表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エノク第二部隊の遠征ごはん  作者: 江本マシメサ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

323/412

最終決戦! その九

 邪龍の復活――!

 やはり、リオンさんの言っていたことは本当だったのだ。全身に、鳥肌が立ってしまう。


「再び邪龍を封じるには、フォレ・エルフの生け贄が必要となるわけですね?」

「そうだ」


 今まで邪龍の復活に備え、魔力値の高い子どもを選別していたのは先生の仕事だったらしい。


「供物として、送り出すのも私の役目だった」

「なぜ、ハイ・エルフである先生が、フォレ・エルフの村でそんなことを?」

「邪龍を封じた者との約束だ」

「それは?」

「アイスコレッタに決まっているだろうが!」


 ドン! とテーブルを叩きながら先生は叫んだ。


 当時、少年だった先生はアイスコレッタ家の女性に出会い、すばらしい薬学の知識を学ぶために弟子入りしていたらしい。

 しかし、珍しい薬草を探しに旅する中、フォレ・エルフの森で事件は起こった。


「フォレ・エルフの青年が、邪龍召喚に成功してしまったのだ」


 家族の反対で好きな娘と結婚できず、家族をちょっとだけ脅かそう。そんな軽い気持ちで召喚の儀式を行った。その結果、世界の終末、厄災とも呼ばれる邪龍の召喚に成功してしまった。


 邪龍は森の半分を一息で焼き、多くのフォレ・エルフの森を喰らい力を増していった。


「さすがの師匠も、邪龍相手に苦戦した。倒すことはできず、封じることしかできなかった」


 封じるだけでも、すごいだろう。問題は、そのあとだった。


「師匠は、私を置いて、じゃああとはよろしく! と言って去っていった」


 ぶるぶる震えながら憤る先生に、恐る恐る質問した。


「も、もしかして、それからずっとフォレ・エルフの村にいらっしゃるのですか?」

「そうだ」


 なんというか、気の毒になる。

 それにしても、酷い人がいるものだ。先生を一人置いて、さっさといなくなるなんて。


「まあ、当時の私はすべて師匠の知識と技量を学んだあとで、何も習うものはなかった。しかし、共に過ごす中で、何か学べるはずだと旅に同行したことが間違いだった。面倒事を押しつけられるばかりで、師匠から学ぶものは、一つとしてなかった!」


 先生は邪龍に細心の注意を払い、監視していたようだ。


「あの邪龍が復活したら、間違いなく世界は滅びる。一人の命は軽いとは言わないが、一人の命で多くが救われるとあれば、私は生け贄を送り込むことしかできなかった」


 もちろん、長年身を粉にして邪龍を完全に封印できないか、研究していたらしい。それも、何百年と成果が出ていないという。


「昔の英雄伝のように、異世界から勇者の召喚も考えたが、失敗の繰り返しで。しかし、ついに、勇者が応えてくれたのだ」

「おお!」


 勇者がいるから、生け贄を捧げるのを止めようと思ったようだ。


「異世界から召喚するのを諦め、この世界から勇者の適性がある者を召喚したのだ」

「そうだったのですね」


 いったい、どんな人物なのか。

 隊長のように屈強な人なのか。それとも、ザラさんみたいに美人なのか。

 非常に気になる。


「それで、勇者様は邪龍退治に出かけたのですか?」

「ああ。案内を申し出たのだが、自分で邪龍の気配を探って行くからと言っていたのだが」


 先生の眉間に皺がぎゅっと寄った。苦渋の表情を浮かべている。


「えっと、勇者様は、どうなったのですか?」

「……」

「まさか、逆に、倒されてしまったのですか?」

「いいや、邪龍はまだ、復活していない。倒す、倒さないの以前の問題なのだ」

「と、言いますと?」

「おそらく、フォレ・エルフの森で、迷子になっている」

「迷子……!」


 勇者、迷子になる。物語の題名ならば、思わず手に取ってみたくなる。勇者が迷子って、どういうことなんだ、と。

 しかし、現実の勇者にそんなことをされてしまったら困る。


「それで、誰かに勇者の捜索を頼もうとしていたのだが、誰に頼めばいいのやらと」


 先生は現在、邪龍が森から出ていかないよう、結界を作りその要となっているらしい。

 そのため、フォレ・エルフの村を離れるわけにはいかないと。

 結界は昨日、勇者様が帰ってこないので急遽作った物だったらしい。


「あの、私達、邪龍の様子を見にきたんです。勇者様のことも、探しておきます」

「そうか、助かる。しかし、一週間以上も前に出たから、生きているのかわからぬが」

「一週間……!」


 フォレ・エルフの森はキノコや薬草など種類豊富だ。しかし、正しい食材知識がないと意味がない。毒草や毒キノコもたくさんあるからだ。


「一応、死んでいるように見えても、間に合うかもしれない。埋葬せずに、連れてきてくれ」

「ええ、わかりました」


 勇者様に薬草の知識があることを、祈るばかりである。


「しかし、騎士隊の一小隊が邪龍に挑むなど、無謀だぞ」

「挑むのではなく、調査だったのですが」


 このままでは、挑むことになるだろう。でないと、世界が滅んでしまう。


「竜を連れたリオンさんもいるので、もしかしたら奇跡が起きるのかもしれませんが」

「竜だと? もしや、アイスコレッタ家の者なのか?」

「ええ、そうですけれど」


 アイスコレッタ家の方々は、竜と縁を持つことで有名らしい。


「勇者も、アイスコレッタだぞ」

「え……! も、もしかして、勇者ってシエル様ですか?」

「そうだ。知り合いなのか?」

「ええ、存じています」


 先生は、シエル様を勇者として召喚したようだ。アリタ、コメルヴも一緒らしい。


「だったら、大丈夫です。シエル様は、きっと生きています」


 なんたって、邪龍との戦闘経験もある、大英雄なのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ