表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/148

27話 交流街喧騒

 迷子のアリアを探知系の能力で探す。


 熱感知より、魔力感知の方が、アリアは探しやすい。同年代の子供と比べて魔力量が多く、攻撃的な色合いをしているので、感知の端でも引っかかれば、直ぐに見つかるはずだ。


 宿に戻るのは、見つけてからで良いだろう。ゆっくり探すか。


 取り敢えず、大きな通りに出てるか。


 裏路地を覗き込みながら大通りを目指していくと、獣の営みとは違う、文明的なやり取りが聞こえてくる。


「それなら、これぐらいでどうだ?」

「う〜ん。もう一声」


「これを買ってくれよ」

「要らんよそんなガラクタ」


「ガーガプル採りたてだよ!美味いよ!」


「ギューア!ギューア大特価ぁ!」


「へっへっへっ、コイツを装備すれば膨大な魔力を手にできるよ?……どうだい?」


「オヤジ!これ全部持ってこい!」


 羽振りのいいおっさんもいるんだな。体格も良いし、傭兵家業やトレジャーハンターなんかだろう。


 どうも、来た道と違う所に出たみたいだ。これだけ人がいれば、アリアも紛れてるかもしれない。


 更に喧騒へと歩を進めると、騒がしさがどっと大きくなる。


 なんだろう。大名行列でもきたのかな?


「おい……あれ」

「いや……魔じゃ……」


「術者は?」

「兵士達は何をやってるんだ!」


 なんだ?人が増える度に声も増えるのは、ごく自然だけど、どうにも空気が不穏な感じだ。犯罪でも起きたのだろうか。


「モンスターだ!」

「モンスターが出たぞ!」


「うわぁぁぁ!?」

「逃げろぉぉぉ!!!」


 俺か!


 大勢の人間がひしめきあう中で、数人の動揺と悲鳴は、驚く程速く隅まで伝播した。


 人間なら捕まるだけで済むかもしれないが、モンスターは問答無用で切られるだろうな。いや、問答のしようが無いんだけど、喋れないし。


 逃げていく民衆と裏腹に、こちらに駆けてくる人間達が見える。警備兵的なのだろう。


「囲め!囲め!」

「2班は避難誘導しろ!」


 大事になってきたな。三六計逃げるに如かずだな。


 アリアを探しながら逃げよう。


 この騒ぎに気付いて、気になって寄ってきてくれると良いんだが。


「ってぇ!」


 バスッという音が、足元?根元ですると、矢が飛んできていた。


 街中で弓撃つかよ!人に当たったらどうすんだ!


 避難させてるにしても、逃げ遅れた人とか考えないんだろうか。

 兎に角逃げる!脱兎の如く逃げる!


 人のいなさそうな路地を、右へ左へ。


 右!


 右!


 左!


 もっかい右!


「逃がすな!追え!」

「うおぉぉぉ!!!」


 しつこいなコイツら。魔王が復活したから、警戒状態だったのだろうか?やけに、数が多い気がする。


 狭い路地に差し掛かると、一斉に矢を放って来たので、先を確認する間も無く、左の道へ逸れる。


 不味い!袋小路だ!


「俺らは真っ直ぐ行く。お前らは向こうを見てこい!」

「ハッ!」


 そう聞こえたすぐ後、袋小路に数十人入って来る。


「何処へ行った?」

「真っ直ぐ行った方が正解だったみたいだな」

「異常無し!」

「復唱!異常無し!」

「本隊へ合流しろ!」


 ……。


 行ったか。


 《擬態Lv.4》


 これが無かったらやられてたな。


 危ない危ない。早いとこアリア合流しないと、命が幾つあっても足りないぞ。


 家に這ってる蔦に擬態したんだけど、意外と誤魔化せて俺の方が驚いてる。擬態もレベルが四もあれば、そこそこ使えるみたいだな。


 兵士達が、魔力感知や生命感知なんかが使えたら、危なかったかもしれないな。


 もしくはレベルより下の感知能力には捕まらないのが、擬態の能力なのかもしれない。同レベルだったら、隠れられるのか見つかるのか気になるな。要検証だな。


 しかし、この警戒状態で、どうアリアを探せばいいんだ?


 下手に動けば見つかるし、擬態のしようがないところじゃ、擬態は使えないし。


 万事休す……?


 街中でゲームオーバーとか有りかよ。


「おや、こんな所に大きな蔦有りましたかね?」


 ん?なんか、聞き覚えのある声だな。


 あ、あの人は!


 擬態を解いて、ゆっくり近付く。


 相手は一瞬驚いた表情をしたが、直ぐに柔和な表情に戻った。


「もしかして、先程のお嬢さんの?」


 はいそうです!と、飛び付きたいが無理だな。


「ふむ。襲ってきませんし、あっているようですねぇ。先程のお嬢さんは、とても良い身なりをしていました。高級宿はそれ程多くないので、回って伝えて来ましょう」


 分かってくれた!有難い!


「沢山買っていただけましたし、お気になさらないでくださいな。店の奥が倉庫になってますので、そちらに隠れていてくださいね」


 のたうって感謝を伝えようとするが、やっぱり無理だったので、大人しく倉庫に隠れさせてもらう。


 アリアの母親もそうだけど、意思疎通は出来なくても、モンスターの事が何となく分かる人間が、一定数居るみたいだ。


 どれだけ時間が経ったかは不明だが、体感的に2時間ぐらいだろうか。


 一緒に来た見た顔の護衛二人が迎えに来た。


「まさかとは思ったが、本当にアリアお嬢様の従魔とは」

「勝手に脱走するなんて、後で怒られるだろうな。俺らの給金にも響かないといいが」

「取り敢えず、コイツを宿に置いて、アリアお嬢様を探しに行くぞ」

「こいつ一人で逃げ出したりしないか?」

「大丈夫だろ。特殊個体って言ってたし、こっちの言葉は通じてるはずだ」

「そうだったけか?」

「おいおい。護衛対象の情報ぐらい頭に入れとけよ」

「モンスターが急に護衛対象になるなんて思わねーよ」

「それもそうか」


 これで、俺の安全は確保されたな。


 迷子の女の子を探し出すどころか、自分が保護されるなんて、つくづく主人公体質じゃないな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 名前:モノリ 性別:不明


 種族:スティンガープラント(ヴドァ)


 Lv3/30

 HP90/90

 MP60/60


 状態:普通


 常時発動:《共通言語理解》《擬態Lv.4》《触手Lv.10》《触手棘》《熱感知Lv.4》《魔力感知Lv.4》


 任意発動:《調べる》《薬草生成Lv.2》《植物成長速度Lv.2》《植物鑑定》《水汲みLv.3》《血液吸収》《毒Lv.4》


 獲得耐性:《恐怖耐性Lv.4》《斬撃耐性Lv.5》《打撃耐性Lv.3》《刺突耐性Lv.2》《火耐性Lv.2》《風耐性Lv.1》


 魔法:《土魔法Lv.0》《魔導の心得Lv.0》


 称号:意思ある卵 従魔 絞殺好き 逃走者 雑用係 危険な棘


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ