表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/147

フーポー・デユイ 【3/3】

「さっきからよく話の飛ぶ人だな、君は」


 クレデューリはやんわりと苦情を漏らしはしたが、結局の所、話を進めてくれるならとシェーヴの言葉に乗っていた。


「関連してという事は、金の話か? フーポーに残したいと言うのであれば、出来る限り考慮するが」


 単刀直入で駆け引きも何もないクレデューリの言葉に、シャハボだけが身じろぎして反応する。

 どんな時でも適正な条件を求めようとする性分上、口を出したいところではあったが、他人事である為にそれを身じろぎだけで飲んでいたのだった。

 シャハボの気持ちを理解したカナリアが、なだめる様に彼を撫でる中、シェーヴが話を返す。


「ああ、金もある。しかしだな、要求するのは別の事だよ。

 まずその前に、話途中だった確認からだ。

 確か、作成にかかる期間の話をしていたはずだが、まぁなんだ、喋る動物のゴーレムなんて物を作るには、相応に時間が掛かる。

 具体的にどんなゴーレムが欲しいのかを詰めてからでないと詳細に推定は出来ないが、どんなに短く見積もっても最低は一年は必要だと考えてくれ。

 これは本当に最低限のものだ。一年だと、おおよそ王族が欲しがるような物にはならないだろう。

 ある程度の物が欲しいなら、三年は見て欲しい」


 少なくとも三年。その期間は、決して短いものではない。

 ただし、王都に帰れないという事情があるクレデューリからすると、ある意味ではちょうどいい期間であった。

 故に彼女は驚くことなくそれを受けとめ、その上で念のための確認を行う。


「もし、シャハボ君と同じものが欲しいと言ったら、三年で足りるのか?」


 すぐに返されたシェーヴの反応は、口角を片方だけ上げた笑み。

 自信にも見えるその笑みの後で発せられた言葉は、しかし、真逆のものであった。


「それを作るとしたら、十年だ。今の私の力量なら、十年で出来たら御の字だろうな。

 ただ、もし本当に十年くれるというならば、私の人生の全てを賭けてでも作って見せるさ」


 十年という長い期間に、今度こそクレデューリは驚く。


「そんなに時間が掛かるものなのか?」

「ああ、カナリアのゴーレムは、いわば芸術品だ。

 そうだな。何といえばいいか。自然すぎるんだ。作られた物ではなく、生きているといえばわかるか?

 今の私でも、ゴーレムを作ることは出来る。しかし、生き物を作ることは出来ない。

 そんなところだな」

「なるほど……な」


 シェーヴの説明にわかったような素振りを見せた後、彼女は一旦それをわきに置いていた。

 品質は確かに大切である。しかし、主君であるアモニー王女の元に帰る事を考えると、自ずと答えは決まっていたからであった。


「とりあえず、三年であれば待てる。

 出来るならば、最長を三年にしてくれると、こちらも有難い」


 元々そこが落としどころだったのだろう、シェーヴもすぐに彼女の回答に頷く。

 直後、言葉を続けたのはクレデューリであった。


「で、それが君の用件か?」

「いや違う」


 即答したはいいものの、シェーヴはそれ以上言いにくいのか、少し口ごもってから用を伝える。


「その、私が君に要求することは、ゴーレムが出来るまでの間、ここに残って欲しいという事なんだ。

 一年中いる必要はない。一年の半分ぐらい居てくれればいい。そして、その間にフーポーに色々と教育を施して欲しいんだ」

「教育?」 

「ああ、正直な話をすると。私一人では限界だ。

 私は子供に施す様な教養なんてものは持っていないんだ。まして、フーは女だ。女性らしさなんて事は、私には教えようがない。

 それに……」

「それに?」

「それに、この村の常識は少しおかしいと私は思う。だから、君に外の知識を教えてあげて欲しいんだ。

 いつかフーが村を出る決断をするかもしれない。その時に困らないように」


 クレデューリは、所々で相槌を入れ、話が詰まり気味になるシェーヴの言葉をうまく引き出していた。

 そして、引き出されたシェーヴの言わんとする事は、何のこともない、父親としての悩みに他ならない。


 しきりに頭を振ったり掻いたりしているあたり、心の中で葛藤が渦巻いている事をシェーヴは周りに振りまいていた。

 そんな様子を見ながら、カナリアは興味なさげに自分のマグに《湯生成(シュフー)》で湯を注ぐ。

 シャハボは口を開こうとしては止め、代わりにカナリアの両肩を行き来する。


 今やシェーヴの対応は、全てクレデューリに任されていた。

 そんな彼女は、シェーヴを見ながら大きくため息をつく。


「シェーヴ。君は自らを卑下するのが好きなようだが、それは止めた方が良い」


 シェーヴは何を言うのかと動きを止めて、クレデューリを見据えていた。


「そこまで考えている以上、君はもう立派な父親だ。

 悩むのは勝手だが、卑下するのはやめた方が良い。特にフーポーの事を思うならね。

 君は既に一人の魔道具作成者であって、同時にフーポーの父親だよ」


 クレデューリの言葉に反応したのは、シェーヴの目だけであった。

 表情は変えずに、しかし、反応して大きく見開かれた目は次第に潤んでいく。


「君の用件は受ける事にするよ。

 ゴーレムが出来上がるまでは王都に戻らない予定だったからね。その間、出来る限りここに逗留して、フーポーの教育に手を貸すとしよう。

 感謝は、言葉ではなく君の仕事で返してみせてくれ」


 相性が良いというべきだろう。

 クレデューリの言葉は、またしてもシェーヴの心に突き刺さっていた。

 ほとんど駆け引きもなく、直線的に刺してくる彼女の言葉に心を打たれたシェーヴは、仕事を受ける側だというのに、頭を下げて「よろしく頼む」と返していたのだった。


 クレデューリとシェーヴの間の商談はほぼまとまり、それから少しの間、カナリア達は翌日以降の予定を打ち合わせる。

 話が終わりに近づき、全員の口数が少なくなり始めた時であった。


「やっぱり無理! どれだけ洗っても臭い取れない!」


 そう叫びながら勢いよくドアを開けて戻って来たのは、フーポーであった。

 丁度話題も途切れていたため、全員の目が彼女に集まる。


「あ、ごめんなさい。お邪魔しちゃった?」

「いや、気にするな。丁度終わった所だ」 


 フーポーに対してのシェーヴの返答は、普段通りであった。

 彼は、少し前まではクレデューリの言葉に感銘を受けて、表情も相当に崩れていたのだが、今はそれを取り繕っている。

 故に、フーポーはこの場で何かあったかに気付かず、言葉通りに受け取って言い返す。


「それなら良かった。いや良くない、お父さん!

 肉やっぱり駄目だった! あれ絶対臭み取れない!

 強い香草でもあれば何とかなるかもしれないけれど、無いよね?

 今年はまだ旅商の人たち来てないものね」

「ないな」

「どうしよう。すごく勿体ないけれど、捨てる? 臭い肉、頑張って食べる……?」


 傍から見る分には、どう見ても普通の家族の会話であった。

 シェーヴが悩み、それでも何とかしようと試みた結果を、カナリアとクレデューリは目のあたりにする。


 傍観する者たちは、思い思いの目でその光景を見ていた。

 そして、温かい目でそれを眺めていたクレデューリは、ふと思い出してそれを口にする。


「ああ、そういえば、私はいくつか香辛料を持って来たんだった。

 もし入用であれば、使うといい。見てみるか?」

「本当!? おねぇちゃんありがとう!」


 すぐに喜ぶフーポーの様は、見た目相応であった。

 そして、荷物を持ったクレデューリは、フーポーに連れられて料理場に行ったのであった。


【カナリアからの小さなご連絡】


【続きが気になると思って下さったのなら、広告の下にある評価から《★★★★★》を入れて頂けると今後の励みになります】


【感想、レビューなども頂けると嬉しいです】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ