丸焼きを切り分けるのは慣れているので、食べやすい部分からとんどん攻略していく。

 三分の一ほど食べたら、お腹いっぱいになってしまった。

 ウルガスも同様に、満腹になってしまう。

 残りはザラさんとガルさんが食べてくれた。

 お腹が満たされると、だんだん眠くなってくる。


「今日の夢に、ヤキトリが出てきそうだわ」

「ですねえ」


 ザラさんの言葉に、深々と頷いてしまった。

 鳥の丸焼き以上においしい鳥肉なんて、想像できない。

 一生ヤキトリが口に入る機械なんてないだろう。

 

 とにかく、任務が無事、遂行できてよかったと思った日の話である。

挿絵(By みてみん)

エノク第二部隊の遠征ごはん文庫版 1

イラスト:赤井てら先生

マイクロマガジン社GCN文庫より、12月20日に発売します。2017年8月に発売したGCノベルズ版の文庫化で、本文微修正に加えまして、巻末には書き下ろし番外編、店舗特典だったショートストーリー2本が収録されております。

※ノベルズ版1巻収録の「番外編 不思議の獣人ガルさんの謎」は文庫版2巻での収録となります。

※ノベルズ版1巻おまけ「メルとウルガスの遠征クッキング」は文庫版には収録されません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ