表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/177

八月二日⑧

「そうか……ようやく分かった気がする。本当の涙というものは、嬉しい時に流すものなんだ」


「そうなの。私には分からないわ」


「今は分からないかもしれないが、いずれ分かる時が来るはずだ」


「そうかもしれないわね……」


「ナナー、私は昔こんなことを考えた。お前と結婚したら、新しい住まいを建てる。そんなに大きくなくていいし、使用人もいらない。子供は三人……いや二人だな。子供達のよい父親になりたいと願った」


「大きくていい夢ね」


「でも、もうそれも叶えられない」


「どうして?」


 ロウマはそれ以上答えなかった。ただ涙を流しながら、遠くを見つめていた。


 やはり自分は、ナナーを心の底から愛している。どんなに嫌われても、この感情は変わらない。


「ナナー、お前の頭に付けているものを私にくれないか」


「このカチューシャのこと?」


「カチューシャというのか?」


「そんなのも知らないの?」


 あいにくロウマは女の装飾品のことなんて興味が無いため、知らなかった。ナナーはためらっているらしく、しばらく考え込んでいたが、やがて溜息をつくと、カチューシャを外してロウマに渡した。


 ロウマはカチューシャを受け取った。カチューシャからは、ナナーの髪の芳香が、まだ残っていた。


「大切にする」


「どういたしまして」


 その後、ナナーとロウマは別れた。最後は無言の別れだった。彼女が見えなくなった後、ロウマは口を開いた。


「グレイス」


「お呼びで」


 グレイスが音もなく姿を現した。


「馬は用意しているか?」


「こちらに」


 グレイスが案内したあばら家に、馬はつながれていた。ロウマが戦場で共に疾駆してきた愛馬だった。


「剣も」


「どうぞ」


 グレイスが差し出した剣は、ロウマの愛剣リオン=ルワではなかった。ただの剣だった。


「本当によろしいのですか?リオン=ルワの方が、扱い慣れているはずでは?」


「リオン=ルワは、アルバート家の当主だけに扱うのを許される剣だ。当主はこれから弟のノーチラスだ。あいつに渡せばいい。それに、剣も私を見捨てた。リオン=ルワに輝きが失せていた」


「何かの間違いでは?」


 ロウマは首を横に振った。


 剣に見捨てられたのは、まぎれもない事実だった。汚れた自分に、光輝く剣は似合わない。普通の剣で十分である。


「私も同伴してもよろしいでしょうか?」


「駄目だ。お前は残れ。残ってシャニス達を支えてくれ」


「あなたのいない軍など抜け殻です」


「そんなことはない。私のいない軍がどのようなものか、見届けるのもお前の役目だ」


「そこまで言われるのでしたら従います」


「すまない」


 ロウマは礼を述べた。


 愛馬に乗ると、むちを打った。愛馬は走り出した。


 この命が尽きるまで様々なものを見て回るのも悪くなかった。だから、進むべきだ。


 ロウマはまた、むちを打った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ