表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/145

【9/25、2巻発売記念】聞きたいことがあるの ***ルーチェ

 朝早くから鶏が鳴いて、驚いて目を覚ました。大きな声で鳴くのね。すぐに階下で物音がし始め、二度寝は諦めた。パストラおば様も起きて準備を始めちゃうんだもの。私だけ寝直すのは無理だった。身支度をして、化粧はせずに降りる。


 屋敷にいると日焼け防止だとか、唇の荒れがどうとか。侍女達が粉をはたいたり、唇に油を塗ったりと忙しいの。それがないだけで、身支度がぐんと楽になるわ。服も裾の長いドレス風じゃなくて、乗馬服に似たシンプルなものを纏う。深呼吸できるって、こういう状況を言うのかも。


「起こしたか……疲れているだろうから寝ていてもいいぞ」


「ううん、いいの。手伝うわ」


 お祖父様の後ろをついて、牛がいる囲いの中へ向かう。屋根があるけれど、壁は三面だけ。正面が開いたままの小屋は、牛や馬専用だった。以前より立派になってるわ。小屋を見ながら中に入り、上に積んだ干し草を落とす。その間にお祖父様が牛馬を外へ離した。


 小屋の開いた面は、横に長い棒を二本渡して通れなくしてある。勝手に外へ出ないようにしているのね。番犬も一緒に休むから、狼などが来たら吠えて知らせてくれるの。昨夜は何も来なかったようで、鳴かなかった。


 牛と馬がいなくなった小屋を簡単に掃除して、干し草を撒いて整える。その間に、パストラおば様が村の女性達と牛の乳を搾った。下りて新鮮な乳が入ったバケツを運ぶ。これで作ったシチューが美味しいの。それにチーズも作っていたはず。


 朝食はパンにたっぷりのチーズと、牛乳のスープ。白い蕪を煮込んだスープは、とても美味しかった。食べ終わると、大人は麦刈りに向かう。お父様やパストラおば様も手伝うため、鎌を持って村人と出かけた。なぜかお祖父様は残っている。


「おいで、ルーチェ」


 手招きされて、素直に膝の上に座った。大きな大きなロッキングチェアは、記憶の中より縮んだ気がする。きっと私が成長したからね。お祖父様の大きな体を包んでも余るチェアが、ゆったりと揺れた。


「聞きたいことがあるんだろう?」


「ええ。伯父様は素敵で、でも結婚していないわ。血が近くなければ私が結婚したのに、と言ったら……お母様は困った顔で笑ったの。あんなの初めてよ。なぜなのか気になって、でもお父様はお祖父様に聞きなさいって。パストラおば様も昨夜同じ事を言ったわ。どうして?」


 纏めようとして、話がぐだぐだ。これでは伝わらない。言い直そうか迷う私の上で、お祖父様が溜め息を吐いた。擽ったいわ。


「カリストのことか。あれは……アリーチェの義兄だ」


 義兄って、血が繋がってないの? そういえば、なぜお母様が跡を継いだのかしらね。お兄様がいるなら、普通は長子が継ぐのに。








*********************

 ロベルディ王国は女王も認められるため、長子が家を継ぐ傾向が強いです_( _*´ ꒳ `*)_

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ