表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/412

不味い干し肉

 二日ぶりに騎士隊の寮に帰ってきた。土や泥で汚れているので、一刻も早くお風呂に入りたい。

 隊長は騎士隊の門の前で解散と言ってくれた。

 ベルリー副隊長に続いて女性専用の寮に戻ろうとすれば、隊長に呼ばれる。


「おい、野ウサギ」

「はい?」


 間違って返事をしてしまった。私は野ウサギではなく、メル・リスリスです。


「何か不調はないか?」

「隊長が私の名前を間違え、首なしの野鳥を見て驚いたくらいですが。あ、あと、耳を弾かれました。大変不快でした」

「そ、それは……!」


 消え入りそうな声で「すまなかった」と言ってくれる。

 私は大変寛大なので、許してあげた。


 それにしても、心配してくれるなんて意外だ。

 私も心の中で「山賊のお頭」と呼んでいたことを心の中で謝った。


 ここでやっと解散となる。


 お風呂は寮のお手伝いさんが沸かしてくれた。

 大きな桶に湯がたっぷり。なんて贅沢なのか。

 村では鍋に湯を滾らせて、水を入れながら使っていた。お風呂に浸かるなんて、月に一度か二度ある程度だったのだ。

 水は森の湖から汲んでくる。なので、お風呂にあまり使えないのだ。

 体を洗ってから、湯船に浸かる。はあ、天国天国。

 勇気を出して王都にやって来たけれど、いろいろと勉強になるし、よかったのかもしれない。森での暮らしは、私には窮屈過ぎた。

 結婚できないのならば、どこにいても同じ。

 ならば、後ろ指を指されないところで、悠々自適に暮らしたい。

 家族がいなくて、寂しくはあるけれど。

 孤独を思い出し、はあと溜息。

 給料が出たら、街に出かけてお菓子でも買って、弟や妹達に送ってあげようと思った。


 翌日。

 日の出前に目を覚ます。

 服を着替え、髪を三つ編みにして、顔を洗う。

 朝食は食堂で食べられる。給料天引きなので、入り口で署名をしてからいただくのだ。

 本日のメニューは――野菜のスープ、丸パン、ソーセージ、茹で卵。

 お盆に載った皿に、給仕係のおばちゃんが山のように盛り付けてくれる。

 パンは食べ放題、ジャムとバターは使い放題という楽園のような場所なのだ。


「リスリスさん、パンはまだ食べるかい?」

「いえ、十分戴きました。ありがとうございます!」


 手のひらくらいの大きな丸パンを三つも盛り付けてくれたのだ。満腹にならないわけがない。

 今まで、自分のことを大食いだと思っていたけれど、周囲の女性騎士さんはさらに食べる。

 私も鍛錬をすれば、筋肉もムキムキになれるのか。

 いや、衛生兵なので、鍛えることはしなくてもいいんだけど。


 朝食を終えれば、第二遠征部隊の騎士舎に移動する。女性騎士の寮から徒歩五分といったところだ。

 背負った鞄の中にはお弁当がある。なんと、毎日食堂のおばちゃんが、女性騎士のためにお弁当を作ってくれるのだ。

 しかし、騎士団は圧倒的に男性が多い。寮では女性騎士だらけだったけれど、一歩外を出れば、まったく見当たらない。

 渡り廊下を歩いていれば、チラチラと見られていた。きっと、フォレ・エルフが珍しいのだろう。

 騎士服の外に着ている上着の頭巾を被ろうとすれば、背後より声を掛けられる。


「あれ~、フォレ・エルフじゃん」


 振り返れば、若くて細身の騎士がいた。見覚えは、当然ながらない。


「どうしたの? 森から迷ったの?」


 本当に耳が長くて尖っていると、勝手に覗き込んでくる。

 初対面の女性に失礼ではないかと思った。


「君、どこの部隊? 名前は?」


 知らない人に名前を名乗ってはいけません。母親の教えである。

 口をぎゅっと結び、質問は無視した。

 それにしても、この男驚きの軽さだ。

 腰までの茶褐色の髪を一つに結び、耳にはピアスが光っている。女遊びが好きそうな、派手な外見だった。


「おやおや、森の決まりで挨拶もできないのかな?」


 その通り! この場で叫んでやろうと思っていたら、急にふわりと体が浮く。

 目の前に飛び込んできたのは、髭面で大柄な男の姿。


「さ、山賊だ~~!!」


 驚いてそう叫んでしまったが、よくよく見れば、うちの隊長だった。

 私の体を持ち上げ、荷物のように肩に担いでいる。な、なぜ?


「おい、キノン、うちの衛生兵に何か用事か?」

「い、いえ~、なんか、困っているように見えたので」


 まったく、欠片も、困っていませんでした。

 好きなように解釈をしてくれたものである。


「これはうちのだ。勝手なことをするのは許さない」

「で、ですよね~~」


 そんな言葉を残し、男は走り去って行った。


 これにて解決! と思ったけれど、遠くからバタバタと騎士達がやって来る。

 足音は隊長の前で止まる。


「どうした?」

「いえ、たった今、山賊が来たという叫びが聞こえたのですが」

「……」


 すみません、山賊は隊長のことでした。

 私は体を持ち上げられて、騎士様達にお尻を向けたままの姿勢で、集まった騎士様達に謝罪をすることになった。


 その後、隊長は私を下ろしてくれなかった。

 荷物を担ぐように、運ばれたのだ。


「もう大丈夫なので、降ろしてください」

「ちまちま歩いているから、あんなしようもない奴に捕まる」

「どうもすみませんでした」

「それはそうと、お前、きちんと食事は取っているのか?」

「はい、たくさんいただいておりますが」


 体重が羽根のように軽いと言われてしまった。そんなことはないはずだが。

 朝、パンの数を増やす……? いや、無理無理。


「衛生兵なので、体づくりは必要ないと思います」

「体力がないと、遠征についてこられないだろう」

「それはそうですが」


 まあ、その辺はゆっくりと生活環境に慣れつつ、行っていきたいと思った。


 そんな話をしているうちに、第二遠征部隊の騎士舎に到着する。

 独立した建物で、木造平屋に道具入れの小屋が三つ、それから厩がある。

 隊長の執務室で朝礼をして、各々仕事を振られる。

 副隊長のベルリーさんはガルさんと鍛錬、ウルガス青年は私に仕事を教えてくれるらしい。

 五分ほどで朝礼は終わり、解散となった。


「下っ端の仕事って、たくさんあるんですよね~」


 まずは騎士舎の掃除。


「いや、なんていうか、普通に汚いですよね」

「すみません、掃除って、どうも苦手で」


 騎士舎の掃除も騎士のお仕事らしい。

 廊下は埃っぽくて、部屋は雑多な雰囲気、簡易台所は洗い物が溜まっている。


「お掃除の頻度は?」

「一週間……いや、二週間?」


 卒倒するかと思った。不衛生過ぎる。


「掃除は毎日行わなければなりません」

「いや、そんなの無理――」

「やるのです!」


 私達は手分けをして、掃除をすることになった。


「ウルガス、そんなやり方ではダメです! もっと腰を入れて――」


 基本的な掃除のやり方が間違っていたので、指導させていただく。

 どちらが先輩だかわからなくなった。


 お昼までかかって、騎士舎の掃除を行った。

 途中、隊長が会議でいなくなったので、特に汚かった執務室も空気を入れ替え、綺麗にさせてもらう。


「ほら、部屋が綺麗ならば、気持ちもいいでしょう?」

「で、ですね」


 たった半日のお掃除で、ウルガスは遠征に行った帰りよりもくたびれていた。

 修行が足りない。


 昼食を食べ、お昼からは外の小屋に案内される。

 三つあるうちの一つは武器庫、一つは用具入れ、もう一つは――


「保存食工房になっています」


 出た! あの硬くて不味い保存食!

 なんでも、遠征に持って行く保存食は予算が振り分けられ、自分達で買うようになっているらしい。


「でも、完成品の保存食ではとても足りなくて――」


 隊長の持って来た本を元に、自分達で干し肉や乾燥パンなどを作るようになったとか。

 確かに、食事の量は多かったが、残念な仕様だった。

 キイと扉を開けば、肉の臭みに襲われる。


「ウッ!」

「すみませんね……」


 内部は紐に吊るされたお肉と、乾燥中のパンが並べられていた。


「なんか、肉の傷んだような臭いが……!」

「あっ、一昨日買ってきていた肉、そのまま忘れていました」

「なんですと〜〜」


 臭いの原因は放置された生肉だった。

 急に出動命令が出たので、加工をする余裕がなかったらしい。


「加工って、ウルガスが干し肉を?」

「はい、保存食作りも下っ端の仕事です」

「なるほど」


 この肉は、いったいどういう工程を経て、作られているのか。

 恐る恐る質問してみる。


「えっとですね~、まず、市場で肉の塊を買って、薄く切り分けて、焼いて、煮て、最後に干すんです」

「……あ、はい」


 根本的に作り方から間違っていた。

 火を通していただけマシというか。

 塩も振らずに生のまま干しているとかだったら、確実に遠征先で死んでいるなと思った。


 私は勇気を出して、思っていたことを口にする。


「この干し肉とパンは、大変硬くて、酸っぱかったり、味がなかったりして、とても食べにくいです」

「最初は俺達もそう思っていたのですが、慣れというものは怖くて……」


 こんな物、我慢して食べなくても、美味しい干し肉の作り方があるのだ。

 なんでも、任務はいつも突然で、荷造りしている時間はないらしい。なので、食事はすぐに準備可能な保存食が選ばれる。

 けれど、なんでこんなにも不味いのか。

 早急に解決しなければならない問題だと思った。


「ウルガス、市場に行きましょう」


 私は下っ端同盟ウルガスに、美味しい干し肉を作ろうと、提案したのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ