表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不良JKは弟(ぼく)に逆らえない  作者: 秋月志音
第一章 松竹梅仲直り大作戦について
4/42

2-1

 三人との出会いは、僕が小学六年生の頃だった。三人は中学一年生で、皆、すでに高校生だった僕の姉さんにくっ付いてきたのだ。


 やんちゃな姉さんだったけど、人望はあった。色々とどうこうしているうちに、三人に懐かれ、姉さんも三人を気に入り、よく家に連れてくるようになった。


 姉さんが僕を猫かわいがりしていたので、三人も実際は一つしか歳の違わない僕を、ちっちゃな弟として優しくしてくれた。姉さんを含めた五人でいる時は本当に楽しかった。


 それから今でも三人は僕の家へと、なんらかの理由をもって訪ねてくる。ただ、三人が揃ってということはなくなってしまっていた。


 三人より一年遅れて僕は高校生になった。僕は三人と同じ高校へと入学した。一番近い公立、というシンプルな理由だったけれど、三人がいることを全く意識していないわけではなかった。揃って家に訪れないのに同じ高校に通う三人が、どんな生活をしているのか気になっていたのだ。


 春から夏に移ろうとしている五月の終わり。春風がより暖かくなってきて、夏の気配が感じられる。


 しかしその前に、面倒な梅雨という時期が待っていて、心中は穏やかではない。早く終わったらいいのに、といつも思う。


 僕は雨が大嫌いなのだ。


「ハジメぇー!」


 校内を歩いていると、ヤンキー女に話しかけられた。唯奈だ。学校内でもバカみたいに制服を着崩している。


「学校内で大声で呼ばないでよ。不良と仲良しと思われるじゃないか」


 まあ、僕が他の人といるときはちゃんと距離を置いてくれているのは分かっている。三人とも僕には優しいのだ。


「なんだよ、あたしら仲良いべ?」

「べって言うのはやめてって言ってるでしょ」

「はいっ!」


 良い返事。唯奈はいつも返事だけは良いのだ。


「今度さ、一緒にゲームしねぇ? 久しぶりにさ!」


 そういえば、昔はよくゲームをしていた。みんなが僕を子ども扱いしていたから、僕との交流はテレビゲームが主流だったのだ。


 唯奈のしている子どもっぽい笑い方は、当時でも幼く見えたのに、今でも全く変わっていない。


「いいけど……唯奈、いつも逃げるように帰るじゃん」

「だからさ、あいつらの来ない日が分かってたら、その日にしようよ」


 そんなにゲームがしたいのか、あるいは僕と遊びたいのか。単に家に上がりたいだけかもしれない。唯奈は暇を持て余している。


 でも、三人の中で最も友人が多いのは唯奈だ。他の学校の同じような種類の人と仲良くしているのをたまに見かける。


 多分、唯奈は一人でいるのが苦手なのだろう。いつも誰かといることを望み、手頃なのが僕なのだ。


「まあいいよ、暇だし。じゃあ今日で」

「今日? いいけどさー」


 今日こそが他の二人の来なさそうな日だった。紅ちゃんは基本的に休日だし、麗は順番という意識が強いのか、最低でも二日以上空け、休日も避けている。


 ふと、唯奈は僕の後ろのほうを見た。誰か来たのか、唯奈は「じゃ」と短めの挨拶をして去っていった。


 僕がすぐに振り返ると、チラッと紅ちゃんの姿が見えた。しかし、こちらへ来るでもなく、どこかへ行ってしまった。僕はこの距離感が嫌いだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ