表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

プロローグ1

 私、月宮奏(つきみやかなで)は生まれた時から、年を重ねるにつれて筋力が低下していき、20歳になる頃には心臓も止まってしまうという恐ろしい病気にかかっている。それも、絶対に治ることはないと医師から言われている。こんな病気にかかっているから生まれた時からずっと病院に

私はこの病気が原因で、学校には小学校すら行っていない。もちろん、友達と呼べる人はいない。私が普段喋る人といえば、父さんと母さん、妹、お医者さん、看護師さんくらいだ。

私は毎日が本当につまらなかった。朝起きて、朝食を食べ、リハビリをして、昼食を食べ、それからは日向ぼっこをしながら勉強をしたり、ゲームをする。そんな一日がずっと続いていた。


 そんななか、妹の月宮結愛(つきみやゆあ)がこんなことを言ってきた。

「お姉ちゃん、このゲーム一緒にやらない?」

そう言って見せてきたのはVRMMOだった。

きっと、この一言がなければ、私は死ぬまでずっとつまらない人生を送ることになっていただろう。


 初めてVRMMOをやったとき、私は本当に感動した。五感もリアルとほとんど変わらないのだ。

リアルでは杖がなければ歩けない私も、なんの補助もなく歩ける。また、食事や、ものづくりなどたくさんの経験が出来る。そして何よりも、モンスターとの戦闘だ。仲間と一緒に相手と戦い、勝った時はみんなで喜び、負けた時はみんなで悔しがる。これがたまらなかった。

これを切っ掛けに、私はVRMMOにドハマりしてしまった。


それから数年間、色々なジャンルのVRMMOゲームをして、プレイヤースキルを磨きに磨いた。自慢じゃないが、私は誰よりも暇人だった自身があったので、じっくり時間をかけて、剣術や歩法、料理なども学んだ。無理ゲー、クソゲーと呼ばれたRPGもクリアできるようになった。自分でもかなり強くなったと思う。


さて、なぜ私がこんな一人語りをしているか。それは今朝までさかのぼる。




 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 




 朝、比較的早い時間。私は専属の医師に呼ばれて車イスに乗っていた。おそらく検診だろうな。でもなんで、いつもよりも早い時間に呼ばれたんだろ?きっと予約キャンセルでもあったのだろう。そんなことを考えているうちについた。


「失礼します。」


お医者さんともけっこう仲良くなったが、親しき仲にも礼儀ありってね!


「こんにちは、奏さん。どうぞこちらへ。」


なぜだろう。心なしか少し暗い雰囲気だ。


「先生、今日はなんでこんなに早い時間だったんですか?」


私が質問すると先生は一瞬、さらに暗い雰囲気になったが、次の瞬間真面目な顔に戻ってこう答えた。


「今日は真面目な話があってお呼びしました。」


先生は一息つくと、



「奏さん。残念ですが、あなたはあと、一年で亡くなってしまいます。」




 ……マジですか

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ