表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
豆腐メンタル! 無敵さん  作者: 仁野久洋
序章
1/54

失敗卒業新生活

 最後の校歌を歌い終えた俺は、黒い筒に詰まった一枚の紙切れを片手にして校門をくぐった。

 もう、ここに通うことはない。三年間通った中学の学び舎は相も変わらず無愛想な灰色のコンクリートに塗り固められているが、そこかしこが飾り付けられていて違和感を覚える。

 雲ひとつない快晴のもと、一陣の風が吹き抜ける。春三月とはいえ、それはまだまだ温いというところにも達していない。俺は肩をすくめて歩を進める。一歩ごとに、中学生活が過去になる。

 中学校の敷地をぐるりと囲む桜の木々は、ようやく一輪、二輪と花を咲かせ始めたところだ。味気ない見送りが、俺の中学生活を象徴しているような気がする。

 ふと、これまでのことを振り返る。思い出に浸るような趣味はないが、この時ばかりはさすがに考えずにはいられなかった。

 みんなはまだあちらこちらで仲のいい友達と「これからどっか行く?」とか「高校にいってもまた遊ぼうね」とかやっている。

 だが、俺の周りに人はいない。

 今日が特別な日だとは分かっていたが、話す相手もいない俺には、考えることくらいしか出来なかった。

 別に友達がいなかったわけじゃない。むしろ、俺はクラスでも目立つ部類で、リーダー的な存在だ。違うな。“だった”と言った方が適切だ。


「結局、俺には本当の友達はいなかった、ってことかもな」


 呟いてから、自虐的な笑みを浮かべてみる。

 振り返らずに、俺は過去から遠ざかる。後ろには過去しかなく、前には未来しか待っていない。だから俺はただ足を運んだ。交互に、迷いなく、力強く、そして――必死に。

 なんとなく、なぜだか子どもの頃に読んだ《星の王子さま》の一場面が思い浮かんだ。ともだちを探していた王子さまが、キツネに出会った場面だ。キツネと友達になりたい王子さまは、確か「どうすればいいの?」と聞いたはずだ。

 でも、その後が思い出せない。キツネが答えた友達になるための方法は、どういうものだったのだろう? それはとても簡単で、当たり前なことだったような気がするけど――現代社会においては、かなり難しいことだったような気もする――



『さよなら、オト。約束は……』


 直後、脳内に再生されたのは、莇飛鳥あざみあすかの言葉だった。約束。そうだ。俺は、莇飛鳥と約束をした。だが。


『約束は、忘れていいよ。守れるはずのない約束なんて、覚えていても辛いだけだよ。そうでしょう?』


 莇飛鳥は、そう言って悲しげに笑った。

 でも、俺は忘れない。忘れるつもりなど微塵もない。それがどんなに困難で、不可能に思えることだろうとも。

 あの日。莇飛鳥と二度と会えなくなった日に、俺は誓ったのだから。


 俺は、自分の”正義”を貫く、と――



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ