表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
194/412

異変――どうしてこうなった!

 休憩が終わったら、活動を再開させる。

 沢を上に登れば登るほど、霧が深くなり、寒くなる。

 吐く息も白い。

 辺りには、冬に降った雪が残っていた。

 下界は夏だというのに、なんてこった。

 渓流はサラサラ流れているけれど、水しぶきを浴びただけで全身に鳥肌が立つ。


「ひえええ~、リスリス衛生兵、これ、渓流に落ちたら死にますね」

「確実に、死にます」


 川は今にも凍りそうなほど、冷え切っているように見える。

 ウルガスと川を眺め、戦々恐々としていた。

 風も強くなり、外套は一番上のボタンまでしっかり閉じた。それでも、寒い。


「うう……アルブム襟巻が恋しいです」

「暖かそうですよね、アルブムチャンさん襟巻……」


 ウルガスと二人、旧エヴァハルト伯爵邸にいるアルブムへ思いを馳せていた。


「おい、ちんたら歩いていないで、行くぞ!」

「は~い!」


 隊長の怒号がとんできたので、私とウルガスは歩みを速めた。


 沢の傾斜も険しくなっていく。

 それにしても、本当に人が潜伏している場所なのか。

 あまりにも自然豊かで、人が踏み込んだ形跡はない。


 その疑問には、リーゼロッテが答えてくれた。


「何か、使役獣を従えている可能性があるわ」


 なんでも、魔法使いは自身の魔力と引き換えに、獣や魔物、精霊に妖精などと契約することができるらしい。

 幻獣の契約とは、また別の魔法なのだとか。


「幻獣との契約の違いは、強制力ね。魔力で、契約した生き物を操ることも可能なの」

「おお……」


 なんて危険な魔法なのだろうか。

 ガクブルと震えてしまう。……ってこれは、山の寒さかもしれないけれど。


 体を摩って温めていたら、ベルリー副隊長が声をかけてくれる。


「リスリス衛生兵、大丈夫か?」

「はい、平気です。頑張ります」


 まだまだ、先は長いのだ。


 山頂までの道のりはさらに険しくなる。

 懸崖けんがい――崖を軽く切り崩して道を造ったような、むちゃくちゃな傾斜が眼前に広がっていく。


「こ、これは――」

「あともうひと頑張りだ。頂上を目指すぞ!」


 隊長はまだまだ元気だ。さらなる高みを目指すらしい。

 ステラとアメリアは――元気だ。よかった。

 リーゼロッテは、ちょっとダメそうな。


『クエクエ?』

『クウ!』


 アメリアやステラが、背中に乗ってもいいよと言ってくれた。

 非常に助かる。


「隊長! すみません。ちょっといいですか?」

「どうした?」

「少しキツいので、私とリーゼロッテと、他希望者に、幻獣に騎乗する許可をいただきたいのですが」

「許可する。ただし、乗るのは一名で、アメリアとステラ、交互に乗るようにしろ」

「わかりました」


 アメリアとステラの負担を考えてのことだろう。

 隊長の心遣いに感謝する。

 これで、堂々とリーゼロッテに騎乗を勧めることができた。


「リーゼロッテ、よかったら、先に乗って移動してください」

「え、でも……」

「私は体力があるのが自慢ですから」

「そう? だったら、お言葉に甘えようかしら」


 まず、鞍があるアメリアに乗ってもらった。


「アメリア、リーゼロッテのこと、よろしく頼みますね!」

『クエ~~』


 小休憩を挟んで、活動再開となる。


 かなり、霧が深くなった。

 一番前を歩く隊長の姿が完全に見えなくなる。


「だったら、光球を作って目印にするわ」


 リーゼロッテが魔法で、隊長がいる場所の目印を作ってくれた。

 これで、わかりやすくなる。


 途中、登っていた道がなくなり、川を横切る岩から岩へと跳び移らなければならなくなった。

 川幅は、一メトルくらいだろうか。

 第二部隊のみんなは、軽やかに飛び越えていく。


『クウクウ?』


 ステラが私の顔を覗き込み、大丈夫かと心配してくれる。


「こ、このくらいの川幅、楽勝ですよ!」


 私の返事を聞いたステラは、「そ、そう?」と言って、軽々と川を横切って行った。

 みんなが、私を見ている。早く飛び越えなければ。

 川の流れは速い。

 ちょっと、強がっていたかもしれない。

 息を大きく吸い込んで、吐く。ふわりと白い息が漂って、すぐに消えた。


 岩の先端に立ち、飛び越えた先を見る。

 渓谷に落ちた時のことを考えると、ゾッとした。

 でも、やらなければ。


「メルちゃん!」


 ここで、ザラさんが向こう側の岩に立ち、私に手を差し伸べてくれた。

 その瞬間、私は岩を蹴った。


「――わっ!」


 私って、案外跳躍力ないんだ。

 跳んだ瞬間、あまりの勢いのなさに、焦ってしまう。


 落ちる!!

 そう思ったが、私の手を力強く掴んでくれる人がいた。ザラさんだ。


「ぎゃあ!」

「クッ!」


 ザラさんの力で、向こう側まで引いてもらう。

 私が全体重かけてしまったので、ザラさんもろとも転倒してしまった。


「ぎゃっ!」


 岩肌となっている地面にぶつかる!

 そう思っていたが、衝撃はない。ザラさんを、下敷きにしてしまったから。

 それどころか――心配までしてくれた。


「メルちゃん、大丈夫!? 怪我していない?」

「はい、おかげさまで。ありがとうございました」


 そして、すみませんと謝る。


「いいの。メルちゃんが無事だったら!」

「ザラさん……」


 ザラさんと共に起き上がると、ザクザクと突き刺さるような隊長の視線がこちらに向いていた。


「リスリス、お前な! なんで、自分の跳ぶ力を把握していないんだ!」

「す、すみません」


 次回から、アメリアとステラに頼ることを約束した。


 そんなわけで、今度は私がステラに騎乗することにする。


 リーゼロッテはガルさんと縄で結ばれ、登山の補助をしてもらうようだ。

 一時間ほど登ると、開けた場所に出てくる。

 もうすぐ、頂上なのか。

 私はステラから降りて、歩くことにした。

 さすがの隊長やガルさんも、表情に疲れが滲んでいた。


 ここでいったん休もうかと、隊長が言いかけた瞬間、周囲の雰囲気がガラリと変わった。

 霧がいきなり濃くなって、何も見えなくなる。

 そして、ぐっと圧し潰されそうなほど、空気が重くなった。


「――うっ!」


 声をあげたのは、リーゼロッテだ。ドサリと、倒れたような音だけが聞こえた。


「リーゼロッテ、どうかしたのですか?」


 返事はない。

 異変はそれだけではなかった。

 キーン! という鼓膜を刺すような耳鳴りだけが聞こえる。


「隊長!」

「……」

「ベルリー副隊長!」

「……」

「ザラさん!」

「……」

「ガルさん!」

「……」

「ウルガス!」

「……」


 誰も、返事をしない。アメリアや、ステラ、ニクスもだ。


 依然として、霧が深く、周囲は何も見えない。


「い、いったい……何が……!?」


 ガタガタと震える。

 寒さからではない。恐怖を感じているからだ。


「――!!」


 ここで、強い倦怠感と吐き気に襲われた。

 空気が薄いからなのか。わからない。

 立っていることができず、膝から崩れ落ちる。


「はあ、はあ、はあ、はあ…………」


 しだいに、息苦しくなった。

 今まで、どうやって息をしていたのか、わからなくなる。


 他のみんなも、こんな状態になって倒れてしまったのか。


 怖い、苦しい、気持ち悪い。

 負の感情が、一気に押し寄せる。


 私はここで死んでしまうのか?

 そんな考えさえ、脳裏を過った。


 しかし――。

 すぐ近くから、ドコドコと何かを叩く物音が聞こえた。

 これは……スラちゃん?


「スラ……ちゃん、です、か?」


 問いかけると、ドコドコ音が強くなる。

 スラちゃんは、意識があるようだ。

 耳を澄まし、音の鳴る方向へと這うように移動した。


 すると、スラちゃんとガルさんがいる場所へとたどり着く。


「ああ……ガルさん……」


 ガルさんは、倒れていた。

 手袋を外し、そっと口元へ手を持って行く。

 はっはっと、息をしているのがわかった。ホッとしたけれど、いつもより吐く息が弱い。


「ど、どうして……?」


 これは、いったい何事なのか? 

 唯一、スラちゃんは元気そうだけど。

 何やら、出してくれと言わんばかりに、蓋をドコドコと叩く。

 どうしようか迷ったが、何かを訴えているように見えたので、瓶の蓋を開いてあげた。


 スラちゃんは勢いよく飛び出し、ニクスをドコドコ叩き出す。


「鞄の中の……物が、ほしいのです、か?」


 スラちゃんはマルを作る。


「いったい、何を……」


 いつもの身振り手振りで、私に意思を伝えてくれる。

 スラちゃんが自身を変形させて作ったのは、丸い実のような物だった。


「え? 実……?」


 木の実なんて持っていただろうか?

 重たい腕を動かし、鞄の中を探る。


「――あ」


 鞄の中で、丸い実を発見した。

 それは、スラちゃんが作った、魔力を回復させる実であった。


「え……もしかして、これは、魔力を消費して、このような事態に?」


 スラちゃんはマルを作る。


 ということは、私達は魔法使いの術中にハマっているということになる。


 実は、一つしかない。誰に与えたらいいのか。


 隊長に与えたらいいのか。

 それとも、近くにいるガルさんに?


 迷っていたら、スラちゃんがちょうだいと言わんばかりに手を伸ばしてきた。


「スラちゃんに、ですか?」


 任せなさいと、ドンと胸を叩く。

 どうやら、作戦があるらしい。そのために、魔力が必要だと。


「……わかりました」


 私はスラちゃんを信じ、魔力を固形化させた実を与えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ