表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1229/1392

2.7-17 蛇足17

「……はい?聞き間違いじゃなければ、今、あなたは、"帰った"って言わなかったかしら?」


 諜報機関の機関員は、どこにでも潜入している。ハイリゲナート王国の王城も例外ではない。


 そんな離宮の中で、機関長ヴァレンティーナは、自身の耳を疑っていた。


「どういうことなの?」


 彼女は虚空へと問いかける。しかし、そこには誰もいない。とはいえ、独り言を喋っているわけでもない。


 なにしろ、彼女は、とある特殊な固有魔法の使い手なのだ。それも複数。その中の一つが、遠隔会話の魔法だった。つまり、彼女に協力する者がいれば、たとえ惑星の裏側だとしても、リアルタイムで会話することが可能なのである。


 今回の場合、協力者というのは、彼女が王城に忍び込ませている機関員。その人物からの報告は——、


「使者がブレスベルゲンに帰ったって……どういうことなの?私が関与している事はお父様や宰相から聞いたはずなのに……」


——ヴァレンティーナにとって、予想外のことだった。


 これまで、ヴァレンティーナたち諜報機関が集めた情報によると、ブレスベルゲンの者たちは例外なく短気で、売られた喧嘩は即購入。放っておいても、すぐに離宮へと乗り込んでくるはずだったのである。


 そんなブレスベルゲンの者たちに、ヴァレンティーナは興味を持ったのである。権力に媚びず、引かず、省みない(?)ブレスベルゲンの者たちは、ハイリゲナート王国において異質な存在。そんな者たちが何を考えているのか、一度、顔を合わせて会話をしてみたかった、というわけだ。……たとえ、そのせいで、自分がブレスベルゲンの力に屈することになったとしても。


 ところが、その計画が全部ご破算になってしまったのだ。この先の未来で待っているのは、フューリオンたちによる離宮の包囲。ヴァレンティーナが得るものは何も無い。痛み分けにもならない。


「最悪ね……。でも、手詰まりというわけではないわ」


 フューリオンたちが邪魔するなら、抗えば良い……。ヴァレンティーナはプランBの準備を始めた。


  ◇


 一方、王城の会議室では——、


「ふーむ……離宮の制圧、か……」


——国王フューリオンは酷く険しい表情を見せていた。彼はヴァレンティーナがいる離宮に手を出したくなかったのである。


 彼が長女であるヴァレンティーナのことを大事にしていた、というのも理由の一つだ。だが、それは2番目の理由。一番厄介な理由は別に存在した。


「諸君らの言い分は分かっておるつもりだ。だが、離宮に手を出すことに、余は同意できん……」


 フューリオンのその言葉を聞いても、会議室にいた面々が、理由を問うことはない。皆、離宮に手を出す意味を分かっていたからだ。


 離宮には何があるのか……。諜報機関があるだけではない。もっと厄介なものが離宮には存在していたのだ。


 その名を"後宮"という。ようするに、王妃が住む場所だ。


彼奴(あやつ)を敵に回せば、余も其方らも未来はないのだぞ?」


 と、フューリオンは言うが、王妃に法律上の権力は無い。しかし、彼女は無力でもない。


 王妃がもつ力。それは、影響力。ハイリゲナート王国の女性貴族たちは、王妃をトップにした序列型の社会を形成しているのである。つまり、王妃に喧嘩を売るような真似をすれば、ハイリゲナート王国内の全女性貴族を敵に回すのと同義というわけだ。まぁ、ブレスベルゲンのように、貴族社会と無縁なアルティシアのような人物もいるにはいるが、彼女の場合は極めて稀だ。


 女性貴族たちを敵に回せば、ハイリゲナート王国が崩壊するのは必至。そんな理由があったために、フューリオンとしては、可能な限り、離宮には手出ししたくなったのである。


 しかし——、


「ですが、陛下。ヴァレンティーナ様をどうにかしないと、我が国はブレスベルゲンに滅ぼされてしまいますぞ?」


——という宰相アルマの指摘の通り、離宮にいるヴァレンティーナを捕縛してブレスベルゲンに差し出すか、処刑しない限り、怒り狂った(?)ブレスベルゲンの人々にハイリゲナート王国が襲撃される可能性を否定できなかった。まさにジレンマ。フューリオンの表情が険しいのも無理はないと言えるだろう。


「ぐぬぅ……」


 フューリオンは2択の選択肢で悩んだ。即ち、離宮に乗り込んで王妃の逆鱗に触れるか、あるいは、ブレスベルゲンの者たちを(なだ)めて無難な落とし所を探るか……。


 フューリオンは究極の選択を迫られていた。


  ◇


 そしてブレスベルゲンでも——、


「ほう?王城で襲われた、と?詳しく話を聞かせて下さい」


——導火線に火が付こうとしていたようである。


魔王「カチコミですね」

化け猫「カチコミにゃ!」

堕聖女「滅殺です」

夜狐「金を要求する!」


魔女「もうやだ、この過激派組織」

王女2「…………」にやぁ

王女3「……お姉様?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
あらー。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ