表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ライトノベルの悪役魔獣使いだった俺、現代に転生し新テイム能力で今の世界を突き進む  作者: ありぽん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/38

31話 名前決定、幸せいっぱい

「兄さんに電話しておいたわよ」


「ええ? 別にいいのに」


「何言ってるのよ。この前あんな事があって、また同じ事が起きない、なんて事ないんだからね。まったくどうしてこうも、ああいう人達が多いのかしらね。いい、兄さんが待ってるから、すぐに裏口へ行くのよ」


 ……協会に底辺プレイヤーを差別する人はいるけど、親族が協会にいるからって、裏から入るのはどうなんだよ。この前はあの受付のせいで、結局叔父さんに登録してもらったけどさ。先にちゃんと受付をして、もし何かあれば叔父さんに頼む、の方が良くないか?


 と思いながらも、この前のアーチーの登録の時に、かなり心配をかけてしまったから、あんまり言うのもなと。俺は母さんに言われるまま協会へ向かうことに。


 そう、昨日。ハピネススモールバード、改め、フェリックスと名前が決まり。今日はこれから、協会へ登録へ行くんだ。


『カズキ、あそこに行くっチュよね?』


「ああ、そうだぞ。今日はフェリックスの登録の行くんだ」


『あの、嫌な人間いないっチュか? カズキのこと嘘つきって言って、ずっと怒鳴ってきてた人間っチュ』


「ああ、あの受付の人なら、もうあそこにはいないぞ。この前お前とグッドポーズをした、怒ってくれた人がいただろう?」


『ポーズっチュ!!』


 グッドポーズをするアーチー。それからうんうん頷く。


「そうだ。あの人が受付の人に、あの場所で働いちゃいけない、別の場所で働くようにって言ってくれたんだ。だからもうあの受付はいないぞ」


『そうっチュか!! 良かったチュねぇ』


『おにいちゃん、うけつけってなぁにっぴっ? カズキ、うそつきじゃないっぴっ。ちゃんとぼくのなまえ、かんがえてくれたっぴっ』


『今から自転車乗ってお出かけするから、これから行く場所に着くまでに教えるっチュ。フェリックス、幸せのお名前、良かったっチュねぇ!!』


『うん、ぴっ!!』


 昨日、パソコンで調べまくった俺。ラテン語というものがあって、ラテン語でフェリックスは、幸せな、幸運な、という意味があるらしい。


 幸せで幸運だぞ。これは良いと思い、フェリックスにどうだ? と聞いたら。それまで何故かチラチラと見てきたり、ジッと見てきたり、とっても心配そうにしたりと。まぁ、そわそわしていたフェリックスとアーチーだったが。

 すぐに、それが良い、と気に入ってくれて。フェリックスと決まった。時々フェリと略して呼ぶ時もあるが、正式にはフェリックスだ。


『わぁ、そんなにんげん、いるっぴっ!? いやなにんげんっぴっ』


『カズキや、カズキの家族みたいに、優しい人間はいっぱいいるっチュ。でも、受付の人間みたいに、嫌な人間もいっぱいっチュ。だから気をつけるっチュよ。何かあったらオレに言うっチュ。お兄ちゃんフェリックスのこと、守るっチュから!!』


『うん、ありがとう、おにちゃんっぴっ!!』


 アーチー、しっかりお兄ちゃんだな。説明もしてくれるし、危険なこと危ない事についても、しっかりとフェリックスに教えてくれるから。俺は今回アーチーの半分も、フェリックスに説明していない。


 フェリックスもアーチーお兄ちゃんと、ずっと後ろを付いて回っているからな。まだ出会って2日だけど、良い関係を築けたと思う。……というか俺が1人、置いて行かれている気もするが。


 そうしてアーチーの説明が終わり、少しするとビル群に到着。その途端、フェリックスは大騒ぎだった。そしてあっちへ行きたい、あそこへ入りたいと言われたが、先に登録を済ませないといけないからなら。ちょっと我慢してもらい、協会へ着くと、協会の裏口がある方へと向かった。


 裏口にはもう、叔父さんが待っていて。俺達はすぐに、協会の裏口から協会の中へ入ったよ。


「いやぁ、これからはどんどん、テイムできるだろうとは思っていたが、まさかこんなに早く2匹目をテイムしてくるとはな」


「叔父さん、すみません。母さんが変な事頼んじゃって」


「何言ってるんだ。こういう時は俺を使え使え。それにこの前のことで、まだ少しお前は目立つからな。あと1ヶ月もすれば静かになるだろうが、それまではなるべく行かない方が良い。騒がれたくないだろう? 何かあれば俺に言え」


「ありがとうございます」


「まぁ、あいつはもういないから安心しろ。かなり辺境に送っておいたからな。ま、訓練をするのは、良い場所じゃないか? こっちみたいにカフェでオシャレにってのはできないだろうが」


 あの西本という受付の女は、協会所属のままだが、かなり田舎に送られたらしく。まだ1週間だというのに、もう根を上げているいるらしい。こんな所じゃなくキラキラした場所に帰りたいってな。

 

 まぁ、それは当分無理だろう。いや、下手したら戻って来れない可能性もある。本部長が許さない限りはな。


 そして俺達が今日、協会の裏口から叔父さんと一緒に協会へ入ったのは、母さんが叔父さんに、俺とフェリックスの登録を頼んだのと。

 この前の騒ぎと、受付への処分が決まった事で。俺の噂をしている連中が、ちらほらいるせいだ。噂の人物が協会へきた、なんて分かったら、また絡まれるかもしれないから。

 

 だったらこの前みたいに、叔父さんが登録した方が良いって。だから俺達は、気づかれない裏口から、協会の中へ入ったんだ。


 そうして前回と違い、30分もかからないで登録を済ませると。フェリックスも俺達とお揃いが良いという事で。タグ型の登録証とお揃いのチェーンで揃えることに。


 アーチーのタグも小さくて、良くこんなタグに登録できるなと思っていたが、フェリックスのはさらに小さく。それでも俺の指紋に反応するんだから、協会の技術は相当だと思う。


「で、今日はこの後、ダンジョンか?」


「ああ。急遽だったけど、予約が取れたから、これから行ってくる」


「そうか、じゃあ、気をつけて行けよ。お前の行くダンジョンに、今日はシャドウギルドの連中が入ってるみたいだからな」


「は? シャドウギルドが?」


「ああ。絶対に鉢合わせしないようにしろと言っても、こればかりはどうなるか分からんが。どうにも俺は、あの連中が胡散臭くて仕方がない。良いか、会ってもなるべく関わらないようにしろよ」


「分かった。じゃあそろそろ」


「怪我しないような!」


 こうして俺達はダンジョンへ向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ