表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/316

9.光魔法と神聖魔法の違いってなんですか?

皆さん本当に誤字指摘ありがとうございます……!

「お待たせ致しました、ギルドマスターのダニエル・デル・クローデルです。


 なんでも、森の異変について情報があるとか」


 応接間のような場所に通されて緊張している僕を気遣ってか、ダニエルさんは柔らかい物腰で対応してくれた。


「あ、はい。この子なんですけど……。エリュウが全く見つからない代わりに、この子を含めた骸骨さんとゾンビさんがたくさん居まして。とりあえず証拠がないと話にならないかな、と思って生け捕り?にしてきました」


「そう、ですか……ええと、参考までにお聞きしたいのですが、このスケルトンはどうしてまだ動いているのでしょう?」


「あ、実は骸骨さんの倒し方が分からなくて……何度か剣を打ち付けてみたのですが、剣の方にダメージがいっているようでしたので、どうしようかと思いまして。


 それで、アンデッドであれば光魔法や火魔法に弱いのでは?という安易な理由で試してみたのですが、恥ずかしながら魔法をまともに使うことが出来ず、どうにかこうにか頭だけ光魔法で消滅させたのです。


 あ、こちらが頭部の灰になります。……その……普通の骸骨さんは倒したあとは動かなくなるのでしょうか?」


「そうですね。普通は跡形もなく燃やし尽くして灰にするか、神聖魔法で死霊を祓い、ただの遺骨に戻してしまうかの二択でしょう。スケルトンは暗闇を好みますから、光魔法を嫌がります。ですが本来は追い払うだけで、特に有効な攻撃ではない筈です。


 魔法はどの程度のものを、どのように使ったのでしょうか?」


「魔法と言うのもおこがましいレベルです。まだ、体内の魔力を感知して指先に炎を灯すことしか出来ないレベルだったのですが、指先の炎をそのまま無理やり実戦で光に置き換えただけなので。


 骸骨さんの体のどこが弱点なのかも分からなかったので、とりあえずひたすら眼窩を光で抉り続けたらこう、パンッと音がして灰だけが残りました」


 僕の説明にダニエルさんは頷きながら、時折何かを紙に書いている。それにしても改めて、僕のやり方で骸骨さんを無効化出来たのは奇跡的なことだったのだと分かった今、冷や汗が止まらない。


 下手をしたらあの場で僕は死んでいたかもしれないし、NPCということで死に戻りも適用されなかったかもしれないのだから。


 どうにもならず、篠原さんに会う前にキャラクターデリートをする羽目になっていたかもしれない。


 我ながら、何と恐ろしい無茶をしたのだろうか。


「とりあえず、状況は分かりました。実は貴方の前にも同じことを報告しに来た冒険者が居ましてね。もっとも、彼の場合は証拠となるものが何もなかったのでそのまま返したのですが……。


 あの森はここからそれなりに近いですし、厳戒態勢を敷く手配をしておきます。


 それにしても、エリュウの生息地がそんな恐ろしいことになっていたとは。食肉調達の依頼から外れていたのは不幸中の幸いでした」


「何故外されていたのですか? レストランなどもお困りのようだと聞いたのですが」


 エリュウの生息地ならば、依頼に含めていた方が食糧難が軽減されるのでは?と言外に僕は問いかけてみた。


「最近冒険者登録をする旅人がたくさん居ましてね。高ランクのベテラン方は、基本的に緊急性の高い討伐依頼や護衛依頼を受けてもらっていますから、食肉調達に関しては新人でも行けるランクの依頼のみを用意していたのです。


 森はエリュウが多いですが、群れで行動をしますし、他にも肉食獣が多く生息しています。ですから、ランクとしては高めのCなのですよ。


 あ、ちなみに冒険者ランクはGから始まります。勿論、技量によって、スタートランクは人それぞれですが、ここ最近入られた方はほとんど皆さんGスタートでしたので、とてもではないですが森には行かせられません」


 道理で他のプレイヤーが全然森に居なかった筈である。ゲームのサービス開始が二ヶ月近く前と考えると、Gスタート――現実世界での武術未経験者――のプレイヤーがCに至ることはまずないのだろう。


「それに、スケルトン自体も物理攻撃が効かないのでCランク相当とされています。倒せた貴方はかなりの実力の持ち主だと判断しました。魔術師であればそう苦労もしないかもしれませんが、そうではないようですし」


 にこにこと笑顔で言いながら、「ちょっと失礼」と僕が持ち込んだ骸骨さんの状態をダニエルさんは確かめはじめた。


「光魔法とおっしゃっていましたが、どうやら微かに神聖魔法の気配を感じます。でも微かですから、スケルトン本体を浄化するに至らず、中途半端に頭だけが灰になったのかもしれません」


「神聖魔法ですか? 僕は光魔法をイメージしたつもりですし、特にどこかの神様を信仰している訳でも祈りを捧げたこともありませんが?」


「何か強く願うことが光魔法と神聖魔法の違いでしょうか。例えば洞窟を明るく照らすためだけに魔法を使えば光魔法ですが、アンデッドを滅したいと強く願えば神聖魔法になります。貴方はスケルトンを攻撃する際、何か強く願いませんでしたか?」


「強く……ですか。恥ずかしながら、手持ちの武器が限界寸前になってしまって、エリュウも狩れず大赤字だと考えたらなんだか怒りがわいてきたので、金の恨み、的なことは叫びましたね」


 僕の言葉に、ダニエルさんは一瞬キョトンとした顔をしてから、次の瞬間肩を震わせて笑っていた。


「ふっ、ははは、金の恨みですか! どうせ剣が限界ならせめて道連れに、という考え方ですね。それは確かに強い動機かもしれません。


 では、先ほどから気になっていたのですが、腰に一本だけスケルトンの腕を差しているのは剣の代わりですか?」


「あ、はい。結局剣は粉々に砕けてしまったので。王都に戻ってくるまでの間、丸腰というのも不安ですから、お借りしてました。剣に勝つほど骨密度が高いですし。あ、もちろん本人には了承を取りましたので安心してください」


 僕の言葉に呼応するように、腰に差していた腕が器用にサムズアップをするものだからダニエルさんは完全に吹き出してしまった。


「本人の了承って! 本当にスケルトンが合意の上で使われているなんて聞いたことありませんよ。


 でもまあ、本人の許可が下りているのであればそのままで良いと思います。こちらとしても、森の問題に対処している間はこのスケルトンが何らかの手掛かりになるかもしれませんし、今すぐ強制浄化という選択肢はとりたくありません。監視もかねて傍で使ってくだされば助かります。


 それでは、聞きたいことは一通り聞けましたし……僕はこの件の対処に当たります。念の為、王都での滞在先をお聞きしても?」


「エリュウの涙亭でお世話になっています」


「おや? あそこはレストランだけで、宿はやっていなかったと記憶していますが……。また何かあったらお呼びだてするかもしれませんが、特に行動を制限する必要はありませんので、これまで通りご自由にどうぞ。


 それと、これはただのお願いですが、出来たら冒険者ギルドに登録していただければ。貴方の強さなら即戦力になりますので」


 ダニエルの申し出に僕は曖昧に頷いて退出した。


 お金を稼がないといけないし、武器も買い直さないといけないので今すぐ登録しておきたい。けれど、ダニエルさんの話では、高ランクのベテラン冒険者は緊急性の高い討伐依頼が来るらしいし、「高ランクとは言え、ベテラン扱いじゃないから最初は肩慣らし程度の依頼が来る」と楽観視したとしても、現状NPCの僕の死亡がどういう扱いなのか不明な今、依頼を受ける気には全くなれないよねえ……。


 「とりあえず話だけ先に聞いてみようかな」と受付カウンターに向かったら、冒険者の手引きと書かれたパンフレットを手渡された。なるほど、いちいち口頭で説明を受けるよりも効率的で良いね。ジョンさんもそろそろ心配しているだろうし、エリュウの涙亭に戻ってからじっくり読むとしよう。


 §


「という訳で、エリュウを持ち帰ることが出来ず……代わりと言うのもなんですが、兎を何羽か狩ってきました」


 結局エリュウは持ち帰れなかったという僕の報告にもかかわらず、ジョンさんは嫌な顔ひとつせずに僕を迎え入れてくれた。


「何、エリュウよりも君の命の方が大事だ。エリュウのことは気にしなくて良い。


 それにしてもまさか森でそんなことが起きていたとは……。いよいよ食糧難に拍車がかかるだろうな。まあ考えていても仕方がない。君は疲れただろうから、休んでくれ。いつでも食べられるように食事は用意しておくから」


 眠りはせずとも疲れはするので、ジョンさんの言葉に甘えて僕は部屋で休むことにした。ギルドから貰ったパンフレットを読んだり食事を食べたりしたら、あっという間に六時間の強制排出時間が迫っていたので、しばらく居ないかもしれない旨をジョンさんに伝え、ログアウト。


 扉が開いたコクーンから顔を出し、時刻を確認すると午前二時半を少し超えたところ。今からログインしちゃうと次のログアウトは午前八時半……洋士がいつ来るかも分からないし、今回はここまでにしておこうかなあ。


------------------------------


【個スレ】名前も呼べないあの人【UIどこぉ】

 名前を呼びたくても呼べない、あの人に関する話題です。

 なんでNPCすら名前呼ばないの?怖いんだけど。

 ※運営側も確認してあげてください。何だかおかしいです。


85【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

こつwみつwどwww


86【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

言葉のチョイスがセンスありすぎて草生えるけど、実際のところそんな骨密度が高い(笑)スケルトンが大量に来たら、俺らに勝ち目はあるのか?


87【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

防具はともかく武器は切れれば良いの概念でまだ初期装備のままだわ。

かと言って折れるの前提で良いのに買い替えたくねぇwww


88【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

「プレイヤーが倒せないなら、NPCにお願いすれば良いじゃない。By蓮華・デイチュワネット」

こんなん草しか生えないんだがw今日はフルスロットルだなあ??


89【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

デイチュワネットが苗字だよな?アントワネットと何をかけてるんだ。


90【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

>>89 「泥中の蓮華」という言葉があってな。多分「泥中(でいちゅう) 蓮華(れんげ)」って名前だと思われる。


91【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

苗字適当すg……いや深いのか?w


92【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

フレッシュな方……俺もこいつの肉は遠慮したいけどw

これをフレッシュと言うのか?


93【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

目が、目があああああ!

いや、まじで器用なのか不器用なのか……w

そして容赦なく目潰し攻撃をしにいくのである。


94【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

すげえな、クエストの告知とかが出てないのに、逃げずに再戦しに行くのか。

でも思ったんだけどさ、蓮華くんは死んだらどうなるの?

俺らみたいに王都で復帰出来るの?wそれともNPCだから……


95【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

あっ……(察し

蓮華くん逃げてええええええええ超逃げてええええええええ

王都とか良いから!俺らやるから!!!!w


96【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

今日の彼は口数が多いなあ。恐怖心をごまかしてる感じがすごい伝わってくるw


97【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

金の恨みは怖い(真顔

まあ武器は安くても銀貨数枚~数十枚はするからな。

当初の目的のエリュウも持って帰れないんじゃ当然だよな。


98【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

なんか良い感じに弾けろおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwww


99【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

頭倒したああああああ!


100【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

感動のフィナーレからの喜劇。剣の代わりに腕www


101【闇の魔術を防衛する一般視聴者】

背負い方が二宮金次郎で草。骨が動いてるし全体的に怖すぎるwww


毎度恐縮ですが、

「面白い」「続きが気になる!」など感じた方は

いいね・レビュー・評価・ブクマなどなどしていただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2024年4月20日2巻発売!

吸血鬼作家、VRMMORPGをプレイする。2巻

二巻表紙


1巻はこちら

― 新着の感想 ―
[一言] プレイヤーの誰もが魔法を使えない中、物理体制持ちのスケルトンとはwww スライムが強いってのはたまに見かけるがスケルトンが強いって新しいですね!
[一言] 意思を持つ腕(もしかして、手首付き)
[良い点] ギルマスも思わず笑ってしまう素直で毒気のなさがいいなぁ。 スケさんも良い人(?)。ジョンさんもいい人で良かった。温かい世界(しみじみ これも主人公の人徳か。 そしてスレに共感しかないw …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ