表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

運転免許の試験、何回落ちましたか?

作者: えり

筆者のnoteにも投稿したエッセイです。


あなたは自動車運転免許の実技試験に何回落ちましたか?

私は大学一年生の頃、車校(自動車学校のこと、私の地元では通常「車校」と略します。)に通っていた。普通自動車の運転免許を取得するためだ。

私はその普通自動車運転免許(特に仮免)の実技試験に七回落ちた。


何が原因で落ちたかというと、S字やクランクの乗り上げだ。

絶望的に空間認識能力が低かった。

たしかに、昔からよく物にぶつかるし、何もないところで転んで骨折していた。球技をやらせれば落ちてくるボールとは異なるところで待ち構えてしまう。

心当たりは、ある。

あるが、空間認識能力がまさか、運転にまで影響するとは…考えればわかることではあるが…。

一説によると、スマホの見過ぎは空間認識能力の育成を阻むという。

堂々たるZ世代の一員としての弊害だろうか。いや、そんなことはない。同世代でも一発合格していく人は多い。

暗澹たる思いを胸に車校に通い続けた。


最終的に、私は、普通自動車運転免許の仮免を無事取得し、本試験も突破した。

その後、普通自動車運転免許の限定解除のため、再び車校に通うこととなった。

最初に通った車校とは異なる車校を限定解除の舞台に選んだ。

教習が始まる前に過去の運転習慣や苦手なコースを教官から聞かれる。


教官「普段はどのくらい運転しますか?苦手なコースは?」

私「あの…実は、私、仮免の実技で七回落ちたことがあって…。」

教官「七回…!?七回!?」


二度見ならぬ二度聞きされた。


私「あの…やっぱり七回って多いですか?他にも七回ぐらい落ちた人はいないんですか?」

教官「七回…は初めて聞いたね…。二、三回はよく聞くけど…。」


初老の教官の口から出た「初めて」というワード。

返す言葉が無かった。


教官「あ!でも十回以上落ちたって噂は聞いたことあるね。」

私「え!本当ですか!?元気が湧いてきました!!」

教官「でもねぇ…その人はお医者さんから空間認識能力が著しく低いって診断されてて、手帳?も持ってたみたいだよ。」

私「」


今度こそ、本当に、返す言葉が無かった。

多くの人は一〜二回で受かり、十回以上は診断持ち。

では七回の私は…?


あの時、めげずに車校に通い続けた私はなかなかの根性だったのではないかと今更に思う。

まぁ、人より練習できたってことで良いか…良い…か…。


※ちなみに二輪自動車運転免許は一発ストレートで合格しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 二種免許取得で何回も、落ちまくった中年男性が家族の為と頑張った結果、タクシー会社に就職して初日に女子大学生を引き殺した事案を免許更新の時に警察官に切々を教えられたことを思い出しました。
[一言] S字とかは試験前にあまりにも練習をさせられるので、なんか体で覚えてしまったから合格しただけで、あまり空間能力関係ないなと個人的には思った。 今やれば多分できないだろうし、当時だっていつもやっ…
[一言] 実技七回は大変ですね……ご苦労様でした。 公道で教習所のようなS字やクランクに出くわす場面って大体裏道に入った場合なので、免許取得後は国道等の大通りを走っていれば特に苦労されることは無いかと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ