表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エノク第二部隊の遠征ごはん  作者: 江本マシメサ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

255/412

大森林にて その五

 雪が広がる森から、葉が紅葉した森に景色が変わっていく。

 さすがというべきか。一年の四季と世界の全ての自然が詰まった森なだけある。


 天に届くのではと思うほど高い木々に、私の全長と同じくらいの大きな葉、椅子にできそうな巨大キノコ──と、大森林の植物はどれもこれもスケールが大きい。


 休憩時間に巨大森林檎を発見した。

 なんと、一個が私の顔よりも大きいのだ。

 高い場所に生っていたので、アメリアが採って来てくれた。

 降りる前に、アリタが受け取っていた。


『クエクエクエ~~♪』

『クウクウ♪』


 見たことがないほど大きな森林檎を前に、アメリアとステラは珍しくテンションが上がっている。

 二人共、小食でいつもは森林檎一個で「お腹いっぱいね」なんて言っているのに。


『ウワァ、大キナ林檎。デモ、アルブムチャンニハ大キスギテ、採レナイナア』

「アルブム、一人で食べられるかの心配じゃないんですね」

『ア、持チ運ブノモ大変カモ!』

「そうですか」


 相変わらず、アルブムは食いしん坊だ。

 ふと、いつもと雰囲気が違う気がして、ちらりと他の人を見る。

 隊長とベルリー副隊長、シエル様は地図を広げ、何やら話し合っているようだった。

 思っていたよりも、事態は深刻なのか。

 シエル様は、ここに来てから一言も「すろーらいふ」と口にしていない。

 コメルヴの元気がないのも心配だ。


 ザラさんとガルさんは武器を手に、何やら真剣な面持ちでいる。何かの気配を感じているのか。ガルさんの尻尾が緊張でピンと伸びていた。

 スラちゃんも、拳を構えた状態でいる。

 ウルガスは毒矢を仕込んでいた。

 リーゼロッテは眉間の皺を解している。


 いつもと違う魔物を前に、皆緊張しているのだろう。


『クエックエ!』

『クウクウ!』

「あ、はいはい」


 一方、幻獣と妖精組は平和だ。今も、森林檎を切ってくれと急かす。


『クエクエ』

「あ、ありがとうございます」


 アメリアが爪で森林檎を押さえてくれる。

 そして、巨大森林檎にナイフを入れたが──硬い!


「な、なんで、こんなに硬いの!? ぐぬぬぬぬ!!」


 全力で切りつけたが、ナイフの刃はぜんぜん沈んでいかない。


『リスリスちゃん、手伝おうか?』

「あ、アリタ、お願いします」


 アリタはナイフで森林檎を切り分けてくれる。


「アリタ、ありがとうございます」

『いえいえ』


 なんとなくイヤな予感がしたので、一口大に切り分けてもらい試食することにした。


「いただきま……うぐっ!?」


 やはり、硬い。アメリアとステラも、切なそうな表情で森林檎を食べている。

 ここまで大きいと、果肉も硬くなってしまうのだろう。


『ハア、硬イネ。味ハ美味シインダケドネエ……』


 さすがのアルブムも、歯が立たないようだ。

 一方、アリタは平気みたいだ。顎が強いのだろう。


『なんか、ごめん。自分だけ味わってしまって』

「いえいえ、大丈夫です」


 蟻妖精以外、生食は難しい。砂糖煮込みにしたら、食べやすくなるのかもしれない。


「こうなったら──くたくたになるまで煮込みます」


 まだ、出発しそうにないので、ちゃっちゃと調理する。

 携帯焜炉を取り出し、火を点ける。

 アリタが細かく刻んでくれた森林檎を投下。ぐつぐつと煮込む。

 ふわりと、良い香りが漂ってきた。

 一つ、味見をしてみる。


「わっ、ほどよい柔らかさになっています」


 砂糖を入れなくても、十分甘くておいしい。

 鍋を火からあげて、アメリアとステラの分を冷ます。

 他の人へは、クラッカーに載せて配ってみた。


「ウルガス、どうぞ」

「わ~! リスリス衛生兵、おいしそうですね」

「あの、毒を触っていたみたいなので、手をよく洗ってから食べてくださいね」

「了解です!」


 他の人にも配って回る。

 戻って来たら、アルブムが片手をあげて『ゴ苦労様!』と労ってくれた。


「あれ、みんな、食べないで私を待ってくれていたのですね」

『クエクエ』

『クウ』

『当タリ前ジャン!』

『みんなで食べたほうが、美味しいよね!』


 みんなの優しさに、胸がほっこりする。


「では、食べましょう!」


 森林檎煮のクラッカー載せを頬張る。


「ん!?」

『オイシ~~!!』


 先ほどの硬いばかりの森林檎と同じとは思えない。

 火を入れることによって、シャキッとした歯ごたえは残りつつも、柔らかくなっている。

 砂糖は入れていないのに甘さが深まっており、ほのかな酸味がいいアクセントになっていた。これが、サクサクのクラッカーとよく合うのだ。


 アメリアとステラも、食べやすくなったからか尻尾を振って嬉しそうだ。

 他の人も、ちらりと見て見る。

 強張っていた表情は、いくぶんか解れたように感じた。


 大森林に入ってから、みんなピリピリしていた。休憩時間くらいは、息抜きをしてほしい。

 そのお手伝いができたようで、ちょっとだけ嬉しくなった。


 ◇◇◇


 休憩時間は終わり、大森林の中を再び進んでいく。

 魔物の気配がした瞬間、ガルさんが隊長に注意を促す。即座に、戦闘態勢となった。

 襲いかかってきたのは、鋭い牙を持つ一つ目の巨大兎。

 シエル様が倒すのかと思えば、隊長が剣を抜いて斬りかかった。続いて、ガルさんが中距離から槍を突き出す。

 シエル様は後方で腕を組み、戦闘を眺めていた。


「あ、あれ、なぜシエル様は傍観しているのでしょうか?」

「俺達、戦い方をアイスコレッタ卿から習うことにしたんですよ」


 ウルガスはそう言って、矢を放つ。

 見事、目に命中させた。

 ベルリー副隊長の双剣に、リーゼロッテの魔法で作った炎を纏わせて首元を裂く。

 首元が燃える巨大兎の首を、ザラさんが戦斧で刎ねた。


 戦闘は終了となる。

 どうやら、長い話し合いは戦闘についての話し合いだったようだ。


「す、すごいです……!」

「せっかく大英雄がいるのだから、戦闘を教わろうって、隊長が頼んでくれたんですよ」

「さすがですね」


 その後も、みんなで連携して魔物を倒していたが、想定外の事態となる。

 紅葉した木々の景色は変わらないのに、寒くてガタガタと震えてしまう。

 加えて、ありえないほどの魔力量を感じた。


「なっ……これは!?」


 あまりの圧力に、その場に膝を突いてしまった。

 リーゼロッテも、苦しそうにしている。


 いったい、何が近づいてきたのか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ