表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/103

その24.昔に比べたら泣かなくなったと思ってたんだけどね。 所詮は私は子供らしい。 誰よりも……

 私達は再び机を挟んで向き直った。

 痛そうに頬を摩るへーじには申し訳ないと思ってる。


 何で私はへーじを呼びとめたんだろう?

 反射的にだった。

 だけど自分が必死だったのは解る。

 自分では解っていない程に、無意識に手を出していたらしい。


 私は、何がしたいんだろう?


 いつまでも喋らない私に痺れを切らしたのか、へーじが口を開いた。


「ねぇ、ミホ……君は一体どうしたんだ? いつもの君らしくないよ」

 心配そうに私を見つめるへーじの瞳。

 純粋に私なんかを心配してくれるへーじ。

 その瞳を見て、私は何がしたいのかが……解った。


 ああ、私はへーじに伝えたいんだ。

 誰にも言ったことが無い『本当』を。

 嘘つきな私の、仮面の裏の素顔を。

 嫌われても良い、もう。『本当』の私をへーじは見てしまったんだから。

 仮面を被る事が出来ない。

 もう後戻りはできないんだ。


 もう、逃げられないんだ。




「ねェ、『私らしい』って何?」

 私は小さく零した。

 私の言葉にへーじは少し眉を寄せる。


「ミホらしいって……元気で明るくていつも笑ってる感じ?」


 間髪入れずに私はもう一度質問。

「じゃぁさ、今の私はどう見えるの?」


「今のミホ……? んー何か暗いっていうか、しおらしいっていうか……いつものミホとは違うかな?」


 そっか。

 やっぱそう見えるんだ。


 へーじの言葉に小さく苦笑する。


「へーじ、私はね。嘘つきなんだ、皆にも自分自身にさえも嘘をつくような大ウソ付き……」

 そこで一度言葉を切った。

 へーじは。黙って聞いていた。

 ううん、聞いてくれていた。


 私は、ゆっくりと語り出した。

 誰にも話したことが無かった事。

 沢山の事を私は知っている、だけど私自信の事を知っている人はきっといない。

 だって、誰にも喋ったこと無いんだもん。

 初めて話す、自分自身の事。

 覚束ない感じになってしまうけど、上手く喋れるか解らないけど。

 私の話しを聞いて。





 「私には志保っていう妹が居るでしょ?」

 まず最初の口頭はその言葉から始まった。

 そこから、私はゆっくりと、ゆっくりと語りだす。



 あの子は、志保はとてもか弱くて、昔から心も体もガラスの様な子だった。

 物心ついた頃から私は志保を守る為に、強い人間でいようとしていた。

 シスコンって思われるかな? でもね。 私にとって宝物なの。

 それが今にまで至って、皆、私がそういう人間だと、強い人間だと思ってる。

 本当はね、本当はね? へーじ。

 私はとても弱いんだよ。

 怖い男の人が居れば震えるし、先生に怒られるのも怖いし、親の言葉にだってビクビクするような。

 普通の女の子なんだよ。


 もう、後戻りはできないけどね。

 普通の女の子に戻るには、ちょっとやりすぎちゃったかな……ハハ……。


 ちょっとね……今日は……もう疲れちゃったんだ。


 強い自分を演じることに。

 誰にもバレた事の無い事だった。

 




 私は口を噤んだ。

 本当の自分をへーじに見せた。

 馬鹿馬鹿しいと言うだろうか。

 変な奴と思われただろうか。

 私の本当の姿。

 こんなに好きほうだいしてたのに。

 本当は弱い人間だったなんて、知ったらへーじは軽蔑するかな……。

 私はギュッと目を瞑った。

 もう逃げないと思ったのに、怖くて怖くて仕方が無くて。


 何て言われるだろう……


 沈黙が長く感じた。

 早く何か言って欲しかった。

 罵倒でも批判でも良いから。




 しかし。



 不満そうにしている私を一蹴するかのように。

 へーじの言葉は以外だった。


「…………へー」


 その間抜けな声に私は瞑っていた眼をつい開けてしまった。

 目の前に居たへーじの表情は、呆れたような、苦笑したような表情だった。


「ナーニを深刻に言うかと思えば、そんな事かよ」

 真面目に聞いて損した、という様にへーじはため息を零す。


「そ、そんな事って……」

 私が必死で打ち明けたのに、何よ……その態度。


 へーじは優しく微笑んだ。

 その表情にドキッとしてしまい、私は何も言えなくなる。



「……あのさ。確かにミホは明るくて元気な子だけどね、別に女の子らしくしちゃいけないなんて事無いんだよ」

 呆れたような言い方。

 だけど、その言葉に悪意は感じられない。


 ……え?

 私は心の中で小さな声を挙げた。

 予想外の、その言葉に。

 驚くように。


「まー、いつもの明るいミホも好きだけど、こっちのミホも可愛いと思うよ僕は」

 そう言って、へーじはウンウンと頷ずいている。


 ななな……何をいきなり……。

 私の顔は一気に赤くなる。

 今の暗い私をまさか……か、可愛いなんて言われるなんて……。


「ミホは確かに凄いし、明るい子だけど、凄いままでいつづける必要なんて無いんだよ。 そんなのいつか疲れるに決まってるじゃん。 僕はミホが暗くなろうが、君の事を軽蔑する様な事何て思わないよ」

 へーじはそう言った後、最後に少し笑いながら付け足す。

「確かに最初は驚いたけどね」


 ……へーじは、やっぱりカッコイイよ。

 普通ね。 そんな簡単に言えないよ?

 だけどへーじは言える。

 へーじだから、そんな事、何て言える。

 どこまでも。

 へーじは……。


 私は安心してしまっていた。

 嫌われると思ってたのに。

 明るい自分でいなくちゃいけないと思ってた私は。

 へーじのその言葉が、何よりも救いになっていた。

 私は力が抜けた様に。


 また、ポロポロと涙が零れてきていた。


「ぃ、ぃぃ!? ミ、ミホ!?」

 突然涙を流し出した私にへーじは焦ったような声を挙げていた。


 良かった……良かった……


 嫌われるのを覚悟してたのに。

 覚悟していても、へーじの言葉がとてもとても怖かった。


 私は、泣き虫だ……。


 月が照る帰り道、へーじに拒絶されたと思って泣きながら走った。

 駅前でへーじに嫌われたと思ってまた泣いた。

 シャワーで、へーじに呆れられたと思ってまたまた泣いた。


 そして。


 へーじに嫌われなくて、良かったと、私はまた泣いた。


「ひっく……ひぐ……」

 嗚咽が何度も零れる。

 

 何処までも、私はへーじが好きで好きで。

 諦められない、やっぱり諦められない。



 子供の様に泣く私と、オロオロとしているへーじの二人っきり。

 きっとそれは、とても奇妙な絵柄だったと思う。

ぇー、溜めてた分が無くなりました。

そして今回の回、累計13回消しです。

結局最後の部分以外納得出来ない結果になりましたが。

何故ミホは今の暗い自分を隠していたかったのか、何故それをへーじに伝えたのか、色々な物を詰め込み過ぎた結果のミスだと思っています。

ミホの心が伝われば幸いです。


自分の作家としての実力の底辺ぶりに半ば泣きそうになりました(T_T)。

まだまだ勉強しないと行けないようです。


感想返信が遅れていますが、出来るだけ早く返させて頂きます。

感想が力になっています、言葉にならない程の感謝で胸がいっぱいでございます!

どうぞこの小説をこれからも宜しくお願いします!


どうでもいいことですが右手の指折りました(泣

い、痛い……

片手でタイプするのは結構骨が折れます(キリッ(文字通り)

今私上手い事言ったんじゃ無いですか!?(どや顔)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ