表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/177

八月二日⑥

 けれども、今年はただで引き下がる気はなかった。自分はナナーに会いに行かねばならない。


 ロウマは歩いて彼女の屋敷に向かった。


 しばらくすると到着した。屋敷は決して大きくなかった。普通の貴族の屋敷に比べると、小さなものだった。


 それでも宴を催す庭ぐらいはある。


『兄弟、会ってくれるだろうか?』


『会ってくれなかったら、どうするつもりだ?』


 ラトクリフとベサリウスが話しかけた。今日はやけに優しく声をかけてくれた。


 同情だろうか。だとしたらこの二人には、似つかわしくない言葉である。


「会うために来たのだ。是が非でも会ってもらう」


 ロウマは門を叩いた。


 召使いの男が、顔を出した。この男は、十年以上仕えているから、ロウマの顔を見知っている。


「これは右宰相。こんな時間にどうなさいました?」


「すぐにクロス殿とナナーを呼んでほしい」


 クロスはナナーの父親の名前である。


「かしこまりました。少々お待ちください」


 召使いの男は、その場から立ち去った。ほどなくして、クロスとナナーが姿を現した。


 ナナーはロウマを見ようとすらしていない。


「右宰相、我が家に何か緊急の用でも?」


「クロス殿、その右宰相という肩書きは、この場では呼ばないでください。私はここではただのロウマです」


「では、ロウマ殿。どうかいたしましたか?」


「ナナーと話がしたいのです。時間はかかりません。ほんの少しだけです」


 ナナーは、きっとロウマをにらみつけた。一緒にいたくない意味であることは間違いなかった。気付いていたが、ロウマは無視した。


「もう一つ、言うことがあります。本日をもちまして、私とナナーの婚約を破棄させてください」


「なんですと。ロウマ殿、どういうことですか?」


「詳しいことは明日、弟のノーチラスが手紙を持って来ます。そこに全て記しています」


「やはり娘が今まであなたにしてきたことが原因ですか?」


 クロスはナナーがロウマの好意を無にしただけでなく、キールと親しくしていることも知っていた。だが、知っていたのに今まで強く叱らなかった。娘がかわいかった。それが原因だった。とんだ親馬鹿である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ