表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

ブルちゃん

 はい来ました!

 宰相閣下のお屋敷です!


 私は高そうな服や装飾品をいっぱい買ってもらった上、モニカ・メルディスという新しい名前まで貰ってご満悦だ。

 なんでも、貴族の娘として、宰相閣下のところに行儀見習いとして入り込む為なんだとか。


 ……成人(16歳)を迎えてから行儀見習いって、どう考えても怪しいんじゃないですかね?


 そう思っていたのだが、あっさりと入り込むことが出来た。

 

 …………宰相閣下って、アフォなんだろうか?

 

 まあ、それはいいとして、これから宰相閣下にお目通りだ。

 近くに仕える為には、第一印象で気に入られなければならない。

 

 アンドリュー様は「それは問題ないだろう」って自信満々だったけど、なんでだ?


 アンドリュー様の自信の理由がわからない私は、内心かなり緊張しながら、メイドさんに案内されて宰相閣下の部屋にたどり着いた。




 ◇




「メルディス様をお連れ致しました」


「……入れ」



 低い声が響き、扉が開けられる。

 

 開かれた扉の内側は、意外なことに普通の部屋だった。

 熊の剥製も、拷問器具も、邪神の祭壇も、人間の頭蓋骨も置いていない。 

 

 広さもアンドリュー様の部屋よりだいぶ小さい。


 その部屋の中央に、ふたりの人物が立っていた。


 あれ、ふたり?


 どっちが宰相閣下だろうと一瞬迷ったが、直ぐに見当をつけることができた。


 なんたって、見た目が違いすぎる。


 一人はスラリとした長身のナイスシルバー。

 ただ立っているだけで漂う気品と風格。

 その貴族指数は、なんと驚きの95だ(外見のみ)。

 

 なぜか目を見開いて、驚いたような顔で私のことを見ているが、なんでだろうか?



 対するもうひとりは、比べるのが可哀想なほど哀れな外見だった。

 身長は私と同じくらい(160センチ)。

 お腹が出ていて、頬が垂れ下がっていて、頭頂部は光輝いている。

 貴族指数は……23くらいか。雑魚だな。

 

 ……っていうか、息荒くない? すごくはぁはぁ言ってるし、だんだん頭や顔がテカってきてるんですけど……


 不整脈か? 


 宰相閣下がスマートなのに、その使用人がデブでハゲで不整脈ってどうなの?


 ……あれ?


 でもなんだかこのハゲデブ、どこかで見たことあるような気が……



 …………はっ、わかった!

 私が孤児院でこっそり飼ってた、ブルドックのブルちゃんに似てるんだ!



「ブルちゃん……」



 懐かしさのあまり、私は思わずその名を呟いてしまった。

 すると、私の声を聞いたブルちゃん……いや、ハゲのおっさんが、さらに目を見開いた。


 やばい!

 さすがに、初対面の相手をブルドック扱いはまずかった。


 私はごまかすために、宰相閣下の方に向き直る。

 そして、


 バッ!

 ババッ!

 バッ!


 優雅なカーテシー!

 頭、肩から手首、腰、膝、つま先の角度も完璧!


「モニカ・メルディスと申します。不束者ふつつかものですが、どうぞよろしくお願いいたします、宰相閣下」


 

 …………



 …………



 元の姿勢に戻る。



 …………



 …………




 なんか、宰相閣下が固まってる。

 

 ついでに、ハゲのおっさんも。



「あの…………」



 私の声ではっと我に返った宰相閣下は、一度咳払いをすると無駄のない優雅な動作で手を上げ……



 うやうやしく隣のおっさんを示した。



「旦那様は、こちらでございます」


 

「…………」


「…………」


「…………」


 

 ……しまった! 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ