表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遊星迎撃隊―Merry Christmas Ver.  作者: 暗黒星雲
3/6

第3話 核融合ブースト

「ララちゃん。予定軌道を表示して」

「はい」

「どうなってるのかな?」

「遠山伍長は何も考えなくて結構です。全て、私がやりますから」

「そんな事言わないでよ。まじめに聞くから」

「小惑星はおうし座方面より飛来しています。速度は毎秒約24km、直径は約300mです」

「もしかしてヒアデス星団から飛んできたの」

「いえ、太陽系内の小惑星です。黄道面より45度程度角度のある楕円軌道を周回しています」

「ははは。当てずっぽうで言っても当たらないね」

「当たり前です。馬鹿なんだから。では予定軌道の説明をします。これから100分かけて月まで行きます。月の重力を利用したスイングバイでさらに加速、最終的に秒速80㎞程度になります。軌道を修正しながら当該小惑星に近づき、背後からゼウスの雷を放ちます。小惑星を破砕後、地球で減速スイングバイを実施しラバウルへ帰還します。所要時間は約250分です。何かご質問はありますか?」

「大体16時ごろか。それから直ぐに地上へ降りれるかな?」

「破片警報が発令されます。地上へ降りれるのは明日の午前便となります」

「今夜は無理かな」

「諦めてください。全くワガママなんだから」

「大尉の機体は?」

「同じ軌道を5分遅れで追尾されます。万一私たちが失敗した場合には大尉がゼウスの雷を放たれます」

「なるほど。それで大尉が失敗したら?」

「地上より戦略核が打ち上げられます。これはなるべく使用したくないようです」

「もったいないもんね」

「それでは核融合ブースト起動シークエンスに入りますがよろしいですか?」

「結構。好きにやって頂戴」

「了解。15秒後に起動します」

「え? 急だね」

「馬鹿なおしゃべりをするからです。5……4……3……2……1……」

「ちょっと待って。心の準備が」

「核融合ブースト起動。加速Gにご注意下さい」


 G吸収ゲルの詰まったブヨブヨのシートに押さえつけられる。歯を食いしばって耐える。涙が出てきた。


「予定通り加速中です。あと30秒」

「ああああ。キツイです。ララちゃんどうにかして」

「どうにかなるわけないでしょう。我慢してください」

「うー死ぬ。マジで死ぬ」

「喋ってるのは平気な証拠だと判断します。後15秒」

「ララちゃん冷血だね」

「AIですから」

「こんな時に冗談言わないで」

「遠山伍長の設定です」

「ごめんなさい」

「一次加速終了。お疲れさまでした。スイングバイ実施まで95分です」


 とりあえず一息つけた。正面には月が見えている。半分明るく半分暗い。

 暗い部分には所々明かりが見える。


 月面にある基地や設備の明かりであろう。今は月面の人口は数千万人にもなるが都市はすべて地下都市になっている。夜の部分でも、地球の夜のような明かりは見えない。


「ねえララちゃん。月って綺麗だね」

「ただの岩石の塊です。あんなものに哀愁を感じるメンタリティは理解できません」

「ねえ、愛を語ろうよ」

「意味不明です」

「夏目漱石って知ってるよね」

「知ってるけど知りません」

「もう、可愛いんだから」

「お世辞は結構です」

「拗ねた?」

「仕様です」

 

 スイングバイでの再加速まで約1時間30分。

 ララちゃんとしゃべっていると時間がたつのを忘れてしまう。


 これも一種のデートかな?


 ボクは発進前のイライラした感情をすっかり忘れ、ラちゃんとのおしゃべりに熱中していた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ