表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

6話目

この物語はフィクションです。似てる名称や施設が出てきてもそれはきっと偶然でしょう…

渚『初期投資

アバター代3万から15万の間でピンキリ

カメラ代4千から4万円の間でこちらもピンキリ


とりあえず活動するのにはこれ以外にSNSのアカウント位か?』


?『そうだね~後事務所に入ったりとかできたらそれはそれでお金かかりそうだけどそのスキルってのを使うなら個人事務所でしょ?』


そう返事をしたのは絵師をしているTOPSという名前で時々一緒にゲームをする仲の友人だ。

最近流行りの配信者の絵師をしてるのではなく個人事務所や新人配信者のアバターを書く仕事をしてるので本人はあまり認知されているわけではない。


しかし俺たちのVCではそういった仕事をする話をしていたので俺たちの中では皆知っている。


TOPS『それにしても本当にそんなスキルがゲット出来るとかすごい時代というか話というか現実にあるんだね~』

彼は語尾を伸ばすゆったりとした話し方をするので対戦ゲームをしている時皆の怒りゲージが溜まってきた際話し声を聞いていると怒る気も無くなる、ある意味一人はグループ行動をしている際にいて欲しい人材だ。


渚『何か試しに鑑定してみようか…そうだな、お前がフォローしている配信者の中で何人手がけているか数えてみるか、名前を見たら製作者が分かるようになったからな。』


すると驚いた様子で

TOPS『へー!そこまで細かく見れるようになったんだ、あんまり信用してなくて最初のほうのまとめ文しか読んでなかったや。何人手がけてるか僕は覚えてるから答えてみてよ。ちなみに手がけてない普通に好きな配信者さんもフォローしてるからね。』


思ったより大人数をフォローしていたので全員見るのに時間は掛かったが何人手がけているかは把握できた。


渚『今の所5人位か?流石に仕事中でデビューしてない人まではまだ分からないけどな。』


再度驚いたように

TOPS『ほえ~。ホントに分かってるじゃん。じゃあ君で6人目になるわけだ。』

渚『きちんと準備が整えばだけどな、大量に配信者がいる中で腐らなければお前の名前も売れるさ。

ところでアバター代って幾らなんだ?ピンキリだからお前に任せるぞ。流石に高過ぎたら払えないけどな。』

悩んだ様子のTOPS

TOPS『ん~こういうのは友人でもきちんとした方がいいしお安くなったりはしないよ?8万位でどう?』

渚『お前がそれでいいならそれでいいけど…流石に値切ったりはしないさ。』


TOPS『結構時間かかるけど大丈夫かい?それとどんな見た目がいいの?』

その辺りは既に考えていた。


渚『とりあえず鑑定をしたいから3つ目の目が欲しい、これは譲れないな、スキルを使うから人間にはない部位を付け足した方がいいからな。それ以外は特に条件というか書いてほしい部位はないな、神々しさが書けるならすごい助かる位だ。』


TOPS『3つ目は大丈夫かな~アニメのキャラクターとかでいるから一応練習で書いたことはあるよ。神々しさは書いてみないと分からないけど神様っぽくすればいいってことだよね~、おっけ~い。』


渚『すまんな助かる。時間はリアルで準備したりスキル上げしたりするから平気さ、ゆっくりやってくれ。支払いは何で払えばいい?』


TOPS『現金書留でいいよ。サイトを通しての依頼じゃないしね。』

仲のいい渚はTOPSが貰った後逃げるとは思っていない。


渚『じゃあ直ぐにでも送るわ。住所は前教えてもらった場所のままでいいか?』


TOPS『いいよそこで~』


このVCに参加しているメンバー同士で日本酒であったり地方限定の物を送りあったりしているので互いに皆住所と本名は知っている。

危険ではあるがまぁそれくらい仲がいいってことだ。


取り敢えずVCを切りネットの記事を頼りに大手通販サイトで6千円位のカメラを買っておいた。


届くまで何をするかね…

悩みながら就寝する渚であった。



評価ブックマーク等ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ