表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エノク第二部隊の遠征ごはん  作者: 江本マシメサ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

353/412

ベルリー副隊長のファンクラブについて

 ベルリー副隊長のファンクラブは、驚くべきことに騎士隊エノク公認らしい。

 会員の人数が三十人を超えたのをきっかけに、ベルリー副隊長本人が上層部にかけあったようだ。

 なんでも、騎士隊エノクにはさまざまなクラブがあるという。

 美食クラブに、婚活クラブ、遊戯盤クラブに幻獣クラブなど。

 ちなみに、幻獣クラブはリーゼロッテが発足したようだ。会員数は五十七名とそこそこの人数が集まったものの、そのほとんどがリーゼロッテ狙いだったらしい。

 リーゼロッテは国内有数の大貴族、リヒテンベルガー侯爵家の生まれだ。関係を持ちたい騎士が山のようにいたのだろう。リーゼロッテが騎士隊を辞めたあとは、会員数はごっそり減ったという。しかし、残った十名ほどの会員は、真面目に幻獣の布教を行う活動をしているようだ。

 幻獣クラブについてはさておいて。

 ベルリー副隊長ファンクラブの数は、騎士隊の公認クラブの中でも上位に食い込んでいるようだ。

 現在、八十七名の会員がいるという。そのほとんどが、騎士舎で働くメイドさんだ。三分の一は、見習い騎士だという。正規の騎士も数名所属していて、その中には女性だけでなく男性もいるという。

 体験入会もできるようだ。いったいどういうことをしているのか、非常に興味があったのだ。私も一日だけ、ベルリー副隊長のファンクラブの活動に参加してみた。


 一応、同じ部隊のフォレ・エルフだとバレないように、頭巾を深く被って耳を隠す。ついでに、眼鏡をかけて変装してみた。


 朝――ベルリー副隊長の出勤三十分前に、騎士が自由に訓練を行える広場に集合する。

 こっそり集まりに加わったが、誰も気付いていないようだ。

 寒空の下、メイド服に身を包んだ女性達が、きれいに整列をして待っている。

 他の騎士の邪魔にならないように、しているわけだ。

 まだ、太陽が完全に昇っているわけではないので、けっこう寒い。

 首にアルブムを巻き、胸にルーチェを抱いていたが、それでもブルブルと震えてしまう。

 こんな中でベルリー副隊長を待つなんて、なんて健気な集まりなのか。


「あの~、騎士様は、今日が初めでですよね?」

「あ、はい。そうなんです」


 話しかけてくれたのは、ファンクラブ歴一年の女性だ。

 ベルリー副隊長のファンクラブについて、いろいろ教えてくれる。


「ベルリー様のファンクラブは、統率が取れていることが自慢なんです!」


 そういえば、一年前に騒ぎがあったような。

 ファンクラブは他にも存在し、もっとも大規模なのは『親衛隊の深紅の薔薇』という二つ名を持つレオノルト卿という騎士だ。とんでもない男前のようで、老若男女問わず骨抜きにしているらしい。

 ただ、見境なく愛嬌を振りまいた挙げ句、「私がレオノルト様の女よ!」と主張する会員同士が喧嘩になり、大勢の人達が大乱闘となる悲惨な事件があったのだ。

 ファンクラブは、そういう騒ぎが起きやすい。

 ファン同士、『同担どうたん拒否』という現象が起きるのだという。

 同担拒否というのは、同じ人を好きになった他人に嫌悪感を抱く、というもの。

 同じ会員なのにいがみ合い、その結果、ファンクラブ内が険悪になるのだという。


「ベルリー様のファンクラブは、同担拒否してしまう方は、入会禁止なんですよ。皆で協力して、ベルリー様を応援しようという集まりなんです」

「平和ですね」

「はい!!」


 そんなことを話しているうちに、ベルリー副隊長の姿が遠くに見えた。すると、号令がかかる。


「全員、起立!!」


 立ち上がった状態で、ベルリー副隊長を迎えるようだ。

 ついに、ベルリー副隊長がやってくる。皆、乙女の顔で待っていた。


「おはよう」


 ベルリー副隊長が爽やかに挨拶すると、皆声を揃えて「おはようございます!」と返していた。

 そして、「着席!」という号令がかかり、皆その場にしゃがみ込む。

 その後、話でもするのかと思えば、皆素早く何かを差し出している。よくよく見たら、手紙だった。

 ファンクラブの会員は無言で手紙を差し出し、ベルリー副隊長も無言で受け取る。


「お手紙は、時間を少しでも短くするために、素早く渡す決まりなんです」

「へえ~~」


 私はファンクラブの活動の邪魔にならないように、身を縮めていた。だが、すぐにベルリー副隊長に発見される。

 ベルリー副隊長は一瞬驚いた顔をしていたが、すぐに笑顔を浮かべていた。


「い、今、私のほうを見て、微笑みました!!」

「そ、そうですね」


 周囲にいる人達は、同じような会話をしている。

 なんというか、平和なクラブだ。


 その後、ベルリー副隊長の訓練が始まった。相手の騎士は、『打倒ベルリークラブ』の会員らしい。

 打倒ベルリークラブとはいったい……? と思っていたら、ここでも解説してくれた。


「あちらの騎士達は、ベルリー様のファンクラブを羨ましく思うあまり、訓練の相手を名乗り出て倒そうと目論む方々です。ベルリー様に勝てば、誰か惚れるだろうとか、考えているようで」

「そ、そうなのですね」


 ちなみに動機が不純だからか、一度もベルリー副隊長に勝っていないようだ。

 今日も、打倒ベルリークラブの挑戦者が訓練相手として名乗り出ていた。今日の相手は、筋骨隆々の騎士だ。ベルリー副隊長より、ひと回りも体が大きい。大丈夫なのかと、ハラハラしてしまう。

 ついに模擬戦が、始まった。


 応援は控えめに、を信条としているらしい。

 ファンクラブの在籍二年以上の会員のみ、声をかけることができるようだ。


「ベルリー様、頑張って!」

「すてきですわ!」


 応援に応えるように、ベルリー副隊長は果敢に攻める。

 鋭い一撃が、大柄な騎士の足下に当たった。均衡を崩したのを見逃さず、すかさず足払いをする。

 騎士は転倒し、手から武器が離れた。ベルリー副隊長の勝利である。


「きゃあ、ベルリー様、最強!!」

「カッコイイですわ!!」


 会員の一人が、タオルを持って行く。あれは、在籍五年以上ではないとできないらしい。

 その後、見送りを行う。これが、ベルリー副隊長のファンクラブの主な活動である。


「週に一度は、退勤するベルリー様をお見送りできるんです。そして、半年に一度ベルリー様と出かけるお食事会があります」


 食堂を貸し切りにして、行われるらしい。


「本格的な活動をしているのですね」

「そうなんです!」


 勧誘されるのではとドキドキしていたが、そのまま解散となった。

 ホッとしつつ、第二部隊の宿舎へ向かった。

 変装用の上着を脱ぎ、眼鏡を取っていたらベルリー副隊長に声をかけられる。


「リスリス衛生兵、訓練広場で何をしていたんだ?」

「やっぱり、気付いていました?」

「ああ」


 正直にファンクラブの活動に興味があったことを告げると、笑われてしまった。


「こうやって個人的にお話しするのも、ファンクラブに入ったら抜け駆けになるわけです」

「リスリス衛生兵と、個人的に話せなくなると困るな」

「困ります」


 ベルリー副隊長のファンクラブは、勧誘は禁止されているらしい。だから、何も言われなかったのだろう。


「これからも、同僚として付き合ってくれ」

「はい!」


 話の流れで、今晩食事に行くこととなった。

 ファンクラブの人達には申し訳ないと思いつつ、久しぶりのベルリー副隊長とのお食事に浮かれてしまったのは言うまでもない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ