表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/57

カタリナさんの休日の過ごしかた 01

 危険と隣合わせな冒険者家業は、何よりも体調管理が大事だ。


 コンディションが悪ければ大怪我を負ってしまう可能性が高まるし、怪我で動けなくなれば儲けがゼロになってしまう。


 それを避けるために大抵の冒険者はパーティを組んで、稼ぎを補完し合う。


 自分が参加出来ない場合は報酬の一部をもらい、誰かが参加できない場合は報酬の一部を分け与える。いわば「持ちつ持たれつ」の関係だ。


 とはいえ、長期離脱の場合はパーティから除名されてしまうこともあるので、やっぱり体が大事なのにかわりはない。 


 つまり何が言いたいのかと言うと、休めるときは全力で休めってことだ。


 昨日、南のダンジョンでゴブリンの討伐依頼を完了させた我がパーティ「笑うドラゴン」は、今日はオフ日になっている。


 各々、体を休めたり趣味を楽しんだりしているだろうが、オフ日に仕事がないわけではない。


 武器や防具のメンテナンスにはじまり、ランプ用の油や火打ち石などの消耗品の補充などなど。


 3ヶ月に一回の冒険者ライセンスの更新期日が近づいてきていたときはもっとめんどくさい。国へ提出する報告書や事務手続き、税金の支払いなどが重なってくる。


 去年、金を払って登録した、「冒険者協会」が、そこらへんの事務手続きを肩代わりしてくれるようになったが、それでもめんどくさいことに変わりはない。


 一般冒険者でもそれだけ面倒なのに、俺にはさらにパーティの管理業務が追加される。パーティの収支をまとめた上で、受注する依頼の方向性を決めなければならないのだ。


「……だりぃ」 


 ヴィセミルの裏通りに借りている俺の部屋。


 机の上に散らばっている報告書やらなんやらを眺めながら、ついぼやいてしまった。


「……めんどくさい」


 自然と漏れてしまう、本日2回目の愚痴。


 作業が止まっている原因は、ここ1ヶ月のパーティの収支をまとめた書類のせいだ。


 カタリナが加入してから、以前よりも危なげなくモンスターの討伐依頼をこなしているのは事実だが、一方で、各メンバーの儲けはそれほど上がっていない。


 いや、むしろ微妙に減っている。


 その原因はひとつ。パーティのランクが「D」で、下から数えたほうがいいくらいに低いからだ。


 つまり、俺たちは報酬が低い依頼しか受けられないのにメンバーが増えたので、ひとり頭の儲けは下がっている……というわけだ。


 この問題を解決する方法は単純明快だ。


 パーティのランクを上げればいい。


 冒険者には個人ランクとパーティランクがあって、パーティで依頼を受ける際はパーティランクが参照される。


 パーティランクは、「試験」を受けて合格すればひとつ上げることができるが、試験を受けるのは様々な「条件」をクリアする必要がある。


 まず、「パーティの依頼実績が規定以上である」こと。


 それと、「メンバー全員が上げるランクと同じ個人ランクである」ことだ。


 つまり、「D」から「C」にあげるには、規定数以上の依頼をこなし、かつ、全員の個人ランクがCランク以上になる必要があるというわけだ。


 実績はまだなんとかなるが、個人ランクは相当厳しい。


 なにせ、俺は──「プロの駆け出し」と言われるほどの底辺冒険者なのだ。


 試験を受けたところで、あっけなく落ちるのは目に見えている。


 なので、報酬問題を解決するには正攻法ではない別の方法を探す必要がある。


 まぁ、そういう方法がないわけではない。


 例えば……高ランクの依頼をカタリナが個人で受けてパーティでこなし、報酬を山分けするという方法だ。


「でも、リスクがあるからなぁ……」


 そんなふうにパーティランクを詐称する冒険者はたまにいる。


 だが、彼らにもたらされるのは報酬ではなく、「全滅」という最悪の結末だ。


 報酬がうまい高ランク依頼は、それ相応のリスクがある。


 低ランク冒険者が足を引っ張ってパーティが全滅しました……なんて話は、枚挙にいとまがないのだ。


 なので、「身の丈にあった依頼を受ける」というのが俺のモットーであり、笑うドラゴンの指針。なのだが……。


「とはいえ、なぁ……」


 このまま報酬が渋い低ランクの依頼をこなしても、一向に状況は改善しない。


 ああ、解決できないこのジレンマ。


「頭が痛ぇ……昼飯でも食いにいって、気分転換するか……」


 昔だったらこういうときにガーランドを呼び出して飯に行っていたのだが、あいつが結婚してからは誘いにくくなった。


 ガーランドは「いつでもウチに飯を食いにこい」とは言ってくれている。


  だが、行けば「子供はいいぞ」とか「早く結婚しろ」とかウザ絡みしてくるし、あいつの嫁さんは俺の天敵なので足が遠のいているのだ。


 部屋を出て外に出る。


 天高く登った太陽の日差しが痛い。まだ早朝だと思っていたが、いつの間にか昼になっていたらしい。そりゃ腹が減るわけだ。


「……あれ?」


 金熊亭にでも行くかと歩いていたとき、大通りに見覚えのある姿があった。


 白い胸当てに黒いマント。銀のポニーテイルを揺らしながら歩いているのは──カタリナだ。


 昼間に街を出歩くのは、別におかしいことではない。


 腹が減れば飯を食いに行くだろうし、装備のメンテナンスのために鍛冶職人や鎧職人の店に行くこともある。


 だが、カタリナは──


「なんであいつ、フル装備なんだ?」


 いつもの白い胸当てをつけて、腰には剣を下げている。


 どっからどう見ても、飯に行くスタイルではない。メンテナンスだったら、装備はばらして手持ちするだろうし。


「てか、どこに行くんだ、あいつ……」


 めっちゃ気になる。とりあえず後をつけてみるか。


 いや、別にカタリナのプライベートを覗こうと考えているわけではない。


 あいつは世間知らずなところがあるから、詐欺師にでも捕まったら大変だ。


 うん。これはパーティリーダーとしての務め。


 だから決して「カタリナのプライベートを覗いて、胸中デレ地獄の仕返しのための材料を得よう」だなんて不埒な魂胆があるわけではない。絶対に!


 と、そんなことを考えつつ、建物の影に身を隠しながらカタリナの後を追っていると、早速誰かがカタリナに近づいてきた。


 いかにも高そうなブリオーを着た優男。なぜか花束を持っている。


 優男が恭しくひざまずいて花束を差し出す。


 だが、カタリナは見ているこっちが軽く引いてしまうくらいの冷めた目で優男を見下ろしたまま、何かを話して去っていった。


 顔面蒼白の優男の手から、花束がぽとりと落ちる。


 男の心の声を聞くまでもない。


 うん、なんていうか……お疲れ様。


 だけど気にするなよ。カタリナはお前だけじゃなくて、全員に辛辣なんだ。


「……あいつ、オフの日も辛辣なんだな」


 なんという筋金入りの辛辣乙女。


 俺はうなだれている優男を心の中で慰めてから、カタリナの後を追う。


 しかし、こうしてカタリナを観察してわかったのだが、道行く男のほぼ全員がカタリナを見ている。目を引く容姿をしているなぁとは思っていたけど、これじゃあ、変装をしたほうがいいんじゃないか?


 それからカタリナは、ふたりほど近寄ってきた男に塩対応をして足蹴にしたあと、とある建物の中に入っていった。


 その建物の前で立ちすくむ、俺。


「……マジかよ」


 そこは──俺たちがいつも行っている冒険者ギルド「誇り高き麦畑」だった。

毎日12時更新です。


「面白い!」「続きを読みたい」と思われましたら、

ブックマークと、下の「☆☆☆☆☆」をタップして応援して下さると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ