表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

学校

授業は色々な授業があった。魔法の実践はもちろん、魔法についての歴史を学ぶ魔法史学、魔ノモノ対策として生物学、そしてわたしがいた世界と同じで、現代文、物理や現代社会もあった。


そして気付いたことが1つ。こちらの世界の文字が全然違うので読めそうになかった…のだが、指で文字をなぞっていると、読める文字に変わった。体が暖かくなり、魔法を使ったのだと思われる。あとでレイくんやお母さんにも伝えよう。


授業では、レイくんが優秀なことが分かった。魔法実践の授業で、先生から、

「レイくん、やってみせて。」

とレイくんを指名した。レイくんは、迷わず魔法を唱えて、成功していた。

「さすがレイだな。」

と近くの席の男の子が言ったので顔を向けると、朝、「彼女なの?」と聞いてきた男の子だ!

「レイくんって、魔法得意なの?」

とわたしが聞くと、

「知らなかったのか?レイはなんでもできるよ。総合科にいるのがもったいないくらい。」

と言っていた。総合科や他の科のことは

分からなかったが、授業中でそれ以上聞けなかった。


なんとか初日の全部の授業に参加はした。全然分からないことだらけだし、魔法はうまく使えなかったけど。


「帰ろう。」

私の席にレイくんが近付いてきて、声をかけてくれた。

クラスメイトが一瞬ざわついた気がしたが、レイくんは気にしていないようだ。

外に出て行こうとするので、ついていく。

「帰りはわたしがほうきの後ろでもいい?」と聞くと、

「前。」と一言だけ言った。


仕方なく、朝と同様ほうきの前に乗り、気を紛らすために話しかける。

「総合科ってすごくないの?」

「そう思わないけど、そう思っている人は多いかも。」

レイくん無視はしないけど、言葉が少ない。

「レイくんはなんで総合科を選んだの?実力あるのにもったいないってクラスの子が言ってたよ?」

「特別やりたいと思うことがなくて。だったら全部バランスよくやっておきたかった。」



家に帰ってから、お母さんとユカおばさんに聞いたところによると、学校は将来に大きく関わってくるという。仕事は普通に受付、事務とかスーパー、飲食店とかこっちの世界と変わらない職業もあるみたいだが、その他にマノモノ対策で、研究員とか街を守る騎士、被害があるところに出向く討伐隊とかあるそう。

そして、それぞれ就きたい仕事に特化した科があり、マノモノの生態の研究に特化した科や、体術や剣術に特化した科、魔術の攻撃、防御に特化した科など他にも様々な科があり、選ぶ科によって、特定の職業に就きやすくなるという。総合科は全部をバランスよく学ぶが、職業先には繋がりにくいみたいだ。


レイくんは、将来の夢とかないのかな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ