表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/32

第9章「南條辰巳」


【大阪・新世界裏通り 深夜】

 闇に溶け込む赤提灯の明かり。

 酔客の笑い声と吐息が混じり合う中、

 一台の黒塗り高級車が路地の奥に止まった。


 車から降りたのは、南條辰巳──大日本維新同志会の実質的な長、そして中之島連合とも深く繋がる関西裏社会の“影の支配者”だ。

 70歳を目前に控えながらも、その目は冷徹に街を見据えていた。


【過去の傷】

 かつては右翼学生運動の先鋒。

 やがて暴力団や政治家との癒着を深め、

 表の顔は“地方議員”、裏の顔は“非合法暴力組織の総帥”としての二面性を持つ。


 彼の背中には、かつてのリンチ事件の古傷がくっきりと残っていた。

 その傷は、彼の過激な行動の象徴であり、過去の敵との果てしない抗争の証でもあった。


【組織構造】

 南條の指揮下にある大日本維新同志会は、関西の右翼を束ねる組織。

 その内部は複雑に分裂しながらも、一致団結して中之島連合と密接に連携していた。


■大日本維新同志会(関西)

├─ 南條 辰巳(総帥)

├─ 山岡 修司(副長・経済担当)

├─ 藤田 恵一(組織暴力担当)

├─ 西村 透(情報・諜報担当)

└─ 複数の地方支部長・幹部

【現状の危機】

 三田村渉の失踪、クロスピアの壊滅により、南條の勢力にも激震が走っていた。

 若頭・早乙女勲も動揺を隠せず、

 南條はその指示で、次の段階の準備を開始した。


【港区女子・薬物ルートの掌握】

 南條は大阪の港区を“実験場”として活用し、薬物と性産業を通じて情報と資金の流れを完全掌握。

 薬剤耐性性感染症の拡散も彼の指示で行われていた。


「若い命を弄ぶのは、手間も金もかかる。

 だが、それで得られる利権は莫大だ」


 そんな言葉を吐きながら、南條は港区の裏通りで夜の支配を確固たるものにしていた。


【stigmaとの対峙】

 一方、ロキたちが新たに入手した情報は、南條の名前が直接関与する大規模な違法ネットワークの存在を示していた。


 玲子は南條に対し、復讐と裁きを誓う。


「奴の影を追うには、組織の中枢を狙うしかない。

 そして……stigmaの力を使う」


【最後の決意】

 新世界の酒場で、ロキはユーマ、アサトと共に固く拳を握った。


「これは、俺たちの戦争だ。

 音も、言葉も、暴力も使う。

 だけど、無意味な死は出さない」


 夜風が吹き抜ける中、三人の影が長く伸びていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ