表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エノク第二部隊の遠征ごはん  作者: 江本マシメサ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

234/412

謎の遺跡 その五

 甘大蟻に私達の姿は見えていない。気配も感じないはずだ。しかし、姿がなくなるわけではないので、こういうことが起こりうるのだ。


『え~、何、何~? 何もないはずなのに、すっごいモコモコしてる』


 甘大蟻はアルブムがいる位置を撫で続けていた。

 アルブムは、ぶるぶると震えている。きっと、くすぐったいのだろう。

 我慢するんだ、アルブム。この場を耐えなければ、先へは進めない。

 

『透明の毛皮? 新しすぎる。これで、襟巻作ろうかな』


 その瞬間、甘大蟻がアルブムの体を掴んだ。同時に、アルブムが笑ってしまう。


『デュ、デュフフフフ!』

「ア、アルブム!」

 

 なんだその、可愛くない笑い声は。と、そんなことを気にしている場合ではなかった。


『ん? そこに、誰かいるの?』

「すみません、エルフとイタチ妖精と鞄妖精、スライム精霊がいます」

『何ソレ、メッチャ希少な生き物じゃん!』


 白い巨大蟻の妖精も、十分希少ではあるが……。


『う~ん、姿消しの魔法を使っていたのかな? あ、これ?』


 パチンと音がしたのと同時に、アルブムの姿消しの魔法が解かれる。まるで、蝋燭ろうそくの火を消すような、簡単に魔法解除をした。

 甘大蟻は、高位の妖精と見て間違いないだろう。


『うわぁ、ビックリしたなあ。エルフって、本当にいるんだ!』

「ど、どうも、はじめまして。メル・リスリスと申します」

『はじめまして、俺はアリタ!』


 甘大蟻のアリタは、気さくな様子で手を差し出してきた。アルブムが『大丈夫ダヨ』というので、握り返した。


「あの、すみません、勝手に入ってしまって」

『ん、いいよ。どうせ、転移魔法で飛ばされたんでしょう?』

「あ、はい。そうなんです。あれはいったい……?」

『長くなるから、居間で話そう』


 居間があるらしい。アリタの案内で、私達は先を進む。


『ここ、俺の部屋!』

「おじゃまします」


 なんというか、不思議な空間だ。床と天井、壁は廊下同様に煉瓦状の砂糖が敷き詰められている。

 床には羊毛の絨毯が敷かれ、中心には円卓が置かれていた。来客用の座布団もあるようで、アリタはいそいそと並べてくれている。


『いやあ、お客さんがくるのは初めてだから、緊張するなあ』

「えっと、この家具や座布団は?」

『拾ってきたんだ。洗ったから、綺麗だよ』

「さ、さようで」

『ちょっとここで待ってて』

「はあ」


 アリタはそう言って、一回部屋から出て行った。

 シンと静まり返った中で、アルブムに話しかけてみる。


「あの、アルブム、どう思いますか?」

『悪イヤツジャ、ナサソウ』

「ですよね」


 だって、突然きた私達に、座布団を出してくれたのだ。想定外の歓迎である。


『お待たせ!』


 アリタは盆のような物を持っていた。上に載っているのは──なんだろう?

 皿の上にカットされた白いお菓子のような物は、きっと砂糖だろう。上から黄色い何かがかかっている。カップの中の液体は蜜? 実に、甘そうだ。 

 陶器っぽく見えるけれど、これも拾ってきたものなのか。


『どうぞ、召し上がれ』

「い、いただきます」


 まずは、カップを手に取る。口を付けたら、甘酸っぱい風味が広がった。柑橘が絞っているのか、さっぱりとした爽やかな甘さがある。


「これ、美味しいです!」

『よかった』


 アリタが集めた蜜で作った特製ジュースらしい。


 お菓子もいただく。


『上にかかってあるのは、バターソースだよ』

「なるほど」


 手で掴んで、パクリと一口で食べた。

 砂糖のザクザク感に、なめらかなバターソースがよく絡む。

 バターソースは塩気もあって、コクのある砂糖とよく合う。


「これも、すごい! 美味しい!」


 普通に売っている砂糖で作っても、こうならないだろう。甘大蟻の特別な砂糖だからこそ、なのかもしれない。


 アルブムは口元にバターソースをべったり付けながら食べていた。

 蜜ジュースを飲んだスラちゃんは、伸ばした腕に力こぶを作っている。


「あ、そういえば、すごく元気になったような」

『栄養豊富だからね!』


 やはり、普通の砂糖や蜜ではないようだ。


「ありがとうございます。美味しかったです」

『どういたしまして。美味しかったといえば、さっき、壁に茶色い甘いのを入れたのは君なの?』

「えっと、はい。そうです」


 ここで、一個砂糖の塊を引き抜いたことを告白し、謝罪した。


『それは、ぜんぜん構わないよ。無償タダで持って行かれたら面白くないけれど、交換する品が入っていたし』


 よかった。アリタは許してくれるようだ。


『そうそう、それで、壁の中の茶色いのがとっても美味しくって!』

「茶色いの……キャラメルですかね」

『キャラメルっていうんだ』


 ここにある砂糖は、そのまま齧ったり、バターソースに絡めたりして食べるだけだったようだ。


『いや、人間の作るお菓子って美味しそうだなって思っていたんだけど、完成された物は何が入っているのかわからないからさ』


 たしかに、完成品は材料や調理工程は謎だ。

 王都でも、数年前に水で薄められた牛乳や、謎物質で嵩増しされた砂糖が出回って問題になったらしい。

 言われてみたら、確かに怖いかもしれない。普段は気にせずに、食べてしまうけれど。


「あの、よろしかったら、ここにある食材を使って、キャラメルの作り方、教えましょうか?」

『え、いいの?』

「美味しいお菓子とジュースのお礼です」

『わ~、ありがとう! 嬉しい!』


 そんなわけで、アリタにキャラメル作りを教えることにした。


 ……いや、こんなことしている場合じゃないのは分かっているんだけれどね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ