玉ねぎの切り方
肉じゃがの作り方をネットで確認していたら
玉ねぎのくし切りについて解説してあった
飛行機が着陸するように切るとよいそうだ
みじん切りのコツならともかく
たかがくし切りに見立てが必要かね
と思いつつ実践してみると
なるほど包丁のはいり方がスムースだ
これなら目もあまり痛くならないだろう
別れた中国人妻は料理がまるでできなかった
みじん切りのコツを教えてやろうとしたら
玉ねぎを切ること自体いやがった
目が痛くなるじゃないというのだが
これではまるで子供である
子供は玉ねぎを切りたがらない
けれども玉ねぎを切って目が痛くなるのは
大人も子供もおんなじだ
それでも大人は玉ねぎを切る
玉ねぎを切って目が痛くなるなんて
大人になってから味わう生活の苦労を思えば
たかだか知れている
それにしても飛行機の着陸とはうまいことをいう
人間は飛行機の発明以前に
とてもたくさんの玉ねぎを切ってきたわけだけど
このぶんでいくと科学の発展とともに
玉ねぎの切り方はさらなる進化を遂げそうだ
もしかしたら涙を流さずに玉ねぎを切る方法が
よりよい未来を導く手立てを暗示しているのかもしれない