表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

195/316

公式掲示板編13(2)

【総合雑談】GoWについて熱く語る7【暴言禁止】


 雑談スレッドです。特にジャンル縛りはないので、ご自由に。

 荒し・暴言禁止です。

 ※運営側も時々確認しています。発言には気を付けましょう。


24【名無しの一般人@シヴェフ王国民】

そういえばメインストーリーⅠって各国の分あったんだね?

いつの間にか名前が【メインストーリーⅠ(シヴェフ王国)】とかに変わってた。


25【名無しの一般人@レガート帝国民】

だな。多分あの段階で(シヴェフ王国)とかの記載がなかったらちょっとしたネタバレになると運営が判断したのかも?個人的にはそこまで気にしなくても良いのではと思わなくもないけど。


26【名無しの一般人@カラヌイ帝国民】

メインストーリーⅡ以降のアーカイブも各国分あるのかな。

解放も大規模クエスト時のみなのか……。謎が増える一方だな。


27【名無しの一般人@プサルディ王国民】

今の所分かってるのってこんな感じ?(一部想像)

・一番最初の大規模クエストは各国共通でアンデッド襲撃。犯人はネクロマンサー

・ネクロマンサーはアーカイブに登場した二人の仲間だと思われるが、計画が失敗したので信頼がた落ち?

・各国のメインストーリーⅠアーカイブを確認する限り、二回目の大規模クエストは彼らの仕業ではない

・力の強い人物を仲間に引き入れたがっている?

・仲間にする為には絶望し、世界を憎ませる(一種の闇落ち)必要がある?

・神の加護がある相手には手出しが出来ない?あるいは直接人間に手出しが出来ない?

・上記を踏まえると正体は神様?


28【名無しの一般人@シヴェフ王国民】

さんくす。女神シヴェラも最近「ごろつきの様な腐った同族」が多いって言ってたし、もしかしてそれが彼らか?


29【名無しの一般人@カラヌイ帝国民】

だとしても理由が分からんな。人間を憎んでいるから世界を滅ぼそうと考えてる?っぽいけど……。


30【名無しの一般人@レガート帝国民】

神々と古代人の間に戦争があったっぽいよね。そのときに自分の仲間の神様が死んだとか?

でも大前提として混沌・中立・秩序が世界を作って、色々用意した結果力を失ったから神様を生み出した。

で、自分達の代わりに人間を見守るように頼んだんだよな。

って事は世界を滅ぼそうとしている彼らが神様なら混沌・中立・秩序の思想に反するんじゃ?

もしや彼ら(邪神と呼ばせてもらう)を倒すことが最終目標になるんだろうか。

正義は我らにあり、ってか?


31【名無しの一般人@プサルディ王国民】

もしそうだとしたら人間だけじゃ太刀打ちが出来ないよね

各国の善良な(?)神様にも味方になってもらわないと


32【名無しの一般人@シヴェフ王国民】

あとプレイヤーの正体も色々関係してきそうだな。

古代文字が読める事、システムという名の強力な古代魔法が使える事。

この二つを考えると、実はプレイヤーは記憶と力を失ってる神様なんじゃないかと思う。


33【名無しの一般人@プサルディ王国民】

だとしたら神様の説得も楽、かな?

人間が言うよりも同族が協力求めた方が力になってくれそう

最終目標が邪神(仮)討伐だとして、その前に自分達の記憶と力を取り戻すってのが大筋のストーリー?


34【名無しの一般人@レガート帝国民】

だいぶ見えてきたな!

力を取り戻すって言われても熟練度制の段階で限界がありそうだけど。

なんか特殊なスキルが貰えたりするんかな?


35【名無しの一般人@シヴェフ王国民】

なかなか他国にいけないのも、自分の国の神様と交流深めろよって趣旨なら納得出来る。

辻褄は合いそうな気がするなー。


36【名無しの一般人@シヴェフ王国民】

そういや俺が見逃してる訳じゃなきゃメインクエストも出なくなったよな。

子爵領の調査が最後だった気がする……。


37【名無しの一般人@シヴェフ王国民】

あれ最初の村に戻ってポリーナに報告するのかと思ってたけど、ダンジョンクリアしてマカチュ子爵に報告したらいつの間にか消えてたよな。

俺もそれ以降メインクエスト出てない。

メインクエスト=メインストーリーじゃなかったし、強制的に行き先を決めたい時以外もう出ない?


------------------------------


【総合雑談】プサルディ王国(旧アルディ公国)3【暴言禁止】


 雑談スレッドです。プサルディ王国についての話であればなんでも。

 荒し・暴言禁止です。

 ※運営側も時々確認しています。発言には気を付けましょう。


109【名無しの一般王国民】

なんか特殊クエスト発生したっぽいんですけど全然分からないのでアドバイスください……。

------------------------------

【サブクエスト】

依頼者:酒場の常連達

依頼内容:遺跡の秘密

地元の人々にとっては馴染みのある古代遺跡。

既に隅々まで調査も行われ、役目を果たしたその遺跡が、最近奇妙な光を放っているという。

遺跡の謎を解き明かし、何が起こっているのかを突き止めよう。

------------------------------

攻略Wikiにも情報が出てないし、依頼を受けたは良いんですけどその後の情報収集が出来なくて困ってます。詳しい話をもう一度聞こうと酒場に何度も通っているんですが、それ以来依頼主の常連達がめっきり顔を出さなくなっていて……。

同じクエストを受けた人居ませんか?


110【名無しの一般王国民】

情報が少なすぎて何も言えないけど、確かに攻略Wikiには載ってないなあ。

俺も同じ国だから軽く聞き取り調査してみたけど……皆口を揃えて「古代遺跡なんて聞いたことない」って。

特殊クエストっぽいし、もしかしたら誰かが受けたらもう二度と受けれないタイプかも。

まずは以下を参考に行動してみて。

1.酒場の店主に話を聞く。

・常連の行方

・彼らが遺跡に興味を持った理由

・店主も遺跡について知っているか

2.遺跡の場所が特定できているのであれば実際に行ってみる。

・出来れば仲間を集めていく

・ポーションや予備の武器は忘れずに

・道中にもヒントがないか注意深く確認すること

3.可能であれば遺跡内部で光?とやらを調査。

4.常連の行方も並行して調べる。もしかしたら遺跡に関係あるのかも。


111【名無しの一般王国民】

何だその怪しいクエストw

もしかして次の大規模クエストの前触れだったり?

遺跡&行方不明者って聞くとなんか召喚系想像するよな。

生け贄を捧げて〜的な。


112【名無しの一般王国民】

>>109 もし遺跡に行くなら参加したいな。

まあまずは酒場の店主からの情報集めからだとは思うけど、進展あったらここで逐一報告してほしい。




132【名無しの一般王国民】

>>109です。進展あったので報告します。

遅くなりましたが>>110さんアドバイスありがとうございました。

酒場の店主に話を聞いてみました。

1.常連の行方

 →やっぱりあの日以来めっきり顔を見せなくなって店主も心配しているらしいです。

2.彼らが遺跡に興味を持った理由

 →実は僕が依頼を受けた日にいきなり彼らがそんな話をし始めたらしく、今までそんな素振りもなかったので少し気になったって言ってました。ただ、僕をからかって遊んでる(ひどい!)と思ったらしくて特に気にしなかったと。

3.店主も遺跡について知っているか

 →古代遺跡はどっかしらにあるかもしれないけど、調査済みの遺跡は金になる訳でもないので皆興味がない。馴染みがあるなんて事は決してないそうです。

  あと、大抵の遺跡は崩れてて危険だから立ち入り禁止か、ダンジョン化していて冒険者ギルドで管理しているかじゃないか、と。

  僕が常連達から教えてもらった場所についても聞いてみましたが、知らない様子でした。


それを踏まえて冒険者ギルドで遺跡について聞いてみましたが、そんな場所に遺跡があるという話は聞いた事がないらしいです。ただ、ダンジョン化していなければ冒険者ギルドの管轄ではないので国に聞いてみた方が良いと言われました。

国と言ってもどこに聞けば良いのか分からなかったのでとりあえず学術ギルドを訪ねてみましたが、それらしい遺跡の記録はないと言われました。


らちがあかないので教えて貰った遺跡の場所に行ってみようと思います。

何もない(本当にからかわれた)可能性もあるんですが、それでも良ければ一緒に行ける方募集です!


133【名無しの一般王国民】

時間があえば行きたいノ


134【名無しの一般王国民】

同じく




167【名無しの一般王国民】

>>109です。一応ご報告です。

遺跡の場所に行ってみました。確かに遺跡はありましたが、光なんてものは発生していなくて中はがらんとしてました。でも僕のクエストは追記されたので、もしかしたら何かやり方があるのかもしれません。

今後も調査してみたいと思います、協力してくれた方ありがとうございました!

------------------------------

【サブクエスト】

依頼者:酒場の常連達

依頼内容:遺跡の秘密

地元の人々にとっては馴染みのある古代遺跡。

既に隅々まで調査も行われ、役目を果たしたその遺跡が、最近奇妙な光を放っているという。


あれ以来常連達は酒場に顔を見せない。

店主は「馴染みの遺跡なんてものはないのでからかわれたんだろう」と言っているが、それにしても姿を見せないのはおかしい。


遺跡は存在した。けれど中は何もなく、誰もいない。

あるのは祭壇のみ。

彼らはどこに行ってしまったのだろうか。

遺跡の謎を解き明かし、何が起こっているのかを突き止めよう。

------------------------------


168【名無しの一般王国民】

祭壇があったんかい!それ重要事項では……。

常連=遺跡へ人を集めるための捨て駒?

任務完了したから祭壇で生け贄にでもされた?

怖いけどとりあえず引き続き頑張って。


169【名無しの一般王国民】

とりあえず>>109はもうちっと自主的に行動する事を覚えよう&情報の取捨選択ももっと頑張ろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2024年4月20日2巻発売!

吸血鬼作家、VRMMORPGをプレイする。2巻

二巻表紙


1巻はこちら

― 新着の感想 ―
[一言] 更新有り難う御座います。 コメント:秩序を守り、公平で中立なあまり      混沌を巻き起こした配信者が居るって?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ