表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

ランクイン通知機能は凄い画期的!! だけど……

作者: 本羽 香那


 今日からランクイン通知機能が追加されて、とても細かく、そして簡単にランクインの流れを掴むことが出来るようになりましたね。

 本当にこれを見た時の私の第一声は、スゲーーーーーー!!

 過去に遡って見ることも出来るので新たな発見もありますし、本当に素敵な機能ですね。

 多分このような機能が付いているサイトも多くあるでしょうが、なろうでしか活動していない私からすると、本当に凄い画期的だなと思いました。

 そのため、ウキウキしながら見れる全ての記録を眺めてみたのですが、そこで様々な感情が溢れてしまいました。


 では私の本日のランクイン一覧を載せますね。


 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)


 スクショしたら写真4枚も載せることになってしまった……。

 これを見たら本当に多くの作品がランクインしていると思いませんか?

 色々なジャンルでランクインしているし、日間から年間まで全体的にランクインしているし、中には累計でランクインしているのもありました。

 本当にこれだけの量を見せつけられたら嬉しいですよね。

(初めての衝撃を忘れたくなくてわざわざ掲載しました。少し自慢もしています)


 でもですね、このランクインを見ていただくと分かると思うのですが、ランクインしているジャンルがほぼ詩であり、残りのジャンルもマイナージャンルばかりなのですよ。

 累計で入っているのも、アクションで178ptと少ないポイントで入っているという……。

(累計でランクインしたい人は、アクションの短編は狙い目ですね)

 つまり、これらのジャンルをメインで活動している人達にとっては毎日この量を、もっと投稿している人達はもっともっと多い量見ることになるですよ。

 基本的に詩は2人の人が高得点をつけたら漏れなく日間ランキングには入れますから、私みたいに詩をメインにしている人なら尚更。

 多分マイナージャンルも同様でしょう。

 

 それに、ランキングが上がった時は嬉しいですが、下がった時は少し気分が沈みませんか?

 私は普段ランキングは自ら確認することはほぼなく、気にすることはないです。

 ですが、毎日通知が来たら嫌でもその状況を知ることになります。

 勿論見なければ良いじゃないかと思う方もいらっしゃると思いますが、人って示されたら見たくなるものじゃないですか。

 それに、この通知はタッチしないと消えないので常に通知が残ることが嫌いな私は常にタッチをせざるを得ないのです。

 それにランクインを全く気にしていなかったのに、これを気にしにするようになって逆にモチベーションが下がる人もいると考えられまして、下手したら思わぬところで被害に遭うかもしれませんしね。


 また、日間や週間ぐらいだとすぐに消えますが、年間とかまして累計とか、簡単に消えないですよね。

 そして、そう簡単に数値が変わることもありません。

 順位が変わらないのにランクインしましたと言われても、いや元々ランクインしているけどってなりますよね?

 感想とかレビューとか誤字脱字の報告はその都度新しい情報だから欲しくて、そして嬉しくも感じるのですが、変わらない情報を毎日のように示されても釈然としないと思います。

 それに感想やレビュー、誤字脱字はその報告に対して、返信したり、お礼をしたり、誤字脱字を直したりと、さらに手を加える人も多いため通知が必要だと感じる人は多いでしょうが、別にランクインの知らせが来たところで、わざわざその都度書き直さなければならないとか、その都度新たに展開を考え直すみたいなことは殆どの人がしないと思うので、毎回大々的に通知することでもないと思うのですよね。


 だからこそ、私的には主に3つのパターンで設定をさせて欲しいなと思いました。


 ①今のように全てのランクインを毎回知らせる

 ②新たにランクインしたものや、順位が上がったもの、再ランクインしたものだけ知らせる

 ③全く持って知らせない


 別にどうしてもランクインをその都度知りたければ、「ランクイン履歴」から行けばすぐに見れる話なので、正直無くしても良いかもと思わなくもありませんが、やはり嬉しく感じる場面も多いことでしょう。

 この機能は本当に画期的で、素晴らしい機能だと思いますし、利用したい人は積極的に利用して欲しいのです。

 だからこそ、この機能に嫌悪感を多くの方が感じないように、それぞれの人に合わせて通知のオンオフが出来るよう、運営様には対応して欲しいなと思いました。


 個人的には②も選択出来るようにして欲しいですが、それが難しいのであれば、せめて通知のON/OFFだけでも実装して欲しく思います。



 皆様はこのランクイン通知に対して、どのように感じておられますか?

 是非とも忌憚なき意見をお待ちしております。

 また、この機能の実装自体もどのように感じているのかも、一緒に教えてくださると嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ランクインの赤文字にはホントびっくりしました。 ユーザーさんの要望を受けて本羽さんがおっしゃるようにある程度カスタマイズできると嬉しいですよね! そうそうカクヨムでは、順位が上がっても下がっても変動が…
 多分②に落ち着くんじゃないかと思います。  あと、その時のポイントを表記してほしいという意見が多いみたいですね。
素直に嬉しいですね。 他のサイト(私が知る限り)でも見たことがない機能なので画期的ですし、面倒くさがりな私には有難すぎて運営さまに足を向けて寝られません(*´艸`) モチベーションアップも期待できます…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ